• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉恋慕のブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

CB1300SFのフレーム雌ねじが・・・

CB1300SFのフレーム雌ねじが・・・
単車のシーズン到来ですね!! そういう私はくすんできたアルミのタンデムステップを磨き敢行! 磨きもすんでさぁ~取り付け!って事で、ボルトをいつもの馬鹿力で締め付けてしまいました… ガキッ・・・音と一緒に軽いめまいが・・・ 急遽、ネットで格安リコイルセットを購入! だって、トルクレン ...
続きを読む
Posted at 2015/04/26 06:48:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2013年05月27日 イイね!

なんてことなかった・・・ユーザー車検

なんてことなかった・・・ユーザー車検
先日のブログの通り、本日CBのユーザー車検にいってきました! 感想は・・・なんてことなかったなぁ~ 普段、そこそこ整備されている方であれば訳ない、ほんと”手続き”といった感じでした! 以前、ヘッドライトケースを交換しており、その時は光軸の上下位置しか調整していなかったので、万全を期して、予 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/27 17:39:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2013年05月25日 イイね!

初ユーザー車検に向けて・・・

初ユーザー車検に向けて・・・
来月の初旬に迎える、CBの車検・・・ どうせ6000Kmくらいしか走っていないので、初のユーザー車検にチャレンジします! それに向けて一通りの整備と、引っかかりそうなマフラーと、HIDヘッドランプをノーマルに戻しました。 一応車検ですので、一通りのアヤシイ点検! 確実に引っかかりそ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/25 21:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW ツーリングレポート

GW  ツーリングレポート
晴天に恵まれた今年のGWも今日で終わりですね・・・ どこに行ってもすごい人出・・・ 行楽地は駐車場待ちの大渋滞が延々と続いていました。 家族サービスの全国のお父さん方、お疲れ様でした! そんな私は・・・ 前半は奥方の後ろに乗せて、箱根、富士五湖、甲府温泉一泊タンデムツーリング! 後 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 23:49:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2012年12月08日 イイね!

デイトナ製フェンダーレスキットを取り付けたのですが・・・

デイトナ製フェンダーレスキットを取り付けたのですが・・・
本日、遅ればせながら私のCBもフェンダーレスにいたしました。 キットは奮発して・・・・ デイトナ フェンダーレスキット(車検対応LEDライセンスランプ付き) http://www.daytona.co.jp/?/p/products.p10/family_id/7910/ 定価は14,800 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/08 18:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2012年11月19日 イイね!

垂涎のレーシンググローブ・・・大安売りの巻ぃ~

垂涎のレーシンググローブ・・・大安売りの巻ぃ~
昨日のツーリングの出鼻で、ヘルメットの次に大切なグローブの片方を無くす失態・・・ ライダーの自覚ゼロ!との罵りを受けても仕方がないです・・・ なくしたグローブは、”黄もろこし”の安物グローブだったのですが、昨日、急遽使用した雨天用のネオプレーン素材のグローブではなんとも心許なく、ツーの帰りにラ ...
続きを読む
Posted at 2012/11/19 22:44:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2012年11月10日 イイね!

弄り馬鹿の行く末・・・

弄り馬鹿の行く末・・・
先週の土曜日、義父のスカブについていたグリップヒーターの快適さに感動! 今冬はどうせ冬眠はできないだろうな!って事で、 翌日の先週の日曜日にグリップヒーターを購入し装着したのですが・・・・ 配線も終わり、ヘッドライトを取り付けようとしたとき・・・・ バキッ!!・・・(( ...
続きを読む
Posted at 2012/11/10 19:58:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2012年09月24日 イイね!

いつまでたっても・・・右カーブが苦手です

いつまでたっても・・・右カーブが苦手です
先日のステップ磨きの時に気づいたのですが、リアタイヤの両端の走行跡に大きな違いがありました。 一週間前のワインディングのときは、久々とはいえ結構その気でCBを倒しこんで攻めているつもりだったのですが、たしかにバンクセンサーが擦るのは左側ステップだけだったなぁ~・・・ 左側は端ま ...
続きを読む
Posted at 2012/09/24 21:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトRS ヘッドライト目ヤニ取り ZC83S https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/3649299/7983858/note.aspx
何シテル?   10/26 11:01
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ防止LEDランプ CB1300SF SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:16:28
レギュレーター交換 SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:00:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤快速 スイフト RS CVT(ノンハイブリッド) ZC83S 2022年式
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の足として頑張ってくれたけど、13年、10万Kmを超えて、 ドナドナしました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation