• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

満貫振太郎のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

修行の成果!

修行の成果!マフラーエンドが修行から帰ってきました!









nismoーRS用のEGOISTマフラーが車検対応になるのに伴い

リアエンドのチタンも仕様変更すると言うことで

先取りでお願いしました^^


車検対応にするということは

車検対応じゃ無いマフラーよりパワーは抑えめということです

どちらにするかは、ユーザー次第?



修行前




修行後



マフラーの太さは105φ・・・・太い^^;;




で、付けてみた!








チタン部分も今まで以上に出して目立たせれるので満足!^^



来春には、CVT8MT化ですな^^


8MT用のユニットが手に入るか次第ですが・・・・

手に入るなら・・・と、ECUの書き換え先行予約してみた!(笑

果たしてユニットの購入は可能なのか^^;;



フォトギャラもうpしました!
Posted at 2014/09/28 13:18:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

頑張ってこいよ!

頑張ってこいよ!しっかり修業して

成長して帰ってこいよ!(笑)
Posted at 2014/09/21 12:22:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

E51乗りの方で・・・・

E51乗りの方で・・・・部屋を掃除してたら、

前車のパーツが出てきました

E51用の運転席側のステップイルミ

運転席側だけですが新品です





優先的には、お友達

送料は着払いです

本体のお金は頂きません

パーツレビューに登録してくれる方


となたか欲しい方はいらっしゃいますかね?(;^_^A

Posted at 2014/09/19 22:36:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

まぁまぁっすな!

まぁまぁっすな!今日は、うちの息子を誘いカート場へ

カート初体験










バイクにも乗ったことの無い17歳

初めてにしてはまずまずかな




無駄な力が入っているので

終わった後、手が痛そうでしたが・・・



直前には走り方のコツは教えておきましたが

いきなり実践では頭がパニックなんでしょうね~








コーナースピードがばらばらっす(笑

なかなかスピードにも乗れず・・・


アクセル全開も最初は怖いらしく・・


まぁ、それでも周回ごとに慣れてきたのか


徐々にタイムをあげ、最終ラップでは50秒



今のコースの今シーズンベストが38秒



果たしてどうなるかは・・・・・お金次第(爆
Posted at 2014/09/07 19:33:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

N-tec nismoマーチRS試乗!

N-tec nismoマーチRS試乗!
行ってきましたnismoマーチRSの試乗!

朝九時にbigさん宅で待ち合わせたのですが

起きたのが8時半

ねぼうっす^^;;

慌てて着替えてジュークに乗り込み

bigさんへこれから出発するとメール



自宅を出たのが8時43分

bigさん宅へは約35km

高速を使ってビューーーーんとひとっ走り

着いたのが9時1分

久々に緊張した走りでした(笑





まずは、撮影ポイントへ

bigさんの自宅から撮影ポイントまで住宅街を抜け

ちょっとした道を行くのですが

後ろをついて行くも、キュイキュイ曲がっていなくなるんですよ・・・

全開で走っているのかと思いきや

後で聞いたら普通に走っているとのこと・・・

リヤビューがかっこよすぎる・・・・思わず信号待ちで写真を!(笑







異常なほどやる気満々というか

挑発されているかのリアビュー!

これは、煽られますね(笑

しかも、メチャンコ決まってるし!













で、撮影ポイントについたので早速撮影開始!

まずはお決まりの下からドーーーーン!




斜めからドーーーーン!




かっこいい!^^





お次はアイドリング音の録画撮影・・・・

エンジン掛けたときの音も

空ぶかしの音も、ジュークとは全然違っていい音が・・・

なんでジュークとここまで違うのか^^;;

うらやましすぎる~








録画も終え、お次は加速状況の録画撮影ポイントへ!







そこまで行くのに、ちょっとした山道を走行

急な勾配では無いのですが

緩かったり、ちょっときつめのコーナーの連続する道を10キロほど走行・・・






bigさんは慣れた道でしょうけど、こっちは初めて走る道

コーナーの深さもわからないので戦々恐々としていましたが

いくらチューンしたマーチでも余裕で着いていけるだろうと

余裕をかましていましたが・・・・

これが大きな間違い^^;;









小気味のいい走りですぐコーナーの向こうに消えてしまう

道がわからない分、結構余裕が無い^^;;






まるでネズミのようにひょいひょいとコーナーを抜けるマーチ

急に加速されるとこっちは全開でアクセル踏まないと離されるし^^;;








マーチ速えええ~

撮影ポイントに到着したので撮影開始!







ちょっとした登りを全開で走ってもらいます

山の中でいい音が近づいてきます






あまりいい音なので、

途中でランエボか15にでも抜かれたのかと思いきや

コーナー抜けて見えてきたのはマーチ!






頭の中は?マークがいっぱいできました(笑

え?マーチの音なの?^^;;

凄げ~いい音したマーチが迫ってきて

目の前を通り過ぎます



マーチの音と走りじゃ無い(爆

何本か走ってもらい録画も完了!









ここで待ちに待った試乗開始!






前回試乗したときはノーマル状態

今回はECUを交換

マフラーも専用W出しマフラー

いざ出発!








レブリミットは6600rpm→7000rpmへ変更されています

もちろん、可変バルブの開閉ポイントとか

すべてチューニングしてあります




メータ誤差があるので、

メーター読みでは7500rpmがレブリミッターです







もちろん、最初から全開!





もうね、凄い・・・凄いのよ(笑

登りなのにあの加速・・・

もちろんランエボやインプとは違うし

エゴイストとも違いますよ

でもね、マーチですよ!

1500のNAですよ!





全然マーチじゃないし!(笑



純正状態とは比べものにならないし^^;







満貫号も大人のおもちゃだと思ってたけど

もっと大人のおもちゃ!

めちゃんこ楽しい!(笑







峠の登りで5500rpmからの加速でGがかかるんです

笑っちゃいます






5000rpm超えてからの

パワーバンドを維持すると楽しすぎる(笑

満貫号も中間加速時の全開時には

ターボラグが無くていいなぁーーと思ってたけど




やっぱわずかですが、ターボラグはあるんですね

全開時のダイレクト感が半端ないです

超気持ちいい!まさにNAの加速感です








錦の帝王に聞いた話ですが

ノーマルの86は相手にならないようです






普通の2000程度のNAならついていけないのは納得です^^;

過大評価なのかもしれませんが

マーチですよ、しかも1500のNAでこれは・・・・信じられないです






乗れば100人中100人、試乗後に笑うと思います(爆





超~~楽しかったっす^^

大人のおもちゃ最高!




ホントの大人のおもちゃも楽しいけど(爆
Posted at 2014/09/06 17:53:39 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「燃料代の検証 http://cvw.jp/b/106306/46256496/
何シテル?   07/18 10:17
エルグランドからの乗り換えです 2010年12月12日契約 2011年2月27日納車 オサーンですがよろしくお願いします^^;; 愛車遍歴 ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 45 6
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

常時電源、ACC電源、イルミ電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 07:56:02
怪我の巧妙(エンジンスターター編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/27 21:51:54
SEEDS 札幌 
カテゴリ:ショップ
2011/06/27 09:40:38
 

愛車一覧

日産 ジューク M8 JUKE (日産 ジューク)
2010-12-12契約 2011-2-27納車 日産ジューク ターボ4WD  C ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2018/7/29契約 8月末納車予定 奥多摩の初ターボ( ̄∇ ̄) 画像の入替は納車後 ...
日産 モコ 日産 モコ
ボディ色:ブルーイッシュブラック 【DOP】 フロアーマット プラスティックバオザー ...
日産 エルグランド 旧満貫号 (日産 エルグランド)
コツコツと小遣いをつぎ込んでここまで来ました。 【ディーラーオプション】 フォグランプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation