• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯉恋慕のブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

初ユーザー車検に向けて・・・

初ユーザー車検に向けて・・・来月の初旬に迎える、CBの車検・・・

どうせ6000Kmくらいしか走っていないので、初のユーザー車検にチャレンジします!

それに向けて一通りの整備と、引っかかりそうなマフラーと、HIDヘッドランプをノーマルに戻しました。




一応車検ですので、一通りのアヤシイ点検!


確実に引っかかりそうなHIDを、純正ハロゲンH4に戻します。


光軸は、当日テスター屋さんに見てもらうつもりです。

一応車検対応のTSRマフラーですが、万全を期してノーマルマフラーに戻しました。


やっぱ、ドでかい純正マフラーも悪くないです!


せっかくなので、TSR、ノーマル、直管のサウンドを動画にしてみました。



さぁ~すんなり通るか?来週、野田の陸運にいってきます!
Posted at 2013/05/25 21:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2013年05月12日 イイね!

週末のいろいろ!

週末のいろいろ!連休明けの最初の週末、土曜日は生憎の天気で、お誘いを受けていた元上司が所属しているツーリングクラブの定期マスツーが中止!

ん~っ残念、久々の再会を期待していたのですが・・・(涙)


来週に2台で走ろうという事で延期となりました。


雨ですと家でまったりとするしかなく、暇なんで・・・




動画編集の練習がてら、こんな動画を作ってみました。

自分的には、旅番組といえば・・・ぶ・ら・り途中下車の旅!

このオープニングを見るとどこかに出掛けたくなるんです!

まぁ~完全にパクリですが・・・ナニカ?

日曜日は、打って変わって25度越えの夏日全開!

柏市民活動フェスタで長男が参加しているアマチュア吹奏楽団が演奏をするということで・・・

お耳汚しですが、もしよかったら聞いてやってください!

手前のドラムス担当がセガレです、、親バカ炸裂!




その後は、家に帰って芝刈り、芝刈り!


今年も芝との競争が始まりました。

そんなこんなで、クルマ・バイクネタなしで・・・スマソ
Posted at 2013/05/12 18:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | まったりと休日 | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW ツーリングレポート

GW  ツーリングレポート
晴天に恵まれた今年のGWも今日で終わりですね・・・

どこに行ってもすごい人出・・・

行楽地は駐車場待ちの大渋滞が延々と続いていました。

家族サービスの全国のお父さん方、お疲れ様でした!


そんな私は・・・

前半は奥方の後ろに乗せて、箱根、富士五湖、甲府温泉一泊タンデムツーリング!

後半は、ひとりでまったり日帰り房総ワインディングツーリング

に行ってきました。

まずは、前半のタンデムツーリング!

箱根駅伝の山登りコースを登って、芦ノ湖到着!



その後は、オイラの希望で”芦ノ湖スカイライン”


大パノラマに感激!


御殿場まで降りて、奥方のリクエストの”御殿場プレミアムアウトレット”


さんざん引っ張り回されて、奥方はなにも買わず(笑) 買ったのはコレだけ!


その後は、山中湖、河口湖を周遊


本日のお宿は一人3500円で天然温泉掛け流し露天風呂のあるホテル123・甲府信玄温泉!


一風呂浴びたら、B1グランプリの甲府名物の”鳥もつ煮”を賞味!


翌日は、精進湖、本栖湖を周遊しながら、”富士芝桜まつり”


芝桜を楽しんだら、富士吉田に向かい、名物”吉田うどん”!


天候にもめぐまれ、どこに行っても富士山が綺麗でした!

連休後半は、訳あって色々思案しなければならず、家でもんもんとしていたのですが、晴天の空に辛抱たまらず、一日だけ、房総のお気に入りのワインディングを走ってきました。

お気に入りの県道88号線から安房グリーンラインを抜けて、白浜を目指します

このルートは、房総の山あいを走るワインディングで、海岸沿いが定番の房総半島にあって、ツーマプにも記載されていない穴場的ルートで、一部路面が悪いところと、幅員の狭い場所は無理をしなければ非常に快適な道です!

http://goo.gl/maps/qixKu
ルートはこんな感じ!

一気に走って、野島崎到着!


調子にのって、自我撮り!


その後は、ツーマプにも記載されている、風光明媚な海岸線を走って、道の駅ちくら潮風王国を目指します。

道の駅ちくら・潮風王国到着!


その後は、再度来た道の北上しますが、後半戦は白バイあり、パンダありでおちおち走っていられないかったのですが・・・

極めつけは・・・県道88号の幅員の狭い場所を走っていると、なぜか発煙灯が・・・






すぐにバイクを止めて、救助を支援しましたが・・・

ライダーの男性の足が・・・逆くの字に曲がってました(汗)

バイクがガードレールに突き刺さってましたが、相手方の年配の男性が、ギアが入っているにもかかわらず必死になってバックしようとしていました。

私がバイクを引っ張り出し、安全な場所まで移動し自走可能かチェック、フロントフォークが逝ってしまって自走不可。どちらにしても完全に骨折ですので意味無いですが・・・

しばらくして救急車が来て、私も再出発しましたが・・・

その後はなぜか気分が乗らず・・・

そのまま帰宅しました。なんか後味が悪いなぁ~


PS:今回の動画撮影に使用したのが、以前購入したドライブレコーダーですが、画質、音質共にサイアクでした(涙)

ハンドルにマウントしたまでは良かったのですが・・・


長文、駄文、最後はぱっとしない終わり方にお付き合い頂き、ありがとうございました。

Posted at 2013/05/06 23:49:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | バイク編 | 日記
2013年04月06日 イイね!

嵐の前の・・・やっつけHIDイジリ!

嵐の前の・・・やっつけHIDイジリ!先日からの爆弾低気圧報道に今週末の予定もキャンセル・・・

昨年のつくば市の竜巻被害も記憶に新しいです・・・



おんな心と春の空模様はホント訳が判りません!!



さて貴重な週末、嵐は土曜の夜から日曜にかけて来襲するようなので、午前中は嫁から宿題の・・・

ワゴンRのHID修理・・・

2年で運転席側のバーナーが昇天・・・最後はピンク色になってたとか(嫁談)



CB用に購入したクルマ用のH4バーナーが余っていたのでバーナーのみ交換で対処


お亡くなりになったバーナー。アーク部が真っ黒!


こちらは新品のバーナー


昼間は良く判りませんが、夜見たら左右の色温度がぜんぜん違う・・・マッイッカッ



お次はCBのバラスト交換・・・

先週のオフツーの時、(父)先輩に指摘されていた、HIDの不点灯問題。

安物HIDキットは、やはり安物でしかありませんでした(汗)

バイクの宿命か、キーONで点灯、セル始動で消灯、再度エンジン始動で点灯では、安物のバラストでは耐えられないか・・・

ガワは殆ど変わりません(汗)


今回交換したバラスとは、OSRAMのOEM商品!値段は高いが、短時間の点灯、消灯を繰り返してみましたが、さすがはOSRAM!まったく問題はありません!



これで、バーナー、ハーネス、バラストと交換し、安物HIDは跡形も無く、全トッカエとなりました(笑)
Posted at 2013/04/06 22:36:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | まったりと休日 | 日記
2013年03月31日 イイね!

(父)先輩とオフツー!!in 茨城

(父)先輩とオフツー!!in 茨城この記事は、オフ会?について書いています。

今週末の土曜日に、以前よりお誘いしていたが天候に恵まれず延期になっていた・・・

父)先輩とのオフ会ツーリングに行ってきました!

ツーリングの内容は、先輩のブログに譲りますが、私は最近凝っている?動画でツーリングのレポートをしたいと思います。内容はジコマソ動画ですのでアシカラズ・・・



てなっ感じで、とっても楽しく、有意義なオフ会でした!

初対面での(父)先輩のお気遣いに感激!誘ったのは私なのに殆どお任せ状態で・・・

アザッス!先輩!!

今度は私が案内するぞ!

PS:本日の走行距離は247.7Kmでしたよ!先輩!
Posted at 2013/03/31 17:12:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんなでオフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #スイフト スイフトRS ヘッドライト目ヤニ取り ZC83S https://minkara.carview.co.jp/userid/1063128/car/3649299/7983858/note.aspx
何シテル?   10/26 11:01
金は掛けずに手間掛けて!出来る限り自分でやってみよう!がモットー 四輪歴・・・見た目はノーマル重視です・・・ トヨタ・スターレットターボ(EP71)かっ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ウインカー消し忘れ防止LEDランプ CB1300SF SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 21:16:28
レギュレーター交換 SC54 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 00:00:55

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤快速 スイフト RS CVT(ノンハイブリッド) ZC83S 2022年式
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
2008年式(平成20年)EBL-SC54 フルノーマルで購入 財布と相談しながら ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
2012年式(平成24年)リミテッド仕様で型式はKJB-CJ46A。  義父所有であった ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の足として頑張ってくれたけど、13年、10万Kmを超えて、 ドナドナしました。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation