• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koa1339のブログ一覧

2020年12月08日 イイね!

講習会の次は・・・・



11月下旬、運転免許証の更新連絡書が来ました。


よく見てください。
(4)運転者の区分 
金と書いてあるではありませんか。
金・金・ゴールド。オリンピックの競技で一番には金メダルが授与されます。
金は一番えらいのです。
前回、前々回共に更新の約1年前に青キップを切られゴールド免許を貰えなかったkoa。
もう一生持てない夢のゴールド免許とあきらめていました。

その夢にまで見た金。ゴールド免許がもらえるのです。

そして高齢者講習が終わってから約3カ月後の今日、ここへ行ってきました。


勿論、要件は運転免許証の更新手続き。
免許係へ更新手続きに来た旨告げると、申請用の書類に必要事項を記入し待機。
その後視力・深視力検査を終わらせ免許証用の写真撮影も終了しました。
更新時講習のビデオでも見せられると思っていたら無し。これで全て終了。

運転免許証は即時発行ではなく、来年1月21日からの発行と言われ案内の紙を受け取りました。


楽しみにしていた夢のゴールド免許。すぐ手に入ると思っていたのに、肩透かしを食らったようで複雑な気分でした。

これなら、鹿沼の免許センターに行けば良かった。涙)

来年1月21日になったら、即警察へ。
念願のゴールド免許を貰ったらどんなにうれしさがこみ上げてくるか今から楽しみにしています。

すでにゴールド免許をお持ちの良い子の皆様には関係のないkoaの今日の出来事でした。
Posted at 2020/12/08 13:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2020年09月11日 イイね!

講習会に行ってまいりました


こんな真夏のような空のもと行ってきました。

言った場所はここです。


違反者講習に行ったのではありません。
行った理由はこのような葉書が届いたからです。


とうとう来てしまった講習会の通知。
まだ免許証の返納には早すぎます。
ここが講習会の入り口。


講習の内容は実車を使った安全運転の確認。運転していた為、写真はありません。
その後目の検査。
内容は①視力②暗順応③視野角の測定
以上を行い解説がありました。
さらに帰宅後熟読するよう資料をいただき講習は無事2時間ほどで終了しました。

頂いた資料です。

そして最後に目的であった「高齢者講習終了証明書」頂くことが出来ました。

これで目出度く免許証の更新ができます。
めでたし・めでたし

ちなみに認知症の検査はありませんでした。
次回の更新時には必要だそうです。
Posted at 2020/09/11 18:14:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2020年03月28日 イイね!

2020年 さくらMTG会場偵察 第3弾

今日、「さくらMTG会場」の様子を見てきました。
このところの気温の高さに一気に花開いたサクラです。

まずは何時もの位置から


近くの枝のアップ

まだ5分咲き以下だと思います。


枝によっては、まだ蕾がたくさん見えます。

工業団地の入り口から、奥に向かって見るとこんな状態。

入り口のほうが開花が早いようです。

さらにこんなものが


もちろんこれも


明朝は降雪の情報も。どうなることやら。
昨年の経験を生かすには今年の天候は想定外。

やはりROCTの「サクラMTG」は4月5日が予想されます。
満開または花吹雪の下でのMTGになりそうですネ。



Posted at 2020/03/28 11:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクラMTG | 日記
2020年03月24日 イイね!

「2020年 さくらMTG会場偵察 第2弾」

3月22日、関東の一部では”なつ日”になったとニュースで聞きました。
この気温でMTG会場のサクラはどうなったのか気になり本日偵察してきました。
まずは全景。

幾らかピンクっぽくなっているのが判ります。

それでは枝のアップ。風が強くて枝が揺れピントが合いませんでしたが雰囲気だけは感じれます。


目を凝らしてあちらこちらを見てみると、やっと見つけました。

一輪だけなので開花とは言えません。
この状態は昨年の4月3日頃に近いと思います。そうすると満開はやはり4月4,5日の可能性が高くなってきたと予想します。

明日、明後日は寒の戻りで気温が低いと予想されています。また、温かくなったら状況を報告したいと思います。
乞うご期待。

帰る道すがら入り口にこんなものを見つけました。


さらにY板に戻り矢板武記念館の”しだれ桜”の状態を見てきました。

この通り満開でした。もっとも”しだれ桜”は”ソメイヨシノ”より早く満開になります。
Posted at 2020/03/24 11:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | サクラMTG | 日記
2020年03月19日 イイね!

2020年 さくらMTG会場偵察 第1弾

今年、最初の「さくらMTG会場」の報告です。

まずは会場の雰囲気。桜の樹木にピンクは見られません。


さらに、枝をアップで見ると






この状態を昨年と比べると
 ①蕾の状態は3月27日と同等位。
 ②昨年より約1週間早い蕾の状態です。
 ③昨年の「さくらMTG」の開催日は4月13日でした。
今年のさくら開花は早いと言われていますが、やはり県北は気温が低いらしく騒がれているほど早くはなさそうです。

そこでkoaは、ズバリ4月5日を満開と予想します。
(もしハズレでも当方には責任がございません。悪しからず。)

オッと足元を見ると満開のタンポポが!!!!

 
Posted at 2020/03/19 12:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | サクラMTG | 日記

プロフィール

「講習会の次は・・・・ http://cvw.jp/b/1063227/44640359/
何シテル?   12/08 13:17
koa1339です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation