• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cm2project for MINIのブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

埼スタに、ちょこっと。

埼玉スタジアム2002今日は朝からサッカーの聖地・埼スタこと埼玉スタジアム2002で某ユーロ系自動車専門誌○○impさんの取材にちょこっと! あまり大きな声では言えませんが、実はココ、結構自動車誌のロケでは定番的に使われている場所なんですヨ (^-^;)





雑誌取材風景そして今日は今までの寒さとは打って変わって、なーんとも暖かくポカポカ陽気で気持ちも心も穏やかに、釣りでもしたいなーッ! なんて気分なんですが…、

そんな中、カメラマンさんはトレペ張ったり、ライティングしたり、発電機回したりと黙々と集中して作業が進めらます。そして最後に「がつーんと、いいカット撮りますよ」とひと言。流石! プロカメラマン「光の魔術師!!」 仕上がり楽しみに期待してますよ (*^0゚)v

Posted at 2012/02/21 21:09:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ちょこっと! | 日記
2012年02月17日 イイね!

〈cm2project〉クラシックミニマガジン掲載ページ、ダウンロードはじめました(^^)/

cm2 project 掲載ページダウンロードはじめました。昨日もお伝えしました震災復興支援募金活動「cm2プロジェクト」ですが、

ミニ専門誌「クラシック・ミニマガジン(vol.08:7月13日発売号)」に実際に掲載されたレイアウトページをPDF版でダウンロードできるようにいたしました。


せっかくの皆さんの想いをそのままにしていてももったいない! という思いから、PDFダウンロードを開始しました。
ご協力いただきました皆さんの証として、是非ダウンロードしちゃってください。

もちろん、費用の発生や怪しいからくりなどは全くございませんので、ご安心を(^_^)v
〈ダウンロードページはコチラから〉


また今後このような企画を実行させていただける機会には、ご協力の程よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/02/17 18:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | cm2 project | 日記
2012年02月16日 イイね!

〈cm2project〉日本赤十字社より、2回目の受領証が届きました!

日本赤十字社から2回目の受領証多くの皆様からご協力をいただきました震災復興支援募金活動「クラシックミニマガジン・cm2プロジェクト」ですが、先日の2月14日(火)に日本赤十字社から2回目に送金(7/11送金)させていただきました分の受領証が届きましたので、皆様にご報告申し上げますッ!


 

 募金1回目送金(2011年5月6日送金分)
  金額 ¥220,200-
 ・募金2回目送金:(2011年7月11日送金分)
  金額 ¥401,652-
  募金総額 ¥621,852-
クラシック・ミニマガジン vol.08の実施ページ
お陰様でクラシック・ミニマガジン vol.08(7/13発売)の本誌ページで、皆さんの想いをなんとかカタチに表すことができたのではないかと、大変感謝いたします。本当にたくさんの皆様からご協力いただき、ありがとうございました!!!

震災から11ヶ月が経ち、忘れられないあの日、あの時からもうすぐ一年。被災された方々をはじめ、被災地の本当の復興はまだまだこれからだと思います。

被災地はもちろん、元気な活気溢れる日本を取り戻すために私達のできることは、前向きに、アクティブに行動を起こすことではないでしょうか。もっと東北に行きましょう! もっともっと遊びましょう!!

〈ご協力いただきました皆様〉※順不同 ※ご氏名前の英数はレイアウト座標軸
A−1/多賀浩(広島県)  A−3/アイランドブルー(東京都)  A−4/B-club(福島県)  A−7/おめぽん(千葉県)  A−9/B.R.S. Trifle(群馬県)  A−12/マイスター(千葉県)  A−15/“my mini”(茨城県)  A−16/ラーガVAN(千葉県)  A−18/M.D.S(千葉県)  B−3/早間裕晃(愛知県)  B−4/stylebbb(愛知県)  B−5/まさと(千葉県)  B−6/rocbouquet(静岡県)  B−8/かなん(埼玉県)  B−15/JOHN BULL(千葉県)  C−3/ガレージハイドパーク(新潟県)  C−8/篠崎(大阪府)  C−12/十六夜(埼玉県)  C−13/ケントガレージ(静岡県)  C−15/池田志信(神奈川県)  C−17/小橋ママ(奈良県)  C−18/10FEET WONDER(大阪府)  D−1/いもくん(千葉県)  D−2/BL Cars(千葉県)  D−3/石垣勝弘(愛知県)  D−4/ichi(大阪府)  D−6/奥沢レーシング一同(神奈川県)  D−9/清水裕幸・知香・クロ(埼玉県)  D−11/まま & あんじゅ(東京都)  D−12/ストックマン・ラルフカーズ店(東京都)  D−14/猪俣(大阪府)  D−17/伊藤スジオ(埼玉県)  D−20/ぢゅんぢゅん(千葉県)  E−3/鈴木耕太・ゆかり(愛知県)  E−5/中野(大阪府)  E−11/GARAGE KAMIYA(神奈川県)  E−14/空色45(京都府)  E−17/G-CLIMB(埼玉県)  E−20/ぽんこつにっし~(千葉県)  F−5/のぞみ(東京都)  F−6/ミニー・ブリティシュカーズ(埼玉県)  F−8/shoji.k(神奈川県)  F−14/tomi3(埼玉県)  F−15/ミニマガ編集部 竹野由志雄(神奈川県)  F−18/ファンキーフラ(埼玉県)  F−19/わたる。(埼玉県)  F−20/山本(大阪府)  G−1/type46(東京都)  G−4/内田(大阪府)  G−5/池本佳央(岐阜県)  G−11・13/てつじ(埼玉県)  G−15/HOTDOG(京都府)  G−18/ぺんじゃみん(東京都)  H−1/阪本(大阪府)  H−2/トップビジネス印刷(東京都)  H−5/堀口孝一(千葉県)  H−6/ブロスガレージ(神奈川県)  H−9/モカ(神奈川県)  H−10/みひろ(埼玉県)  I−1/ピカデリーハウス(愛知県)  I−4/技研@ゼッケン2(埼玉県)  I−6/中村(大阪府)  I−7/まゆみずか(神奈川県)  I−10/ブリティッシュガレージREV(福島県)  I−13/鈴木靖子(東京都)  I−14/川名マッキー(神奈川県)  I−15/8083(千葉県)  I−17/岡村(大阪府)  I−18/のざけん(埼玉県)  I−19/黄色いミニでGO!(東京都)  J−1/田中雅光(愛知県)  J−2/Rob Works(宮城県)  J−3/小橋パパ(奈良県)  J−4/SHIPS LITTLE CARS(東京都)  J−10/木邨(大阪府)  J−11/神谷美香(神奈川県)  J−12/MiGHTY DOG(京都府)  J−17/旧MINI会(佐賀県)  K−1/トップセレクション(東京都)  K−4/れおん(東京都)  K−5/mini's club(香川県)  K−10/MINI & CINQ(東京都)  K−15/関かおり(愛知県)  K−16/西尾(大阪府)  L−4/清水(大阪府)  L−5/堀部洋司(愛知県)  L−6/Club Jack Up(神奈川県)  L−8/IKOMA(愛知県)  L−10/JUNK-MINI(新潟県)  L−11/深澤和弘(神奈川県)  L−12/友松敏彦(岐阜県)  L−13/アサヒ(埼玉県)  L−14/Tパパ(神奈川県)  L−15/graaab(東京都)  L−16/加藤成貴(愛知県)  M−1/モン★マジⅠ(愛知県)  M−2/樋口 Shuji(東京都)  M−4/minikota(東京都)  M−5/告野(大阪府)  M−14/杉並MINI(東京都)  M−16/吉田(大阪府)  N−1/ミニマガ編集部 古川昌廣(東京都)  N−4/タイヤセレクト青森(青森県)  N−7/植井(大阪府)  N−14/DAVID(東京都)  N−17/G.B.STREET(神奈川県)  N−20/手中彩乃(神奈川県)  O−2/川村(大阪府)  O−3/丸森圭子(埼玉県)  O−7/荻原貴之(群馬県)  O−17/住田(大阪府)  O−18/Stockman PLUS(埼玉県)  P−2/石橋(大阪府)  P−3/Racetech Japan(埼玉県)  P−6/山田耕三(埼玉県)  P−14/LEAF GARAGE(神奈川県)  P−16/KENTの秋山ファミリー(静岡県)   P−18/林 保(岐阜県)  P−19/norisubaru(長野県)  P−20/高下正生(神奈川県)  Q−1/メルモ(愛知県)  Q−2/MOCNホットパートナー(新潟県)  Q−5/club F!(東京都)  Q−18/中西(大阪府)  Q−19/ないない(東京都)  Q−20/三郎(東京都)  R−1/武市(大阪府)  R−14/しんや(埼玉県)  R−15/DOWNTON(愛知県)  R−18/Jr.(愛知県)  S−1/谷口晶子(山口県)  S−1/木下敦嗣(山口県)  S−1/中原光明(山口県)  S−1/大浜友秀(山口県)  S−1/紺谷美帆(山口県)  S−1/松山ちひろ(山口県)  S−1/江木順也(山口県)  S−1/有田英雄(山口県)  S−1/大谷守(山口県)  S−1/林一弘(山口県)  S−1/古賀亜希子(山口県)  S−1/藤井幸恵(山口県)  S−1/山下和樹(山口県)  S−1/山田税(山口県)  S−14/B.L.S.C.C History(千葉県)  S−17/miyu(千葉県)  S−18/tsuposhi(東京都)  S−19/西川(奈良県)  S−20/マンサイ(愛知県)  T−17/くまかぞく(埼玉県)  募金のみ/カーセール・アオキ(千葉県)
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました(^^)/

Posted at 2012/02/16 15:31:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | cm2 project | 日記
2012年02月13日 イイね!

男前な一冊「Studie Style 6」 2月14日 発売です!

スタディスタイル6 2月14日発売!
BMWファンならご存じの Studie AG(CEO:BOB Suzuki氏)プレゼンツとして、一年に一度?発刊される BMW専門誌の第6弾「Studie Style for BMW Life 6」が、学研パブリッシングさんから、明日2月14日に発売されます。


Studie AGといえば、昨年のSuper-GT・GT300classでドラマティックに優勝を手にした "GSR&Studie with Team UKYO" Z4-GT3 ミク号の大活躍が記憶に新しいところ。


表紙にはその Z4-ミク号の象徴的なイラスト。そして誌面内容は、BMWの聖地ドイツ取材や最新モディファイ、メーカーさんのファクトリー取材、アフターパーツ紹介、その他諸々…、濃いぃ内容がぎゅッと凝縮されています。

自分はBMWオーナーになったことがありませんが、これ読んでみると「なんかカッコイイ」、「ん、BMWいいかも?」、「BMWを選択するということは男前?」とBMWワールドに引き込まれてしまいそうな一冊。

あっ、そう、2011年 GT300 優勝までの軌跡もエキサイティングに描かれています。

そしてそして、
(あまり大きな声では言えませんが…)
今年2012年のGT参戦体制の詳細も誌面で発表されていますヨ!!! (^_-)

Posted at 2012/02/13 16:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月31日 イイね!

PD(プレイドライブ)は、毎月1日発行なんですが・・・(T_T)

明日1日は、芸文社さん発行のモータースポーツ専門誌「PD:プレイドライブ」なんですが、次号4月号(3/1発売)をもって"休刊"の告知が!!!

モータースポーツ専門誌「PD:プレイドライブ」1968年の創刊依頼(当時は別会社発行「ドライブ旅行」というタイトルだったそうな…?)、ラリー、ダートトライアル、ジムカーナといった JAF Bライセンス系競技を積極的に取り上げ、日本モータースポーツ界の育成に大きく貢献された一冊。

しかし、2007年にはライセンスホルダー減少などの影響をうけ、一時休刊したが、競技関係者やファンの間から復刊の要望と支援の声が高まり2008年に定期購読販売のみとして復刊したという物語だったんですが、、、。

プレイドライブ誌が休刊今を輝く著名レーシングドライバーの中にも、この一冊に関わってこられた方は少なからずいらっしゃるんじゃないでしょうか。

このような一冊が無くなってしまうなんて、日本のモータースポーツはいったいどこにいっちゃうんでしょ (/_;)

また今後このような一冊が再び盛り上がってくれる日が来ることを心から願って、

 ありがとうございました プレイドライブ!

Posted at 2012/01/31 15:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「TMME ミニ・サーキットフェスティバル」2012年9月2日開催で〜すッ(^^)/ http://cvw.jp/b/1063481/27033449/
何シテル?   07/06 20:57
東日本大震災 復興支援プロジェクト 『cm2 project for MINI』   MINI専門誌「クラシック・ミニマガジン」と全国ミニオーナー、ミニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
英国生まれの日本育ち、 やっぱりミニっていいよね!

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation