長かったkoaの夏休みも今日で終了。
そこで今回のkoaと「子どもの子ども」の総括をupしました。ちょっと長いので適当にご覧ください。
7月29日 りんどう湖に行きました。
左より「子どもの子ども」 8/8・6/8・koa・5/8・7/8です。
koaはカメラマン。(ちなみにkoaは高いところが大嫌いです。怖くて乗れません。)
左から、子ども3/3・8/8・7/8・6/8・5/8
大好きなバズーカ砲(6/8と5/8)
何とかバンジー
6/8はこの高さで回転します
5/8は一番の高さを記録
7/8も
そして8/8も
その後動物にエサをやったり、ユルキャラ(名前忘れました)と記念撮影。楽しい一日でした。
7月30日 なかがわ水遊園
5/8と7/8は」ザリガニ釣り
釣れたザリガニ
7/8は魚釣りにもトライ。見事一匹をget.
8月6日 6/8の小学校で「マスのつかみ取り大会」が開催されました。
父親の都合がつかないのでkoaが父親代わりをしてきました。
マスの放流。このプールは冬になると父兄の協力によりスケートリンクに変身します。5/8は滑っているところをNHKニュースで放映されました。
元気の良いマスが放流されます。
マスをgetした6/8。(ちなみに前歯がありません。)
そして塩焼き
6/8は魚が大好き。美味しそうに食べていました。
スイカ割り大会もありました。
8月15日 茨城の海にmyロドで出撃。
阿字ヶ浦の近くの磯に到着。こんな感じで荒れています。
荒れていて危険なので海に入るのを禁止しました。残念そうな6/8.
海に入れなかったので6/8のリクエストにより那珂湊のお魚市場で岩ガキを食べさせました。
さっきと顔つきが全く違います。
一日良い天気だったので全てオープン。家に帰ったら二の腕がヒリヒリ。(ノースリーブを来ていました)躰のシミは老人の証?
8月16日 前日、海に入れなかったので”なかがわ水遊園”で水浴び。早く着きすぎたため、貸切状態。
その後魚釣り。
さらにザリガニ釣り。
8月17日 今日は「子ども2/3家族と子どもの子ども5/8」で日光東照宮に。
三猿の前で
眠り猫の下を潜り、この長い階段を上ります。
途中のどが渇きます。息が切れます。自動販売機がありました。なんと全て「おーい お○」のみ。
ちなみに@150。
さらに上ると徳川家康のお墓。

5/8は小学校の修学旅行で再び日光に来るそうです。
8月18日
またまた”なかがわ水遊園”ザリガニ釣り。
左から7/8・4/8・6/8・5/8.
ザリガニ釣りが終わって全員で”かき氷”
なんと舌の色が・・・
4/8ブルーハワイ
5/8マンゴー
6/8ブルーハワイ
7/8コーラ
最後は遅い昼食、ご馳走様でした。その後、3/8帰宅。(「子どもの子ども」は廻っているお寿司が大好きです。)
koa夏休みの総括です。本当は「子どもの子ども」全員と遊びたかったのですが、3/8が受験勉強のため一緒に遊べませんでした。来年の夏休みは皆で一緒に遊べるようになれば良いと願うKOAでした。
と、言うことで「とても楽しかった夏休み」でも「とても疲れた夏休み」も今日で終了。「とても充実した夏休み」でした。
今後も、「子どもの子ども」に「ロド」に「仕事」に頑張ります。
長い間、ご覧いただきありがとうございました。(乱筆、乱文失礼いたしました。)
Posted at 2016/08/25 10:27:34 | |
トラックバック(0) |
子どもの子ども | 日記