
夏休みの2日目、予定通り日光サーキットの4輪スポーツ走行に行ってきました。
行くまでの道路はドライ、天候は曇天。なんと日ごろの行いが良いのだろうと自画自賛していました。ところが、サーキットにつくと空から涙。そのためか大混雑を予想していたのに

ガラガラ。こんな状態でした。自分の行いが解らなくなりました。
コースコンデションはウエット。自分は9:30からの遅いクラス。9:00の早い人たちが走ってくれたら路面はドライになるのではと期待していましたが、誰も走りません。
結局、筆おろしは、完全なウエット。とりあえずフィーリングをつかむのと、後で走る人の為に路面を乾かすように走りました。(前走者、バックストレートでスピン。赤旗。自分は第1コーナーの突込みすぎでスピン。相変わらず恥ずかしい思いをしました。当然写真はなし。
走行前のトレッド
路面状態を確認し、11:30の走行枠で2本目を走りました。路面は当然ドライ。
DEREZZA ZⅡを本気で攻めてみました。POTENZA RE-11よりグリップするような気がします。コーナーリングスピードは11より早いかな?しかし、この暑さ、ストレートの伸びがなくタイムは
11の1秒落ち。がっかり!!!!
走行が終わり、ピットに戻ってタイヤを見ると

きれいに溶けています。やっぱりコーナー早かったのかな・・・・
売店の焼きそばを食べながらタイヤを見たら外周に擦れた跡が????
なんだこの痕は・・・・
ガビーン なんとフェンダーとタイヤが干渉している。
考えられること
RE-11よりサイドウォールの剛性が低くて変形が大きかった
グリップ良くてロールが大きくなり干渉した
キャンバーが足りなかった
バネレートが低すぎる
もうすっかり判りません。(オロオロ)
もちろん、今日の走行はEND。
次回までに何とか考えます。
当分おとなしくしています。
最後に
アンジェさん、娘さんの先生。今日は暑い中応援ありがとうございました。
アンジェさんへのお願い。ヘルメット2個買いましょう(もちろんアンジェさんと娘さんの分)
ロドでもミニでもサーキットは楽しいですヨ!!!!!!
たまごっち、。家族で応援ありがとう。今度、親方と足周りの見直し。良かったら手伝って。
Posted at 2012/08/12 19:17:30 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ