• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉恋慕のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

プラチナカード インビテーション キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

プラチナカード インビテーション キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 接待や国内外の出張が多い営業管理職といった仕事柄、クレジットカードは結構使うことが多いのですが、本日カード会社から・・・

プラチナカード 入会招待状が郵送されてきました。

限度額も驚くべき額面ですが、付帯サービスも・・・

至れり尽くせり!

当然、年会費は5諭吉以上! タケェ

インビテーションが来ただけで・・・満足です!
Posted at 2013/02/16 21:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったりと休日 | 日記
2013年01月06日 イイね!

明けましておめでとうございます(遅っ)

明けましておめでとうございます(遅っ)遅ればせながら・・・(汗)

新年明けましておめでとうございます。

年末年始はジプシーの如く、暮れは家族で奥サマの実家に居候し、明けてからは私の実家に住み着いて、昨日の夜に帰ってきてまいりました。




今年の正月は寒かったですが天気にも恵まれ、よい正月でした。

帰省ラッシュもなんのその!新東名の「駿河湾沼津SA」で休憩。

遠くに伊豆半島も綺麗に見えてます。


しかし、「新東名」はヤバイですね!ついついスピードが出てしまいます。

がつくと・・・1?0Kmをオーバーしてました・・・(汗)



毎年の事ですが、行く所、行く処、ご馳走とおとそが振舞われ、体重も、明日からのやる気もヤバイ状態です・・・

そんな心と体に「喝ッ」をいれる意味で、「寒中CB初走り」としゃれ込み、成田山に行ってきました。

喝ッを入れる為の寒中初走りだったのですが、気温は12度!アッタケェ~



まずは、交通安全祈祷殿で、CBの厄除け。

バイクは、わたし一台だけでした・・・

その後は、新勝寺の本殿に行って、初詣!





みん友の皆さんの「交通安全」もお願いしてきましたヨ!



そんなこんなでみんカラのみなさん、本年もよろしく御願いします。
Posted at 2013/01/06 18:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったりと休日 | 日記
2012年12月24日 イイね!

ライコからのX’masプレゼント・・・ヘルメットレタリング

ライコからのX’masプレゼント・・・ヘルメットレタリング三連休最終日はX'masイブですね!


当家は子供も大きくなり、各自それぞれのクリスマスです。

そういう私は、今日はライコランドの「Winter Campaign」最終日で、
新調したヘルメットにレタリングを施してきました!







当社も何とか今年も「棒那須」がでましたのでヘルメットを新調!


今月にヘルメットを買うと「レタリングサービス」が無料で付いて来るサービスがあり・・・・

X"masイブの今日にレタリングをしてきました。

ローマ字で10文字まで、無料でレタリングしてくれるサービスです。

10時過ぎに来店すると、すでに4人ほどの順番待ち・・・

11時ごろに呼ばれ、レタリング職人さんと打ち合わせ。

アメリカで修行をしてきた人らしく、色や文字種など相談にのってくれました。

こんな感じで、カッコよくレタリングやペイントしてくれます。

色々考えでいたのですが、相談して無難に「下の名前」にしました


有料の「影」オプションを追加しました。

世界で一つの「オリジナルヘルメット」が完成!

思いも寄らないライコランドのX'masプレゼントでした!
Posted at 2012/12/24 17:15:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | まったりと休日 | 日記
2012年12月09日 イイね!

馬とポニーのお世話さまです・・・

馬とポニーのお世話さまです・・・今日は、風がなければ暖かくてよかったのですが、風が強かったですねぇ~

今週末はお天気が良かったですが、お外の作業はつらい季節になってきました・・・

それでも本日は愛馬と愛ポニーのお世話で、忙が楽かったぁ~(笑)





二台並べてツーショット! 


前から・・・



最初は中華モンキーのキャブ弄り・・・



いつも発生するわけではないのですが、アイドリングが時々調子が悪くなります。エンジン始動時にたまに発症します。

アクセルを開けていないと、ストールしてしまう症状ですが、あまり乗っていないのもありますので、キャブレターの簡単なオーバーホールをしてみました。


また、寒くなって来たので、すこし燃調を濃い目にセッティングしてみました。

近所の田んぼの一本道に、プラグレンチ持参で出動!

近所の直線をフルスロットルでかっ飛ばし

そのままエンジンOFF(もちろんクラッチを握ってですが)

プラグ焼けチェック・・・を何度か繰り返し、燃調チェックしました。

MJとSJを上げたのですが、変えなくて良かったかも・・・

お次は、モンキータンクの交換


赤のゴリラタンクに変えて、イメチェンを狙っていたのですが、少し飽きてきたので、シルバータンクに戻しました。


来週は、HONDAロゴでも、カッティングシートでつくってみようかな?

最後ははCB、フェンダーレスキットのスキマ調整。


スキマはキライです!(怒)

そんなこんなで・・・・

師走で忙しくなって来ますが、みなさん安全運転でイキマッショイ!

Posted at 2012/12/09 17:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | まったりと休日 | 日記
2012年12月01日 イイね!

Myスマホ復帰しましたぁ~

Myスマホ復帰しましたぁ~本日は生憎の雨模様・・・みなさんはいかがお過ごしでしょうか?


自分は充電不能で修理に出していた、個人のスマホ「サムソンGalaxyS2」が本日帰ってきました!

初期化されてしまったので、スマホ環境の復帰作業で半日つぶれてしまいました(爆)




激混みのドコモショップで1時間半まち・・雨でやることないから構わないけど・・・ウンザリです

ちなみに右のiPhoneは会社の支給のスマホです。


先週はなれない代替機の為、道をロストした時、現在地を確認するのに四苦八苦したのですが・・・

四輪では当たり前のナビゲーションに慣れきっていて、いざバイクに駆っているとき不安感を感じるとのと、最近進んできている老眼から、A5サイズのツーマプを確認するの億劫になってきている鯉さんです(笑)

先週の代替機のエクスペリアは、Googleマップでナビ案内中でもスリープモードになってしまって往生しました(汗)

しかしっ!これで安心です!

ちなみにスマホに入れているナビアプリは・・・

ゼンリンの「いつもNAVI」です。



Googleのマップアプリでも十分便利ですが、ツーリング中はよく圏外エリアになることが多いのですが、得てして山奥の圏外エリアほど現在地を把握するのが難しいものです。


そんなことから、オフラインナビのこのアプリを使用しています。

地図データはデカイですが、圏外エリアでの安心感は段違いです。後は地図データの更新してくれれば文句無しなんですがネェ~

ツーリング前夜は、ホンダ純正アプリの「モトリンク」でルートを確認してます。

このアプリの最大のメリットは・・・「カッパアラーム」でしょう!


バイク用のナビが一番良いのでしょうけれど・・・

今の処スマホのナビで十分満足してます。
Posted at 2012/12/01 23:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったりと休日 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトRS ヘッドライト目ヤニ取り ZC83S https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/3649299/7983858/note.aspx
何シテル?   10/26 11:01
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ防止LEDランプ CB1300SF SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:16:28
レギュレーター交換 SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:00:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤快速 スイフト RS CVT(ノンハイブリッド) ZC83S 2022年式
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の足として頑張ってくれたけど、13年、10万Kmを超えて、 ドナドナしました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation