2011年06月24日
タイトル通りブレーキパッドの話です。
我がワークスのフロントブレーキパッドの残量が、残り0.5ミリくらいです。
ここまでだましだまし乗ってきましたが、なんとかローターまでは被害が及んでないので
一安心です。
給料が入るので交換しようと思うのですが、どれにしようか決めかねています。
あんまり値段の高いものでも辛い、しかしノーマルパッドじゃ不安ですし。
ワークス乗りのみなさん、アドバイスいただけたら幸いです。
一応条件としましては、
・なるべく安いもの
・パッドの効きと減り具合のバランスが取れているもの
・初期制動が強くなく、ブレーキを踏んで奥で効くもの
このようなカンジです。
みなさんのアドバイスお待ちしてます!!!!
Posted at 2011/06/24 00:38:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年06月06日
ごぶさたしてます、会津のコリラックマです。
先月は忙しくて、みんカラを見る時間がなく今日にいたります。
先月は彼女の誕生日だった為、プレゼント贈ったりドライブへいったりしてました。
彼女といると辛いこともありましたが、やっぱり一緒にいられるのはうれしいですね。
この思いが嫁さんという立場に変わったとしたら、どうなるのでしょうか?????
既婚者の方しかわからないですね、こればっかりは。
話変わりまして、ワークスです。
最近、1.3.5.バックギヤが入らない病にかかってました。
全然ギヤが入らねぇナ、と思いながらもだましだまし乗ってましたが、ついにやってきました。
どこにも入らない(滝汗)!!!!!!!!!!!!!!!!
(街中にて信号待ちからの発進時)
無理やり1速にぶっ込んで、路肩に停止。(ギヤ泣きながらも何回も動かして何とか入った)
降りて状況確認しましたが、さっぱりわかりません。
とりあえず、前事故った時に修理してもらった整備屋さんへ、ムリくりやりながら行きました。
預けて3時間後、電話があり直ったとのことで、取りに行きました。
そこの社長に原因を聞くと、
「クラッチワイヤーとブラケットがつながる部分に割れがあったよ」
(大驚!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
ワークス乗りの方でも少数しかいないのかな?と思います。よくある話だと、ワークスに
強化クラッチを導入するとクラッチペダルブラケットの溶接が剥がれてクラッチが切れなく
なるときいてはいましたが、まさかこんな所がってところが割れてました。
そこの社長に溶接して修理してもらい、その後は快調です!!
修理して一発目に乗った感想が、こんなにすこすこ入るんだ!!!!と感激してしまいました。
やっぱり少しでも違和感を感じたら、チェックしないとダメですね。
今回ミッションは無事そうですが、下手するとミッションまで壊していたかもしれません。
みなさんも愛車に違和感を覚えたなら、まずは確認いたしましょう。トホホ・・・・・・・・・・・・。
Posted at 2011/06/06 22:24:26 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日
おととい、友人のランエボ7を運転させてもらいました。
やっぱり2リッターターボは楽しいですね。あの加速Gとトラクションは化け物と思います。
ただ悲しいことに、わたしのホームコースである〇炙り山では、パワーと車体を持て余している感じですね。もう少し舗装がよくなって、道幅が広くなれば問題無いと思うのですよ。
ワークスにはちょうどいいですね。うさぎみたいによく跳ねますが(笑)
このブログを見たそこのアナタ!!!!
背炙り山に走りに来ませんか!!お誘いいただければ都合が合うなら一緒に走りますよ!!!!!
もちろん安全にね(笑)
Posted at 2011/05/13 22:53:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日
今日で一般的なGW終わりですね・・・・
だいぶつらいというか、悲しいというか、なんだか五月病です。
彼女と一緒に那須へ出掛けて、帰ってきてから仕事行って、次の日また彼女と少し会ってから泊まりに行ってと、結構遊んでいました。
ただまた彼女といざこざがあり、う~ん。という感じです。
難しいですね、人間関係って。
とくに男女の仲だともっと難しいです。会社の課題なんて簡単すぎです。
みなさんどのように自分の気持ちに折り合いをつけているのでしょうか?
むむむむむむむ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あ、話は変わるのですが、わたしのワークス異音が出ます。
ときどきなのですが、右フロントよりゴゴゴーーーーーと鳴っています。
降りてチェックすると、右フロントブレーキが発熱してたので、恐らくパッドの引きづりかと思われますが
、なにか他のトラブルなのかもしれないので、このような事例の原因を教えてくださるとありがたいです。
訳が分からないブログで失礼しました。
Posted at 2011/05/08 23:12:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日
みなさんGWはどうお過ごしですか??
わたしはまとまった休みがないので、無理やり休みました(笑)
今日の朝からちょっと栃木県の方にいってきます。
みなさん福島県民だからって、車に傷つけたり、帰れ!!!って怒鳴らないでほしいです。
福島県は特に風評被害でだいぶきついので、あまり気にしないでいただきたい。放射能汚染は原発周辺じゃない限りよほど酷くはなっていませんので、どうか普通に接してほしいです。
まぁ、訳もわからずに突っかかって来るやつには、モンキーレンチで対抗しますから。
というよりも、我が家族に危害を加えようもんなら、制裁を与えます。
もっともこのみんカラに登録もしくは、ご覧になってる方にはまさかそんなことする人はいないだろうと思ってます。
風評被害が早く払拭されればいいんですけれどね。
Posted at 2011/05/03 01:33:10 | |
トラックバック(0) | 日記