• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三河屋ワークスのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

3DAYS FUNK。

3DAYS FUNK。夕べは3号線、4号線へ向かいました。午後から降り出した雨がシトシトと降り続いています。

仕事帰りの連夜の出動なのでね、少しお疲れモードではありましたが、翌日には晴れてしまうという事なので行っておきたいな思ったんです。

いつものように谷沿いのルートを縫い、3号線を駆け上がる。そしてその先の尾根の4号線を目指す。

先日、『アニキ』 と来た時に失敗した左のヘアピンをイメージ通りにクリアする。そのいくつか先の右複合で目測を誤りラインが外れる。 …ま、そんなモンですわ。『昨日の俺、仇を取ったぞ。』 、 『明日の俺、宜しく頼む。』 そんな感じです。まだまだ修行が足りないってトコですね。あはは… あーぁ、軽くヘコみますわ。

辿り着いた4号線は諸事情により1往復だけ。仕方がないので頂上付近の駐車場で思案を巡らせます。そうだ、と思って向かった先は2号線。ところが… 霧で視界の悪いこと悪いこと。普段から霧の発生しやすい所ではあるんですが、夕べは普通に通過するのもままならない程の濃霧。ここまでヒドイのは初めてです。さてさて困ったぞ。

そのまま帰るにゃまだ足りないと、向かった先は近くの峠。立地からいっても霧の心配はさほどしなくても良さそうですが、 んー、今度はこれですか…

はい、秋ですもんね。落ち葉くらいはありますよ。しかも、もともと日中から交通量の殆どない場所ですのでね、すぐにこんなんになっちゃいます。濡れた松葉って滑るんですよね~ でもまあ、せっかく来たのでね。今からまた移動するのもなんだし。と、結局夕べはここで遊ぶことに。もうあちこちで 『どっひゃー!』 ってひとり騒いでおりました。まぁ、楽しかったですけどね。

雨自体はもう小雨でしたのでね、途中クルマから降りて休憩などしておりましたが、上に一枚羽織るモンを持ってきて正解でした。一雨一雨、季節が変わると言いますしね。そういや明日からもう11月ですか。早いもんですね。そりゃ歳も喰いまさな。

でも、まだまだですけどね。



3DAYS FUNK 。


Posted at 2011/10/31 15:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2011年10月30日 イイね!

2DAYS。

2DAYS。夕べも 『アニキ』 と駆けてきました。お互いの仕事の都合上、普段一緒に出れるのがいいとこ週一なので2夜連続というのは非常に珍しいことなんです。

『どこか行きたいとこは?』
『んー、フルコース』

最近よく使ううちの一つで、1号線~6号線と呼んでいるSSを10回通過するロングコースのことです。まぁ、平たく言えば6つの峠を10回ハシゴして帰ってくるってことなんです。

秘密基地、ガレージ三河屋近くに集合。暫くどうでもいい話をし、煙草の火を消し走り出す。今頃同じように走っているであろう人のことを想いながら遠くの空に想いを馳せる。

さて、今夜も行きますか。

『アニキ』 が久しぶりってことだったので流すペースで。って話だったんですが、一つ目のSS 2号線に入ったら… そらぁ、無理ですわ。お気に入りのコースで、旧知のライバル 『アニキ』 と一緒。右足の力を抜けって方が土台無理な相談でしょ。スタート地点に着いた瞬間シフトダウン&猛ダッシュ。武者震いするヒマなんてありゃしねぇ。自分、瞬間湯沸し器なんですよ。ピッ、ってスイッチ入っちゃう。賢かねぇんですよ。

おいおい、流すペースじゃなかったんかい? と、ひとりツッコミを入れてニヤけてます。まぁ、違う意味では流してますケドね。多少のスライド量の多さはご愛嬌。こんな気分の夜はアクセル開度も2割増し。自分気前がいいもんで!?

そのあと同じように3号線、4号線と駆けて行ったワケですが、途中クルマを停めて 『ここからの景色がいいんだよね~』 とか、『明け方の雰囲気が良くて浸っちゃうんだよ。』 とか、ただの山好きオヤジたちと化したりしておりました。

最後の〇〇峠を2台でランデブーしたあと 『アニキ』 は左へ、自分は右へ。いつものパッシング&ハザードでご挨拶。

気心知れた仲間との2DAYSでした。
Posted at 2011/10/30 11:41:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2011年10月29日 イイね!

ひく勇気。

ひく勇気。夕べは久しぶりに 『アニキ』 と出ました。前回一緒出たのは10月頭ぐらいですかね。なかなか都合が合わなくてね。

夕方ぐらいに電話があったんですよ。でも自分仕事中で出れませんで、あとからかけ直したんですわ。そしたら 『今晩どお?』 って。夜のデートのお誘いです。

仕事を終わらせ、ガソリンを入れて 『アニキ』 宅へ向かいます。少し早目の時間だったので暫く近況報告をしたりしながら時間を潰します。

さて、そろそろ行きますか。

ルートはお任せと言うことで自分が先行で行きます。昔からそうなんですけどね、自分が大体先頭で行くんですよ。これも負けず嫌いの性格ですかね。あはは。

後ろから来る 『アニキ』 のヘッドライトを感じながら前半のツーリングコースをいいペースで流します。最近のお気に入りコースです。特別攻め込むワケでもなく一つ上のギアを使いアクセルのオン、オフでコーナーをクリアしていきます。ラインを見定めてアクセルオフ、ターンイン、アクセルオン。無理なく川の流れのように、スムーズに。そんな感じをイメージして。延々とそんなことの繰り返し。

峠はなまもの。どのコーナーひとつ同じ状況はない。ましてや同じところを往復しないツーリングコースのコーナーは常に一度きり。コーナーのその先のことなんて入ってからのお楽しみ。

何かあってもどうにか出来る術を身に付ける。走り込まないとわからない。でも、もっと大切なこと。無理をしないこと。コーナーを見据える。何か感じる。ひく勇気。ただ踏み込むだけはただの命要らずで終ってしまう。そんなのはホントの速さじゃあない。

走って走って走り込んで、何度も何度も痛い思いしてわかったこと。走り続けるために必要なもの。『アニキ』 はそれを知っている。


ハイリスク、ローリターン。常識で考えれはそうだろう。だけど自分にとってはハイリスク、ウルトラハイリターン。その世界の中には譲れないものがある。まだまだ、その世界の水からは上がれない。


だからこそ必要なこと。本気で攻め続けるために必要なもの。

Posted at 2011/10/29 10:31:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | コソ練 | クルマ
2011年10月27日 イイね!

意味のある逆行。

意味のある逆行。GTウイングやカナードが付いていた時の写真です。あまり写真が無いんですよね。

実はみんカラを始める直前までこのスタイルだったんですよ。社外大型バンパー、カーボンGTウイング、カナード、前後ディフューザー。派手目な成りですが、これも全て速さの為。

前後ブリスターフェンダーでワイド化された 180 は、ノーマルプラス 100mmで全幅1800mm。そこに 300mmステーの全幅1650mmの3DカーボンGTウイング。そりゃ、安定感はノーマルボディに比べて格段に上がりましたよ。空力ってすごいなぁ… 本当そう思いました。

速くなる為のモノなら積極的に取り入れる方でしたが、エアロパーツだけは格好の部品だと思ってたんですよ。だって、エアロパーツってちゃんと風洞実験したような物でも相当のスピード、超高速域で効果を発生するモンだって思ってましたからね。だからミニサーキットや峠なんかじゃただの飾りになっちゃうって思ってたんです。しかし、ある貸し切り走行会で考えが変わりました。

その日の朝から雨が降っていました。雨は昔から好きなのでね、スタート直後からグルグル、グールグル走り回ったあと、他のエントリーしてた方の走りを1コーナーで見てたんです。そしたら話題になり出してたGTウイング付きの車両を発見。興味はあったんですがね、当時としては仰々しいスタイルと疑り深い性格から!? 手を出さなかったんですよ。で、隣にいた師匠であるSRSの金子社長に 『今日みたいにウェットで車速の上がらない日じゃGTウイングもただの飾りになっちゃいますよね?』 と、伺ったところ 『何を言ってんの。形状がちゃんとしたものなら80㎞/hぐらいから効き出すよ。』 とのこと。

えっ? そうなの!? じゃあミニサーキットでも有効じゃん! そういや社長んトコの開発車両の S15 にも付いてたなぁ。ってコトで、昼飯もろくに食わんと貯めておいたなけなしの小遣いから速攻買ってしまいました。『社長のと同じの頼んどいて!』 ってその場で。
えぇ、びっくりしました。こんなんだったらもっと早く手を出しときゃ良かった。スタイル的には純正フルエアロってのが好きなんですけどね、これだけ効果があるならねぇ。



暫くその仕様で走ってましたけど、600ps仕様の後輩のアリストに負けてから空力だけに頼らずに脚をもう一回煮詰めようと一度GTウイングを外したのですが、ある程度納得出来るセットが出ると今度は3Dタイプを装着。その後、フロントディフューザー、カナード、リヤディフューザーとどんどん追加されていったワケです。それなりに空力ってモンもないアタマ使って勉強もしました。





でもね、ストリートへの拘りが日増しに強くなってきまして、なんか違うんじゃねぇか… って自分の中で思えてしまったワケです。いや、その効果は自分でも身を持って体験しましたし、ストリートカーでも珍しいモノではなくなりました。条件さえクリアすれば保安基準にも適合しますしね。

ただ、サーキット走行も好きですが、自分の居場所はあの場所なんですわ。自分はね、あくまでストリートに拘りたいんです。あくまで自分の感覚ですけどね。そう思うとGTウイングはね、サーキットの象徴に思えて外してしまったというワケです。もちろん、どっちが上とか偉いとかそういう問題じゃあないですヨ。

いろんな考え方があって良いと思うんです。そこがストリートの間口の広さであり、一番の魅力じゃないかと思うんです。決められたレギュレーションの中で純粋に速さを競う競技も堪りませんが、自分はレギュレーションに縛られず自分の考えで付き合える相棒と好きな時に駆けれるストリートが好きなんです。

速さを追求… という点から言えば逆行してしまう話ではありますが、そんな拘りがあってもいいんじゃないかなと思うんですわ。
Posted at 2011/10/27 21:59:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2011年10月25日 イイね!

記憶の中に蘇る。

記憶の中に蘇る。今日も今日とて中身の濃い一日を過ごしておりましたのでね、アタマ冷やしついでにひとり軽く流してきました。煙草を燻らせ、空見上げながら目を閉じて深呼吸すると確かに体が軽くなる気がします。どなたかの言ってた通りですね~

別にシャカリキ攻めるだけに意味があるんじゃないんですよ。自分にとってはいろんな事を考えるのにちょうどいいんです。

そうそう、先日 画像の整理をしていましたらね、忘れかけていたモノが出てきました。愛車紹介にも載せてないコたちです。

自己単独所有以外のモノも含め記憶を辿りますと出てくる出てくる。オヤジの実家田舎なんでね 『お、お前んトコ置いとけんじゃん。』 なんて感じで集まってくるんですよ。中にはいつまで経っても放ったらかしのままで地球に還っていってしまいそうなのもあり、強制退去させたのもありますけどね。



ハチロク レビン GTV 草レース車両
EP71 ターボ ボディ NA 草レース車両
KP61 5K + ソレックス
ハチロク トレノ GTV
ハチロク レビン GTV 部品取り 田んぼで水没したのに可動車その① 
ハチロク トレノ GTV 部品取り 田んぼで水没したのに可動車その②
PS13 シルビア 部品取り車
S13 シルビア 部品取り車 たぶん4、5台
ミニ 1000
K11 マーチ 3ドア
K11 マーチ 5ドア
RPS13 シルエイティ
A31 セフィーロ エアロは趣味じゃない、なんか派手なドリ車
FC3S T04E仕様 部品取り可動車
ハチロク レビン GTアペックス 2ドア
EG6 シビック B16A 打倒 B18C搭載 長老号 ハイコンプ仕様
R32 スカイライン 稀少、RB25DE搭載 部品取り 2ドアクーペ
HNR32 スカイライン GTS-4 + RB26DETT



ん~ こんだけだったかなぁ… これにプラス歴代の1号車が

ハチロク トレノ GTV
ハチロク レビン GTV
AW11 MR2
RS13 180SX
RPS13 180SX



片付けたと思ったら、また次のクルマを持ってくる。そりゃ、オヤジの親父も怒りまさぁな。アルミの無垢棒から削り出してもらった特注のフィッティングとか 『またガラクタばっか持ってきやがって!』 と、燃やされたりしましたモンね。しかし、『おいっ!!!』 ってな感じです。

まぁ、ようけいろんなクルマに乗りました。昔はカメラなんて持ってなかったものですから写真は殆ど残ってませんが、みんな楽しい奴らでした。軽い気持ちで乗ってみたらハマってしまったとかね。楽しみ方は一つじゃあない。

やっぱり経験してみないと判んないモンです。
Posted at 2011/10/25 02:07:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 想う事 | クルマ

プロフィール

「[整備] #NinjaZX-25RSEKRTEDITION isa ドリブン(リヤ)スプロケット 50 https://minkara.carview.co.jp/userid/1065235/car/3414190/7698747/note.aspx
何シテル?   03/04 21:27
三河屋ワークスと申します。 とにかく走るのが好きで気付くと30年超…  未だに悪い病気は治る気配はなさそうです。 峠、草レース、タイムアタック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 121314 15
16 171819 2021 22
2324 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
そのとき、その刻 の目一杯を共にしてきた腐れ縁です。 既に取り返しがつかない程の満身創 ...
カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITION
ずっとクルマに夢中だった。 でも、ずっとバイクに乗りたかった。 いくつになっても始めら ...
日産 180SX 日産 180SX
FRベースアップ計画、というか180の乗り方再開発車両としてやってきたフルノーマル後期N ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32で4ドアのGT‐Rを造ってみました。 基本仕様はRB26DETT載せ換え、NIS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation