• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月01日

911Rに感じる違和感。

911Rに感じる違和感。 991R発表秒読みですね!
毎度ポルシェニューモデルに心をときめかせるカタログ中心ポルシェオタクなんですが、今回の911R、見たことのあるパーツの寄せ集め、否、集合体のような気がして、今ひとつ盛り上がりに欠けてます。せめてなにか専用パーツを与えてくれればいいのに。
クラッチの減らないスーパーマニュアルミッションとか(^^)

本当はストイックそのもののモデルを目指したのでしょうが、もはや991自体がストイックとは対極にある「豪華さ」とは切っても切れないモデル。991に「ストイック」というコンセプトをあてがうことに無理があるのかも。軽い、小さいといっても限度があるし。




これなら997 スポーツクラシック、991 50thアニバーサリーエディションの方がむしろ方向性にブレがなくて魅かれます。「豪華を突き詰めたスペシャルモデル」

911R、是はポルシェAG技術陣ではなくAG経営陣の◯慰行為の結果生まれたモデルと言ってもいいかも。
「これこう変えときゃ売れるよ。」この集合体。
モデルバリエーション拡充にもソロソロ嫌気がさしてきた感あり。これぞVWグループ傘下効果なのかな。

買えないオタクの遠吠えでした、以上。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2016/03/01 14:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

伏木
THE TALLさん

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2016年3月1日 15:18
ダメですか??
オレは欲しいんですがまったく枠がありません。
MTも新設計ですよね。一般的なCarreraは7速でPDKベ-スですが
これ6速ですよね。
バンパ-周りはもう少しoldskool風に作ってほしかった感はありますが
元々羽根がないポルシェが好きなんで
これはツボです。
コメントへの返答
2016年3月1日 16:04
走りを会得してないカタログオタクとしてはちょっと夢に欠けるというか。^_^;
以前にも増して凄まじい限定商法のようですね。大塚さんみたいな方に乗りつくしてもらうのが、傍観者としては面白いんですけど。
確かにMTの出来は、このモデルの是非を決定付ける一大要素だと思います。ポルシェが今後、先進と懐古の二本立てで行くか行かないかの試金石にもなるのではないでしょうか?
私がケチをつけたいのは外観が羽を取ったGT3&RSそのものだということ、ちょっと芸がないじゃないですか。もちろん羽根なしポルシェは私も大好き、だからなおさらです。

2016年3月1日 15:23
こんにちは。

ここにも買えない人が一人います(笑)

僕はGT3の超絶エンジンがMT、羽無しで使えることに意義を感じています。
フロントのストライプはいりません…2シーターだったかなり躊躇します。

ま、枠、来ないけど(悲)

ところで、大雪、大丈夫ですか?
お気をつけて…。

コメントへの返答
2016年3月1日 16:11
こんにちは。
たぶん買える人探す方が難しいですよ(^^)
4リッターNA、MT、クラシカルスタイル、これぞこのモデルの肝なんですよね、よくわかります。だからこそ内装なんてもっとちゃっちくてもいいのかなと。スポーツクロノ、スポエギなんていらないし、オーディオもレスで来てほしかった、まあまだ正式発表前なので私の早とちりかもしれないのですが。
気合いのオプションレス、全車同一仕様、これくらい軽量化にこだわって欲しかったです。
2016年3月1日 16:38
何となくshiro4さんの言いたい事は分かりますし、同感もします。大塚さんの言い分もアリだとも思ってますけどね。

『ならばオマエはど〜よ?』と聞かれれば、この価格じゃ買わないと思います。今後プレミア付くだろうから投機目的ならば十分に買いの物件でしょうけど、乗って楽しめるかどうかがイメージしにくいです。

私は991後期GT3PDKが気になりますね。NAで出てくるのならば前期型を超えるエンジン性能でしょうし、この領域ならば私のドライブスキルだとMTでは扱いきれないから。
豪華さの追求という方向性もアリだと思いますので、ならば997時代みたいなspeedsterを出して欲しいです。
コメントへの返答
2016年3月1日 16:56
大塚御大からコメ頂き焦りました(^^)
投機目的では買って欲しくないけど、いまどきここまで確実な投資もないですよね。

やはり991の基本骨格が優秀すぎてハイテクなしでは扱えないところまできちゃっているのでしょうね。996、997ベースでコレをやるのとは訳が違う、だから991ベースのプリミティブカーに違和感を感じるのです。その点GT3RS PDK、これは正しい進化なのかなと。

もうこれ以上の豪華さ、お腹いっぱいです(^^)
2016年3月1日 16:59
この顧客の心を少しもてあそぶ様な近年のメーカーの姿勢・・・。
僕もあまり好きではありません。^^
996の時代が一番良かったかも!
コメントへの返答
2016年3月1日 17:32
おー、ラバーさん、お久しぶりです!
ここ10年ほどポルシェの商売を眺めておりますけれど、991GT3あたりからなんか変。GT4、GT3RS、ボクスパ、確かに魅力的すぎる車を発信してくれてはいるのですが・・・。
996時代、確かに商売っ気はなかったかも。だからこそ経営危機に陥ったのでしょうけど(^^;;
2016年3月2日 0:16
お、なんか珍しく手厳しいですね!

僕だって怒ってます!(笑)

あ〜あ、でも、またこれでgt4のカブが上がっちゃうなぁ〜

そろそろ911は...ってことでもないんでしょうけど...
コメントへの返答
2016年3月2日 7:34
たまにスネないと(^^)
動画が色々アップされましたが、はっきり言ってカッコイイし欲しくなる (汗 シフトノブがレトロモダンでしびれます。
ファンがこういう気持ちになるのをわかっていて攻めてくるポルシェ経営陣、この確信的な戦略が憎々しい。
911の次の10年は919の流れをくむスポーツハイブリッドが主力になるんじゃないのかなと予想してます。そしてその反発に応えてこういう一見プリミティブモデルを小出しする。こうなると価格帯は二千万ゾーンがベースに? 戦線離脱です~_~;
2016年3月2日 13:01
こんにちは。

動画をいくつか見ましたが、迫力が有り私は魅力を感じました。
これを買っておけば、値上がり間違いなし?

ついでに元祖の動画も探してみましたが、こちらは小さいのにもっと迫力有りました。
空冷Porsche、いいなぁ~!
コメントへの返答
2016年3月2日 15:02
こんにちは。

サブリミナル効果があるんじゃないのっていうくらい引きこまれる動画ですよね!手元に資金があって、買えるコネがあるならば極めて簡単で手堅い資金運用となるのではないでしょうか。

ポルシェクラシック、これも今後AGが注力していく分野だと思っていますが、やはり高額化はさけられないでしょうね。オンリーワンには歯向かえません。
2016年3月2日 13:17
非GT系であれば997ならスポーツクラシック。
991では50周年がベストバイな気がしますね。

コレもカタログモデルで2000マンなら溜飲が下る感じ。

コメントへの返答
2016年3月2日 15:05
これらも相当な限定でしたが、売り方がスマートだったような気がします。限定、限定ってメガホンで騒ぎ立てられたら興醒めしちゃいますよね。

そう、普通にだしゃあこっちもこんなに騒ぎません(^^)
2016年3月2日 22:19
ディテールに拘るShiro4さんらしい意見です♪

確かに、専用意匠部品とか欲しいですよね。

ただ、ただでさえ超高額なクルマに専用大物部品付けたら3000万超えるかも(^_^;)

私は萌えてますがw
コメントへの返答
2016年3月3日 0:02
シフトノブはなんかイイ雰囲気出してますよね。でもあとは流用感アリアリ。
ホイールなんてなにも流用しなくてよいのに、と思いますが、現状最も軽いホイールだということでこうなったのか・・・・。

3000万超えてもトコトンやってほしかったです(他人事。)


プロフィール

「@TTCs さん 映える角度をわかってらっしゃいますね、笑。」
何シテル?   01/22 17:32
shiro4です。愛車トラブルからブログスタート、水冷4駆系911にどっぷりはまり、2台の911を堪能。順風満帆に思えるも訳あってポルシェ浪人生活突入。2年のイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット用ホイールにTPMSコピー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/13 07:55:59
初の菅生サーキット ボクスターMT【車載動画有】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 17:25:09
SUGOコース攻略の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 21:01:04

愛車一覧

ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2022モデル。前車718GT4で現代GT系の高次元バランス力の虜に。そこに最新GT3エ ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
2017モデル。ポルシェに舞い戻り、お次はベンツ。V8ビターボの圧倒的パワー、車重をもの ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
2020モデル。718CaymanGT4初期ロット。ポルシェ歴16年にして初GT、初RH ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2013モデル。色々な状況が絡みあい突如舞い戻ったポルシェワールド。自分の中では前車で完 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation