• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月24日

雀龍門M ちょっと始めてみました! @ 雀龍門M

雀龍門M ちょっと始めてみました! @ 雀龍門M 麻雀ゲーム
ネトマ

雀龍門M
少し前から始めてみました!






千羽 黒乃:Senba Channel

こちらの紹介動画で知りました
他のネトマにも興味あったので






千羽師匠の導入説明に従い
先ずは”PURPLE”をインストール

雀龍門は元々PCゲームだったらしいです

モバイル版のみとなった雀龍門Mを
PURPLEのプラットフォーム経由でPCプレイする流れ






やっと雀龍門M
インスト完了

プレイするのに
PURPLEが立ち上がるのでややメンドクサイ

モバイル版ソフトをPC用に
エミュレートするイメージかな






では!
初プレイ

興味あるのは
三麻だけです






サウンドといい
冷たく無機質な雰囲気

なんとなく
アトラスの女神転生みたい






残念!
初戦は2着






10級からスタート

こういった段位ポイント

そのうち精神的に苦しくなる(楽しくなくなる)
ので要らないです






とりあえず
20戦打って






初段に!

ほらね
こうやって成績の分析するようになるんですよ

これがゲーム(娯楽)のはずなのに
ツライ






ここまでに
流し満貫達成したり






役満も!






続けて
昇段しました

三段!






全自動卓
パカッと開いて洗牌する演出が面白いです






シュッと閉じて
1個取り残されてるのがとても可愛いです!






画質も綺麗ですが
結構グラ使ってます






グラボ43%
またVRAMも食ってますね

麻雀ゲームなのに!






50戦打ちました
戦績晒上げ






データー見るのは
嫌いじゃないです






恥ずかしいですが






包っていうのはパオ

役満を相手に鳴かせて(意図せずアシスト)
確定させてしまった場合の責任払いです






たったの50戦では
どうこう言えないのですが

大体いつもの感じです






他の麻雀ゲームより
データー詳細は多いですね






気になった点といえば

全自動卓の演出はリアル志向で
とてもいいのですが

ポンチー等のアクション時に
装備アイテムの演出発生

ゲーム進行のサクサク感がなくなって
いちいちストレスになります

またゲーム内通貨で交換
変な特殊アイテムがありそうです

使う気も全くないのですが
特殊スキルでも発動するんでしょうか

要らないなあ
メインとするには色々と惜しい

普通にワイワイ
楽しく打ちたいだけなんですよね
ブログ一覧 | 二次元・ゲーム | パソコン/インターネット
Posted at 2024/01/25 00:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

楽天モバイル、遅い
ユタ.さん

N-ONE車検のためディーラーに。
vfr800ccさん

午後5時前に終了。
vfr800ccさん

雀皇麻雀 Steam版 始めてみま ...
ハコ点のランマさん

残念ながら1回戦で敗退に。
vfr800ccさん

9月19日リリース ”東方幻想麻雀 ...
ハコ点のランマさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハブグリスアップ @ DAHON Visc EVO http://cvw.jp/b/1064761/48422592/
何シテル?   05/10 23:17
【麻雀一番街】三麻勉強中です。【アクアリウム】【バイク】【サイクリング】【工具】【自作PC】【二次元】【ゲーム】 【X】https://x.com/u9wwA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
初!原付二種!! 車歴 規制前JOG→YSR50→TDR50→TZ50→RZ50(フル ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
初!大型バイク!!
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族のクルマ LA150S ターボ車です 成約前までは走行4km 納車時点で走行9km
日野 デュトロ 日野 デュトロ
職場トラック 経費削減で出来る事は少ないですが、なるべくユーザーです キャビンがコンコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation