• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月02日

本日退院・・・実は水曜から入院してました

本日退院・・・実は水曜から入院してました 実は私、右目にひどい障害がありまして・・・

障害といっても、今までは特に何不自由なく暮らしてましたが、一昨年の冬あたりから少しずつ障害が進行してきていたので、昨年の3月に近所の眼医者に紹介してもらった大学病院で診察し、速攻手術!と決まってしまいました。

がっ、手術の予約が一杯で・・10ヶ月待って、ようやく今週の木曜日にやっと手術してもらいました!!


局所麻酔の目の手術は・・・恐ろしかったぁ~!

執刀医のメスや器具が自分の目の中に (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

自分のメンタマを・・グリグリッ!グイグイッ!されました ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

中学生以下の小児は全身麻酔でするそうです・・・(爆)

このブログを書いていても、赤い涙が出てきます・・・グロくてスマソ

でもコレで、何とか人に迷惑を掛けずに生活していけそうです。

もちろんクルマ・バイクも一杯楽しむゾっ!

あっ!仕事もボチボチ頑張ります!

PS; 写真は質素な病院食です。体は健康だけに質素な食事では、気分的に違う病気になりそう・・・
ブログ一覧 | 日々思うこと | 日記
Posted at 2013/02/02 17:59:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2013年2月2日 20:09
鯉恋慕さん、こんばんは。

大変でしたね。
お体(おめめ)をご自愛ください。
特に目はバイク乗るにしても、車乗るにしても、一番安全に直結するものですから、慌てずゆっくりと、そして、しっかりと直してください。
コメントへの返答
2013年2月2日 21:08
(父)さん、アドバイス感激です。みんカラやっててよかったなぁ~って初めて思いました。

視力の方はこれで障害の進行も止められましたのひと安心です。

眼帯が外れるまでの一ヶ月程度は、クルマやバイクはお預けですが、春のツーシーズンにはバリバリいけそうです!

おっしゃるとおり、よい視力は安全運転するのに最も重要ですし、何ものにも代え難いものですよね!これからも大事にしたいと思ってます。

いつか霞ヶ浦辺りでご一緒したいですね!
2013年2月2日 21:57
イイネではないですね!
いや、無事手術終わられたこと、お喜び申し上げます!
よかったです。

春まではまだかなり時間ありますので、ゆっくり回復を待てますね。
春になったら、ばりばり乗りまくりましょう!!

ご自愛ください。
一日も早く回復されること、祈っております!!
コメントへの返答
2013年2月3日 7:37
-Ryo-さん、とんでもないっ!イイね!有難いですし、お見舞いのお言葉も有難う御座います!

眼帯があるのでさすがに運転はきびしいですが、春まで時間があるのでCBの気になる処を弄って我慢したいとおもいます(笑)

春が待ち遠しいですネ・・・お互いに!
2013年2月2日 22:05
無事退院おめでとうございます!赤い涙・・・マジでスカッ??    安静になさってください・・・
コメントへの返答
2013年2月3日 7:40
ハヤ吉零号さん、有難う御座います!

今は大分薄くなってきましたが、術後直近はそれはもおぅ~っ、まさにホラー映画状態でした!

アドバイス通り、当分おとなしくしてます!
2013年2月2日 22:24
手術大変でしたね。。
何年か前に、瞼の裏側に出来た吹き出物を切開した事がありますが、それでも充分怖かったです。
ゆっくり治療して春のシーズンに備えましょう♪
コメントへの返答
2013年2月3日 7:45
Zen4さん、コメ有難う御座います。

いやっ~ホントビビリました!大人でも気を失ってしまう方もいるらしいです(汗)
痛さよりも恐怖感の方が・・・

アドバイス有難う御座います!春に向けてボチボチいきます。
2013年2月11日 10:32
御無沙汰しております
久しぶりに ブログ拝見しましたが 大変でしたね
文面からも恐怖がビシビシ伝わってきます
私など 歯医者で歯周病の治療だけで冷や汗と涙でぐっしょりのヘタレですから 感銘を受けました
きっと 同じ状況でしたら 失禁しているのではないかと思います
立派に戦い終えた鯉さん 素敵です
一先ず ゆるりとお休み下さい

因みに 近況と言えば 私のgpzが何とか 動くようになりました
あと 嫁の車検切れのスカイウェイブ400を処分し250にダウンサイジングしました
しょうもない話で恐縮です
では 御大事に
 
コメントへの返答
2013年2月11日 14:02
kgnny359さん、お久しぶりです。

いやぁ~あれは手術慣れした人?でなければ、耐えられない恐怖です。痛さは麻酔が効いているので大したことないですが、手術室の雰囲気だけでも緊張しますから・・・

Ninja復活おめでとうございます!今春の二輪シーズンは楽しみですね!
ウチの義父もスカブ250乗りですが、女性でビクスクはすごいですね!結構重量ありますからね!ご夫婦で二輪はうらやましいなぁ~

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトRS ヘッドライト目ヤニ取り ZC83S https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/3649299/7983858/note.aspx
何シテル?   10/26 11:01
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ防止LEDランプ CB1300SF SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:16:28
レギュレーター交換 SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:00:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤快速 スイフト RS CVT(ノンハイブリッド) ZC83S 2022年式
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の足として頑張ってくれたけど、13年、10万Kmを超えて、 ドナドナしました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation