• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koa1339のブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

ど根性スイカ

今年の夏休みkoaの家に来た「子どもの子ども」に冷たいスイカを食べさせました。
当然スイカの種は飛ばして遊んでいました。
たまたま1個の種がとんでもないことになりました。

そうです。ど根性スイカ
ど根性スイカの全景です。


何処から生えてきたのか確認したところ
なんとっ  なんとっ なんとっ

こんなコンクリートの隙間でした。

さらに

 2cmのかわいいスイカがなっていました。
ご覧のとおりスイカの縞もはっきり見えます。
どこまでおおきくなるのか?
食べられるようになるのか?
最後まで確認してみたいと思います。

自然の生命力に驚いたkoaでした。
Posted at 2016/09/12 12:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2016年08月25日 イイね!

夏休み 「子どもの子ども」とkoaの総括

長かったkoaの夏休みも今日で終了。
そこで今回のkoaと「子どもの子ども」の総括をupしました。ちょっと長いので適当にご覧ください。

7月29日 りんどう湖に行きました。
左より「子どもの子ども」 8/8・6/8・koa・5/8・7/8です。


koaはカメラマン。(ちなみにkoaは高いところが大嫌いです。怖くて乗れません。)
左から、子ども3/3・8/8・7/8・6/8・5/8


大好きなバズーカ砲(6/8と5/8)


何とかバンジー
6/8はこの高さで回転します


5/8は一番の高さを記録


7/8も


そして8/8も


その後動物にエサをやったり、ユルキャラ(名前忘れました)と記念撮影。楽しい一日でした。



7月30日 なかがわ水遊園
5/8と7/8は」ザリガニ釣り


釣れたザリガニ


7/8は魚釣りにもトライ。見事一匹をget.



8月6日 6/8の小学校で「マスのつかみ取り大会」が開催されました。
父親の都合がつかないのでkoaが父親代わりをしてきました。

マスの放流。このプールは冬になると父兄の協力によりスケートリンクに変身します。5/8は滑っているところをNHKニュースで放映されました。


元気の良いマスが放流されます。


マスをgetした6/8。(ちなみに前歯がありません。)


そして塩焼き


6/8は魚が大好き。美味しそうに食べていました。


スイカ割り大会もありました。


8月15日 茨城の海にmyロドで出撃。


阿字ヶ浦の近くの磯に到着。こんな感じで荒れています。


荒れていて危険なので海に入るのを禁止しました。残念そうな6/8.


海に入れなかったので6/8のリクエストにより那珂湊のお魚市場で岩ガキを食べさせました。
さっきと顔つきが全く違います。


一日良い天気だったので全てオープン。家に帰ったら二の腕がヒリヒリ。(ノースリーブを来ていました)躰のシミは老人の証?


8月16日 前日、海に入れなかったので”なかがわ水遊園”で水浴び。早く着きすぎたため、貸切状態。


その後魚釣り。


さらにザリガニ釣り。



8月17日 今日は「子ども2/3家族と子どもの子ども5/8」で日光東照宮に。


三猿の前で


眠り猫の下を潜り、この長い階段を上ります。


途中のどが渇きます。息が切れます。自動販売機がありました。なんと全て「おーい お○」のみ。
ちなみに@150。


さらに上ると徳川家康のお墓。

5/8は小学校の修学旅行で再び日光に来るそうです。


8月18日
またまた”なかがわ水遊園”ザリガニ釣り。
左から7/8・4/8・6/8・5/8.


ザリガニ釣りが終わって全員で”かき氷”


なんと舌の色が・・・
4/8ブルーハワイ


5/8マンゴー


6/8ブルーハワイ


7/8コーラ


最後は遅い昼食、ご馳走様でした。その後、3/8帰宅。(「子どもの子ども」は廻っているお寿司が大好きです。)


koa夏休みの総括です。本当は「子どもの子ども」全員と遊びたかったのですが、3/8が受験勉強のため一緒に遊べませんでした。来年の夏休みは皆で一緒に遊べるようになれば良いと願うKOAでした。

と、言うことで「とても楽しかった夏休み」でも「とても疲れた夏休み」も今日で終了。「とても充実した夏休み」でした。
今後も、「子どもの子ども」に「ロド」に「仕事」に頑張ります。

長い間、ご覧いただきありがとうございました。(乱筆、乱文失礼いたしました。)





Posted at 2016/08/25 10:27:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子どもの子ども | 日記
2016年06月20日 イイね!

まだ走っているの?

今日国道4号線上りを走っていると野崎橋(箒川)のたもとに大勢の撮り鉄を発見。脚立にまたがりファインダーを覗いています。(走行中の為撮り鉄の皆さんの写真はありません)

撮り鉄のスタンバイ状況を見て何か珍しい電車が通ると思い、少し先に車を止めコンデジを構えました。

やってきたのは”カシオペア”
先頭の電気機関車



そして最後尾車両。


まだ走っているの?

中間車両は撮れませんでした。koaは撮り鉄ではないのでこんな写真で勘弁してください。
Posted at 2016/06/20 12:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 乗り物 | 旅行/地域
2016年04月22日 イイね!

なんじゃー これは・・・・

仕事が半分終わっての帰り道こんなのにすれ違いました。



えっ。これは何なのだ!!!!!



3台目。やっとクリヤーに取れました。


さらにもう1台


偽装された乗用車の写真は雑誌等で見たことがありますが、本物しかもトラック。唖然としました。
おそらく喜連川の某メーカーのトラックでは???
Posted at 2016/04/22 20:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2016年04月06日 イイね!

さくら情報最新版(最終版)

最新版 本日、4月6日の「さくらMTG」会場の写真です。

説明するより、まずは見てください。






ほとんど満開です。
夜桜、10日のMTG。満開の桜を楽しめることと思います。

さらに、ROCT名物のカーブミラー。


勿論こんなショットもいいですね。(夜もいいけど明るい太陽の下も最高です。

Posted at 2016/04/06 10:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「講習会の次は・・・・ http://cvw.jp/b/1063227/44640359/
何シテル?   12/08 13:17
koa1339です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation