今朝、八方ヶ原を走ってきました。
午前5時。「県民の森」駐車場です。
本日の目的。
awap・・・の効果確認。
今回のswap・・・とは?
フロント

外したNA6CEのフロントローター
リア

外したNA6CEのリアローター
お分かりになりますか?
NA6CEのローター&キャリパーをNA8C用にswap。
2月の車検時、フロントブレーキのオーバーホールをアドバイスされました。
待てヨ・・・
どうせオーバーホールするのなら、ローターを大きくするのも選択肢として有り!!!!!!
いろいろ調べてみると、ほとんどポン付けでいけるらしい。
NE6CEのブレーキの効き方に疑問(6/1「福島わっしょいオープンカー祭り」の際、のりさんの後をレジーナの森に向かって走っているとき効きの悪さを再確認しました。)を持っていたところだったのでいいチャンスとばかり、某オクで早速NA8C用ローター&キャリパー(1台分)をGET。
早速キャリパーのオーバーホール後、swapしました。
直ちに効果を確認したかったのですが、ローターを研磨したのでパッドの当たりがついておらず、街乗りで当たりをつけました。
そろそろということで、今朝の八方ヶ原になった次第です。
走ってみると思ったとおりブレーキの効きが格段に良くなっています。
これでレイトブレーキ OK!!
コーナーでタイム詰められるゾ・・・(ヒッヒッヒッ)
もっと早くswap・・・しとけばよかった。
いつでもTRG(Roct名物快速TRG)もOKです。
今まで活躍してくれた、NA6CE4のローターとキャリパー。
のりさん、今度は下りで追いつけるようガンバリマス。
Posted at 2014/07/13 15:07:37 | |
トラックバック(0) |
パーツ | 日記