• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月29日

ブレーキフルード 塗装の攻撃性を実験してみました!

ブレーキフルード 塗装の攻撃性を実験してみました! このところ

グース
PCX

と立て続けにブレーキフルード交換

神経質なほど養生して水で流す様に気を使ってますが
実際にはどうなのか?

古いフルード缶が出てきたので実験してみました(゚∀゚)

破棄予定の

モノタロウ オイルフィルター
電着塗装の鉄板

電着塗装は足回りとかシートレールなんかの黒塗装と全く同じ物
カチオン塗装なんて言ったりもします






右半分にブッカケ

掛けた途端にマジックが滲んだ






実際の交換作業を想像して
少し長めの1時間放置してから水拭き

ついで左半分にブッカケ






4時間経過

なんとなく塗装がふやけた感じが
水拭きした右半分も艶が無い部分ができてました

電着は変化なし






3日後
ウエスで拭き取り

電着塗装は若干表面がぼやけてますが
コンパウンドで磨けば取れる感じ

大きなダメージありませんでした(強いですね)






フィルター表面は艶がなくなってふやけた感じ
この程度ならコンパウンドで修正可能かなって思っていましたが・・・






なんと
こぼれて溜まった部分が完全に剥離してマシタ!

ピッと飛んで掛かった程度なら修正できる可能性もありますが
大量に掛かって放置するとマズそうです


フルード交換はしっかりと養生して
出来るだけ短時間に

やはり作業後は念には念を入れて水で洗い流す必要がありそうです
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2017/04/29 19:42:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DeskMini X600 8700G オーディオ設定とSSD温度とか @ PC http://cvw.jp/b/1064761/48591251/
何シテル?   08/10 12:55
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation