• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月17日

うぅ~ん、不覚!!

うぅ~ん、不覚!! ツーリングの聖地、北海道への出発まで後数日。

ロングツーリングに向けて準備もあらかた完了。

日曜から、最後の肝心のCBの点検です。


①オイルは量、汚れともに問題なし

②ブレーキ関係は、パッド、フルードともに問題なし

③灯火類は問題なし、安物HIDにいささかの不安があるので、予備のH4ハロゲンバルブを持ってきます。

④レバー関係の遊びは調整済み、ビレットレバーに変えてあるので、万全を期して純正レバーももって行きます。

⑤北海道は梅雨がないとはいえ、ロングツーリングに雨はつき物、フェンダーレスではリアバックが泥だらけになりそうなので、純正フェンダーに戻し完了

⑥チェーンの張り調整、清掃、グリスアップも問題なく完了

⑦命をのせる、タイヤチェック・・・・・( ̄Д ̄;) ガーン


リアタイヤのスリップサインまで、後約1mm・・・こまかいひびも発生してます。


フロントは、2mm弱ありますが、こちらも細かいひびが・・・


タイヤは純正タイヤですが、新品時の溝の深さがわかりませんが、リアは3部山・・・

タイヤの製造時期は、リアが『0608』、フロントが『0708』で丸々5年前以上のタイヤ・・・


こまかいひびも出る訳だわ・・・(

これでは、超ロングの北海道ツーリングには耐えられる訳無い・・・・

ってことで、急遽ライコランドにてタイヤ交換してきました!

出発前の手痛い出費・・・(´・ω・`)ガックリ…

まぁ~、現地で交換するよりも安いだろうし、安全は何物にも変えられないって事で良しとします!

急遽、ネットを徘徊し各タイヤのレビューを参考にして、候補を絞っていきます。

コスパを考えると、ミシュランの『Pilot Road 2』がよさそうですが、ライコに在庫も無く、お取り寄せとの事。

色々調べた結果を踏まえ、店員にオススメを聞いてみると、PR2の進化型の『Pilot Road 3』、更に今なら、15%OFFの殺し文句で、パターンがイマイチですが、即決!

リアは幾何学的パターンですな・・・


フロントは『アルマジロ』みたい・・・


ま~お安く買えたし、一応ミシュランの最新ツーリングモデルなので良しとします。

これで、安心して北海道を楽しめるってものです!!(笑)
ブログ一覧 | 北海道ツーリング | 日記
Posted at 2013/06/17 18:57:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年6月17日 19:11

コメ、失礼しますm(__)m。


北海道ツーリング♪羨ましいです。気を付けて、楽しんで来て下さいませ。


いつかは、自分もと考えてましたのでコメントしてしまいました。
コメントへの返答
2013年6月18日 13:31
MABO☆さん、はじめまして、コメありがとうございます。

アドバイスありがとうございます!
せっかくの北ツーですから、安全運転で楽しんでくるつもりです!

ほんとライダーならば、一度は訪れてみたいですよね!コメントはいつでも大歓迎です!
2013年6月17日 20:42
鯉恋慕さん、こんばんは。

もうすぐ出発なんですね!?

タイヤも交換して、準備万端ですね!

気をつけて行ってらっしゃ~い(^^)/
コメントへの返答
2013年6月18日 13:34
先輩、コメありがとうございます。

19日のフェリーに乗る予定です。

不安要素があると、楽しさが半減してしまいそうなので、交換しました!

いってきまぁ~すっ!(^^)/
2013年6月17日 20:59
痛い出費ですが、出発前に交換できて
良かったということですね

パイロットロード「2」の長耐久性が、
「3」になってどうなのか
レポート期待します

ノントラブルで無事帰宅を
オネガイッ…(*゚。゚)m。★.::・'゜☆
コメントへの返答
2013年6月18日 13:39
elumaさん、コメありがとうございます。

仰るとおりよかったです、超ロングなので、あのタイヤではとてもじゃないが完走する自信がありませんでした。

北海道は約3000Km位になるとおもいますので、帰ってきてからパツレでレポートしてみます。

ご指摘ありがとうございます!気をつけて楽しんできます。
2013年6月18日 3:56
やはりばんぜんの準備で、不安なく楽しみたいですものね!
でも、本当にいかれるのですね!なんかジェラシーw

準備の時間も楽しいでしょうねー
いいなー

どうぞ楽しんでらして下さいませ!
コメントへの返答
2013年6月18日 13:45
-Ryo-さん、コメありがとうございます。

バイクに不安要素があると楽しめないし、更に命をのせているタイヤでは・・・交換必須ですネ。

無人島に行くわけではないので、足らない物は現地調達するつもりですが、あれもこれもと考えてると楽しいです!

有難うございます。気をつけて楽しんできます!!
2013年6月20日 0:47
お!?
今頃はフェリーですね。
気を付けて愉しんで下さい♪
コメントへの返答
2013年6月20日 7:26
Zen4さん、おはようございます!

初めてのフェリーで向かえる朝です。
昨晩は興奮気味で余り寝れませんでしたが、アドバイス通り気を付けて楽しんできます!
PS:辛うじてフェリーの中でも携帯電波が届くんですね!

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトRS ヘッドライト目ヤニ取り ZC83S https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/3649299/7983858/note.aspx
何シテル?   10/26 11:01
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ防止LEDランプ CB1300SF SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:16:28
レギュレーター交換 SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:00:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤快速 スイフト RS CVT(ノンハイブリッド) ZC83S 2022年式
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の足として頑張ってくれたけど、13年、10万Kmを超えて、 ドナドナしました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation