• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koa1339のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

ROCT TRG参加車両

2017年8月20日(日)ROCTのTRGが開催されました。
koaは自粛が完全に解放された訳ではないので、お見送りを兼ねて”道の駅 伊王野”まで同行しました。
まずは集合場所のY板市”長峰公園駐車場”です。





そして”道の駅 伊王野”から本格的なTRGが始まります。
koaはここでお見送りです。
今回参加された皆様の車輛です。コンデジの為ピントが甘かったり、フレームに入りきれなかったり、写し損ねてしまって写真のない方がいらっしゃったりしました。ごめんなさい。(nico+さんすみませんでした。ペコリ)













行ってらっしゃい。koaの分まで楽しんできてください。
Posted at 2017/08/20 13:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | trg | 日記
2017年02月27日 イイね!

ROCT「グルメ&ロマンチックTRG」 別名「400kmTRG」

2017年2月25日 6:00宇都宮某所に集合。
6:00ってまだ暗いのネ。


宇都宮を出発。「霞ヶ浦ふれあいランド」に着いたROCTの精鋭。


その後ここへ。


内部の展示車両。
市販開始が1967年。今年でロータリー”50周年”


風吹裕也の愛車。


星の数はバトルの勝利数。


さらに、




ランボルギーニ“ミウラ”


横置きの12発




こんな車もありました。(ルパンの車ではありません)
乗っているのはROCTのマドンナ。


運転席、ナビ席の美女二人。

この後屋外に引っ張り出し試乗。ちなみにkoaも試乗しました。(もちろん助手席)

チョット待て。マイロドの方が早いぞ!!!!

「サーキットの狼ミュージアム」の屋上より。TRG参加車両。

中央で目立っているのはどなたでしょう?(目立ってますなぁ・・・・)

さて、参加車両のupをご覧ください。
どのロードスターも持主の個性が表れた車両です。どなたの車両かご想像ください。






その後犬吠埼灯台の近くで昼食。
回転ずし。美味しくいただきました。(お腹がグーグー言っていたので即頂きました。当然写真は無し。

素敵な後姿に見とれながら


「銚子ポートタワー」

マリィさんと一緒にマグロ購入。
さばき方が判りません。マリィさん教えて!!!!

その後、航空科学博物館の駐車場へ。

マイロドと飛行機。
ここで一応解散。
さらに最終目的地。「友部SA」

このお方と

メンバーの後を追いますが見失い見事2台で迷子に。
やっと高速に乗ったのは「富里」
メンバーと待たせてはと思い、2台で爆走。
なんと「友部SA」には誰もいません。
何処で追い越したのか不明です。

遅い夕食を取り各自帰路につきました。
自宅到着。430㎞走行。これが別名「400kmTRG」の由来。

楽しい一日を過ごさせていただいた皆様、本当にありがとうございました。

次回のROCTの企画でまたお目に掛りましょう。

Posted at 2017/02/27 19:32:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | trg | 日記
2015年09月14日 イイね!

”よってがさんしょ” Roct高速TRG

”よってがさんしょ” Roct高速TRGRoct高速TRGが9月13日開催されました。
雨が心配されましたが、”雨男”改め”曇り男”のご利益でごく短時間幌を掛けただけで済みました。

今回の参加車両です。NA・NB4・NC・NDすべて整いました。


目的地途中の「道の駅たじま」
こんな大きな「山葡萄ソフト」美味しそうに食していました。


今回の目的地 「大内宿 三澤屋」さん



これが念願の「ねぎそば(高遠そば)


このように”ねぎ”に”そば”をのせて頂きます。

鰹節の嫌いなkoaは・・・・・

さて、食後の散歩です。


道路両側にはこのようなお店が続きます。



道路わきの側溝には


よく見ると「一番搾り」良く冷えています。

でも、TRGの途中。飲めません。がまん・ガマン。残念。

側溝には洗い場の跡が

過去の生活を感じます。

大内宿のドン付き


大内宿の俯瞰図


どこからか香ばしい香りが


我慢できずお買い上げ。

美味しゅうございました。

大内宿からの帰路。皆さん速くてkoaは追いつけません。さすがRoct高速TRG。


帰路途中「塔のへつり」によりました。この吊り橋は先日の大雨の影響で渡れませんでした。
紅葉の時期にまた来てみたいと思いました。


最後に”NASU SYOZO CAFE”によりロド談義。ここで流れ解散になりました。今回プロディースして頂いた「なーちゃん」当日「お付き合いいただいた皆様」本当にありがとうございました。
Posted at 2015/09/14 13:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | trg | 日記
2014年04月07日 イイね!

ROCT 恒例の桜TRG

4月6日 雨/雪の天気予報は完全に外れました。

桜TRG メイン会場の全景と桜のアップ写真ですです。




今回参加された10台です。


10台のアップ写真




この道路は行き止まりにつき、走っている車はほとんどありません。
中央分離帯からの写真撮影です。



桜ばかり見ていると気が付かないと思います。足元を見ると「つくし」春を感じる1枚です。



その後は、那須野が原公園・千本松牧場(昼食)・八方ヶ原県民の森から尚仁沢までの爆走・チーズ工場(私はチーズが嫌いなのでお土産は無し。でもピザは食べられます。)そして「道の駅やいた」で解散となりました。(後半の写真はサボりました。申し訳ありません。)

快晴の中、楽しいTRGを満喫できました。参加された皆様ありがとうございました。また、今回ご都合のつかなかった皆様、次の企画でご一緒できることを期待しております。

p.s 今日鏡を見たら、やはり顔が黒くなっていました。
Posted at 2014/04/07 20:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | trg | 日記
2013年10月21日 イイね!

合同TRG番外編

133910月20日3チームの合同TRGガ行われました。
あいにくの天候でしたがとても楽しい一日を過ごすことがでできました。
当日の詳細につきましては参加された皆様のブログをご覧ください。

このブログでは番外編として、KOA1339の「子どもの子ども」が撮った写真をupさせていただきました。
肖像権を考慮して画像を一部修正していますが、オリジナルの画像には素敵な皆様の笑顔がハッキリ写っています。
「子どもの子ども」の撮った写真をおたのしみください。
(モデルになった皆さん、ありがとうございました。)










最後に「子どもの子供」が、もっと沢山のみなさんの写真を撮りたいと言っていました。カメラを構えたらご協力ください。
Posted at 2013/10/21 20:20:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | trg | クルマ

プロフィール

「講習会の次は・・・・ http://cvw.jp/b/1063227/44640359/
何シテル?   12/08 13:17
koa1339です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation