• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koa1339のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

ロドの悲劇

ロドの悲劇
2.5m×2.5mのタープテントをロドの簡易車庫として使用していました。ロドの幅は約1.7m。十分キャビンをカバーすることができました。
強度については、昨年の台風にも耐え、十分役目を果たしていました。
「結構丈夫なものだな」と安心していました。

ところが1/18の降雪。初めての雪。しかも、十分に水分を含んだ重い雪。
過信していたタープがマイロドの上に倒壊。無残な姿に。
掘り起こそうにも雪が重くて取り除くことができませんでした。




やっとマイロドが姿を現しました。










とりあえずブルーシートで保護。


休みの日にゆっくりと現況確認をしようと思っています。

無事でいてくれ!!!
Posted at 2016/01/21 10:27:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2015年09月22日 イイね!

㊗200,000km

本日、とうとう記念すべき日を迎えました。


2009.02.02 myロドを入手以来、6年7か月余。100,000km以上を走破しました。

koa同様年代物ですが、これからも足腰が立たなくなるまで付き合っていく所存です。(どっちが先に倒れるかデスマッチに入りました。)









これからもmyロドとkoaの老体とお付き合いください。よろしくお願いいたします。
Posted at 2015/09/22 17:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年12月14日 イイね!

オイル交換

最近、2速の入りが渋くなりました。
そう言えば、ミッションオイルの交換をサボっていました。

早速交換です。
交換したのは、このオイル。



ついでだから、デフオイルも交換。
使用オイル。



2速へのシフトアップがスムーズになりました。

オイルメンテナンスの重要性を実感しました。
Posted at 2014/12/14 06:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年07月02日 イイね!

合掌!!!

今朝、マイロドで出かけようとしてロドを動かした途端、後ろの方で

”パーン”

何の音だ?
パンクか?パンクにしては軽くて高い音程のパーンだぞ。
拳銃でも打ち込まれたか?その筋に知り合いはいないぞ。

すぐに車を止め下車し音がしたと思われる地面を見ると・・・・













なんと、このような光景が



タイヤの下に潜り込んだカエルがぺちゃんこ!!!
なんと可哀想なことをしてしまったのだ。
手を合わせご冥福を祈りながら合掌するkoaでした。

とても小さなやつ(5cmにも満たない大きさ)でした。これがkoaのお腹ならどんな大きな音がするのやら・・・・・
気を付けましょう。
Posted at 2014/07/02 11:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年04月01日 イイね!

㊗技能審査合格(中型限定解除)



今日待ちに待った?中型限定解除の技能審査の日です。
昨夜の夢には、コース攻略法が出てくる、朝食は普段の半分しか喉を通りません。
こんなに緊張したのは、何年ぶりの事やら?
 9:30 教習所に到着。
10:00 技能審査に際しての諸注意。
10:30 技能審査開始。
      本日の技能審査を受けるのは2名。私は2回目。助手席の後部に同乗。技能審査の状況      を観察。
      オッー。うまいぞ。こんな運転できるか心配になってくる。
11:00 自分の番です。トラックの周りを確認後乗車。やばい、すごく緊張している。
      方向転換、クランク、S字、隘路への侵入。そして難関の方向転換と後部障害物との間隔       (荷台の後部と障害物の間隔を50cm以下、接触したら即不合格。30日雨の中練習した      時はなんと接触。雨の日はめっちゃ見にくい。今日は快晴でよかった。)30cmで余裕のク      リアー。最後は直線路で40㎞までスピードアップ。そして所定に位置に停車して審査終  
      了。あとは、結果を待つのみ。待つ身はつらい。

      そして結果出ました。
      合格です。 

頂いた技能審査合格証明書
   

と、限定解除審査申請書


その後、申請時の注意事項を伺い教習所を後にしました。

気持ちの良い青空が、祝福をしてくれました。
今晩は、祝杯
そして明日は、鹿沼免許証センターに出向き免許の更新をしてきます。

めでたし、めでたし。           

Posted at 2014/04/01 18:26:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「講習会の次は・・・・ http://cvw.jp/b/1063227/44640359/
何シテル?   12/08 13:17
koa1339です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation