• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉恋慕のブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

ワゴンR用にETC車載器購入←CBに・・・自主運用?

ワゴンR用にETC車載器購入←CBに・・・自主運用?
奥サマ専用のワゴンRにETC車載器を購入しました。近場のゲタ代わりで使用しているので、ETCには無縁の車だったのですが・・・ 先日、クラアス入院中に高速を使用したのですが、やはりETCくらい付けとこうとなりました。 楽天でパナソニックのアンテナ分離型タイプをセットアップ込みで6,800円で購入 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/29 19:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR編 | 日記
2012年09月24日 イイね!

いつまでたっても・・・右カーブが苦手です

いつまでたっても・・・右カーブが苦手です
先日のステップ磨きの時に気づいたのですが、リアタイヤの両端の走行跡に大きな違いがありました。 一週間前のワインディングのときは、久々とはいえ結構その気でCBを倒しこんで攻めているつもりだったのですが、たしかにバンクセンサーが擦るのは左側ステップだけだったなぁ~・・・ 左側は端ま ...
続きを読む
Posted at 2012/09/24 21:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2012年09月17日 イイね!

ガンガン攻める! 日本ロマンチック街道・霜降高原道路・もみじライン

ガンガン攻める! 日本ロマンチック街道・霜降高原道路・もみじライン
9月の三連休はなにかと忙しかったのですが、最終日は予定も無く、以前から走ってみたかった日光方面の三道路を、若い頃の気分でヒザスリ?峠攻め!と洒落込みました! さすがに日帰りはシンドイので、急遽宿探しをしたのですが、日光や今市、塩原方面は当然ながら連休中日で全滅、60Kmくらい南の桐 ...
続きを読む
Posted at 2012/09/17 23:48:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソロツーリング | 日記
2012年09月15日 イイね!

実はクラアス・・・ぶつけてしまいましたが直りました(笑)

実はクラアス・・・ぶつけてしまいましたが直りました(笑)
実はお盆で実家に帰省後、長距離を移動した後の安心感か、家に着いた時に 助手席側の後部ドアを思いっきりぶつけてしまいました(涙) 見るたびに悲しくなっていたのですが・・・ 奥サマの一言 「直したら~」 で修理決定!! ヤサシイカミサンニカンシャ! 会社のパートさんの息子さんが板金塗装屋さん ...
続きを読む
Posted at 2012/09/15 19:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゼロクラ編 | 日記
2012年08月18日 イイね!

房総半島一周ワンデイツーリング

房総半島一周ワンデイツーリング
モリワキのスキッドパッドの取り付けも完了し、これで立ちゴケ対策も完了しツーリングに出発! 記念すべきCB1300SF購入後初ツーリングは・・・ 房総半島ほぼ一周ツーリング・・昼は野島崎であわびラーメン!! 盆休みも今日を含めて後2日、先に起きて愛犬の散歩から帰ってきた嫁の冷たい視線を振り払い ...
続きを読む
Posted at 2012/09/01 21:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソロツーリング | 日記
2012年07月19日 イイね!

大型自動二輪免許 取得完了 総括

大型自動二輪免許 取得完了 総括
14日に卒検に合格し17日の午後、千葉県の流山免許センターで、オール免除の試験申請を済ませ、適性検査後、晴れて 大型自動二輪免許保持者 になりました。 このブログの所々に写真をアップしているので、見る人が見れば判ると思いますが 今回お世話になった教習所は、そうです! 千葉県柏市にある・・・ ...
続きを読む
2012年07月14日 イイね!

大型自動二輪車 卒業検定

大型自動二輪車 卒業検定
本日、いよいよラストの大型二輪卒業検定に挑戦します。 昨晩は、ひさびさの緊張で深夜2時頃に1回目が覚めてしまいました。 外はバケツをひっくり返したような雨、このまま止まなかったらとか、苦手課題の一本橋の事を考えていて、胸が苦しくなってきます。 40を過ぎるとこんな緊張感、何年も味わっていなく ...
続きを読む
2012年07月13日 イイね!

第二段階 7時限目

今時限で、2段階見極めをもらえれば、とりあえず最短規定時間で、卒検に挑戦できます。 今時限はH係長は、大型一段階の女性の担当になりました。 この女性、少しお話をしたのですが、わたしと同様一本橋が苦手の様です。 私の担当は、第二段階の2時限目を担当していもらった方です。 練習コース1と練習コ ...
続きを読む
2012年07月13日 イイね!

第二段階 6時限目

第二段階もいよいよ大詰め、残り2時限。 今日は、有給を取り、2時限連続での教習です。今日見極めをもらえば明日の卒検に間に合います。 夜からの雨も、6時頃上がり、今日もカッパ要らずです! さて、今日の目標は「交通の状況及び道路環境に応じた運転」ですが、練習コース2の周回で、今時限から波状路が課 ...
続きを読む
2012年07月12日 イイね!

第二段階 5時限目

雨は午前中はシトシト降っていますが、今日も会社を3時に早退させてもらっての教習です。 午後は、雨も止み、今日もカッパは要らなさそうです。 今日の目的は、波状路で、大型二輪のみの課題ですので、もちろん40過ぎのオッサンの 初体験 ですぅ~ ウヒャッ 今日の指導員は、初めての方です。教習開始時 ...
続きを読む

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトRS ヘッドライト目ヤニ取り ZC83S https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/3649299/7983858/note.aspx
何シテル?   10/26 11:01
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ防止LEDランプ CB1300SF SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:16:28
レギュレーター交換 SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:00:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤快速 スイフト RS CVT(ノンハイブリッド) ZC83S 2022年式
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の足として頑張ってくれたけど、13年、10万Kmを超えて、 ドナドナしました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation