• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

久々の中華モンキー登場 手賀沼一周散歩

久々の中華モンキー登場 手賀沼一周散歩
今朝は、天気予報もはずれドンヨリしています。

今にも降りだしそうなので、CBでガッツリ走るのは止めて、放置状態だった愛馬1号、もとい愛ポニー・・・

久々の中華モンキーくんで

手賀沼一周さんぽに出掛けました・・・イッシュウモノガスキダナ!




正直、下記は非常にローカルな内容なので、読む価値は無いかも・・・




自宅を出発、空模様はドンヨリ


道の駅しょうなんからスタートします。


途中、BMWが無理やり割り込んできたんで、脇をブチ抜いてやりました(怒)

原付の皮をかぶった原付二種をなめ・・・

もとい!羊の皮をかぶったポニーをなめるなよ!!(爆)


手賀沼南岸をすすみ、手賀沼フィッシングセンター対岸に到着

そのまま、手賀川沿いの一本道をカッ飛ばします!・・・キモティ~


関粋橋を渡って対岸に出ます。平行しているのサイクリングロード・・・バイクキンシ


このストレートでいつも最高速をチェックしてます。


今日の最高速は 95Km・・・キョウフノハンドルブルブル
ちなみCBの時は180Kmでリミッターが効いてしまいましたが、数秒で最高速でした。

途中、以前通った巨ベラ釣りポイントを見学・・・ツレレバマジデカイ


手賀沼北岸を快走し、親水公園・水の館でイップク


大堀川を渡って、再度南岸に出て道の駅を目指します。


途中、ふるさと公園のスミッコで8の字で遊んでみました。

ヘタクソですみません・・・

大津川の橋の上。北側の空は、今にも降りだしそうです。



道の駅しょうなんに到着。手賀沼一周完了



帰りにライコランドによって、中華モンキーのオイルを購入


店を出ると、いよいよポツポツときましたので、急いで自宅に帰り、散歩終了です!


手賀沼について一言

長い間、「日本一汚い湖」の汚名を冠していた手賀沼ですが、ここ数年利根川から大量の水を流し込んで水質改善を行い、また近隣市町村では浄化設備を設置し、手賀沼に流れ込む生活排水を浄化しています。われわれも洗剤の使用をなるべく控える等の協力をしております。
最近では、一度絶滅してしまった魚たちも戻ってきており、なんと去年は鮎が登って来てニュースになったんです!引き続き、手賀沼浄化に協力して行きたいと思ってます。

非常にローカルな内容、長文&駄文で申し訳ない。最後まで読んで頂いた方ありがとうございました。
ブログ一覧 | 中華モンキー編 | 日記
Posted at 2012/10/14 19:25:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 20:58
ポニーちゃん、かわいい!

ポニーちゃんにお似合いの散歩道、気持ちよさそう!

気持ちよい散歩は、気持ちよい風景からですよね。手賀沼がもっともっときれいになると良いですね。

私もポニーちゃんのようなセカンドほしい!
コメントへの返答
2012年10月15日 9:30
へへっ・・・かわいいでしょう、うちの鉄ポニー

しかしこ奴、結構ジャジャポニーでして・・・
昨日も何回エンストしたことか

手賀沼・・・見るべきところもないですが、近隣住民の憩いの場所になってます。

大陸製バイク・・・ビックリするくらい安いんですよ!・・・オススメハシマセンガ
2012年11月5日 8:11
はじめまして
先日 妻がワゴンRの窓が閉まらない との事で ブログ参考にさせて頂きました
ま 結局 モーターの故障だったのですが それから バイクにも乗られてるのか とブログ拝見しておりました
長野までタンデムするんだから都内の方なんだろうか 等と勝手に妄想しておりました
というのも 私 自らの運転で長野には何故か行ったことがなく いつかはツーリングで行きたい所ランキング上位にノミネートだけはしていたのですが 私の住む柏からは 東京越えが億劫でなかなか行けずにいました(なんとなく山梨、群馬辺りはたまに行くのですが何故か長野だけは・・・)
と 思っていたら 思いっきり地元でしたね
尤も 私の GPz900Rは今 キャブの具合が悪く 何度もバラしては組みバラしては組みの繰り返しで
ここ 数か月まったく 跨ってすら無く 禁断症状が続いているところです
まして 10/25に娘が産まれたばかりで それ所でもなく 一体いつになったら ニンジャに乗れるんだろうかと 思い悩んでいました
と どうでもいい愚痴的なものはさておいて 仮に僕のバイクが直って その辺走っていてもやさしい目で見守ってあげて下さい
少し前に オレンジ色にオールペンしてパッと見だけは派手な ほぼ どノーマルのダサいニンジャです
これからもブログ楽しみにしておりますので 宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2012年11月5日 12:19
kgnny359さん、はじめまして。コメありがとうございます。

まずはご出産おめでとうございます。オアズケ状態・・・心中お察し申し上げます。

ワゴンRのブログ・・・拙い文章読んで頂き恐縮です(汗)

おっ、地元の方ですか!沼南辺りの四輪・二輪用品店辺りでお会いしているかもしれませんね(爆)

確かに千葉方面から甲信越方面は首都高がうっとうしいですね。タンデムだとなおさらに大回りしないといけないし・・・でも長野よかったですよ!来春はビーナスライン辺りを走ってみようかなと考えております。

Ninjaにお乗りですか!ぜひ愛車紹介アップしてくださいね!
ツーに行くとまだまだNinja乗りの方々を多く見かけます。
よいバイクなので大事になさっていられるんでしょうね!
キャブが不調との事、大変ですね、キャブのセッティングの奥深さは理解しているつもりです・・・季節でも変わるし、単気筒のモンキーでさえ最高速更新の時は苦労しました。

オレンジのNinja・・・見かけさせて頂いたら、ピースサインでご挨拶させて頂きます(笑)

こちらこそよろしくお願いいたします。

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトRS ヘッドライト目ヤニ取り ZC83S https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/3649299/7983858/note.aspx
何シテル?   10/26 11:01
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ防止LEDランプ CB1300SF SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:16:28
レギュレーター交換 SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:00:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤快速 スイフト RS CVT(ノンハイブリッド) ZC83S 2022年式
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の足として頑張ってくれたけど、13年、10万Kmを超えて、 ドナドナしました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation