• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuma_VABのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

大山蒜山ツーリング

13日はユーロ車お気軽クラブ×BNYT合同の大山蒜山ツーリングへ参加させていただきました♪


まずは安来のCAFE ドーフィンにて昼食。


その後、studio ROSSOを見学!

普通のミニカーではありません。細部まですごく丁寧に作られてます。


その場で購入された方も(^^)

私もこの緑のポルシェが非常に気になったのですが今回はパス。
また行ったときに残ってれば買おうかな・・?


その後大山のみるくの里まで移動し、ソフトクリームを!



普段もここにはソフトクリームを食べるためだけに来ます(笑)
やっぱウマイ!


時間も押していたので、ソフト食べたら次の目的地へ。

いつもの鏡ヶ成です(^^)

ここまでは良い天気だったのですが、
鏡ヶ成に着いてから間もなくして雨(>_<)


いや~、残念。
ゆっくり写真撮ったりしたかったのですが。
しかも寒い!ということで蒜山へ。


蒜山まで行くとまた何事も無かったように晴れ。
まあこんなもんです(笑)

ここで時間となり、ユーロ車お気軽クラブの方とお別れし、その後しばらくしてBNYTも解散となりました。

短い間でしたが、とてもたのしい時間を過ごすことができました♪
参加の皆さま、ありがとうございました!お疲れさまでした!
Posted at 2014/09/14 21:10:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月13日 イイね!

TOHM2014

13日は楽しみにしてたTOHM2014!
BNYTの一員として参加させて頂きました。

1週間前の天気予報は晴れ♪
・・が、2、3日前になると曇り。
前日になると雨予報orz

しかも家を出る頃(朝5時)には降り始めてました。

けっこう降ってたので安全運転で岡山国際サーキットへ。
予定通り7時半に到着。


すでにレースは始まってました。

早速流し撮りに挑戦!
なかなか難しいですね。

けっこう降ってるのにいい勢いで走ってます。
この雨でスピンも何台か。

レースの合間にクラブミーティングエリアの車を見学。




いろんな車種があって楽しいです^^



BNYTは14台の参加。



その後、こんな車を見たり、



ちょっと休憩をはさみつつ、



歓談中のBNYTの面々を盗撮してみたり(笑)






レーシングカーやドリフトのデモを見たり、


写真撮ってる人を撮ってみたり(笑)

そうこうしてると雨も上がり、




シメのパレードランの前方をGETするため早めの場所取りです。


後半は雨も止んで無事にパレードランもできて良かったです♪
朝から晩までの長時間でしたが終わってみればあっという間でしたね。
また来年も行きたいなぁ。

BNYT及び現地でお会いした皆さん、お疲れさまでした!

Posted at 2014/07/14 23:03:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年05月25日 イイね!

岡山ツーリング

岡山ツーリング25日は岡山へツーリングに行ってきました♪


高梁SAにてCORIMAサンと待ち合わせ。

集合場所の吉備SAへ向かいます。

集合場所にはすでに健爺サンとzenaqサンが待機。
今回もいつものVW パサート R36トリオに混じってのオフ会参加です。

まず最初はOLD BOYさんにて社会科見学(笑)

いろんな車を見て勉強?します。

中でもお気に入りの4台。
やっぱポルシェいいなぁ。


外にもいろいろありましたが、このZ4だけ屋根の無いところに。
ちょっとかわいそうだったのでつい写真を撮ってしまいました(笑)

その後、昼メシ会場へ移動。
焼肉ハウス明洞にて焼肉!
残念ながら飲めないのでノンアルコールビールを片手に肉をほおばります^^
ウマかった~!
画像は多分ほかの方がアップしてくれるはず!?

満腹になったところで早速デザートのジェラートを食べに次の目的地へ。

牛窓のジェラート工房COPIOさん。
人気のようで人多かったです。


1番人気メニューのしぼりたてミルク!
暑かったので最高でした^^


店の付近から瀬戸内海を望む。
高台なので見晴らしもよかったですb


そして今日最後の目的地。鷲羽山へ!



瀬戸大橋をバックに写真を撮り、展望台へ移動。


上の駐車場はほぼ貸切状態。
ゆっくり、ゆったりできました^^


展望台から。霞んでます。
またスッキリ晴れた日に来てみたいなぁ。


最後にまた橋のたもとの駐車場に寄り撮影会。
ここで解散となりました。

暑かったですが天気も良くてウマいものも食べて最高でした♪
あっという間の一日でしたね。
またすぐに行きたくなりそうです(笑)



Posted at 2014/05/26 22:20:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年04月13日 イイね!

出雲ツーリング

出雲ツーリング今日は以前から企画していた出雲ツーリング♪

1週間くらい前から天気予報をチェックしてたのですが、なぜかこの日だけ雨の予報・・。
それ以外は晴れマークなのに~(>_<)

でも前日になって曇りの予報に!
なんとか降らずに無事ツーリングができました^^


山陽&鳥取方面のメンバーと寿城で待ち合わせ。

山陰道経由で目的地の出雲に向かいます。

今回のメンバー。VW3台、BMW3台の計6台です。

VWは パサート R36 三連星!
R36保存会 会長の健爺さん、副会長のCORIMAさん、専務理事のzenaqさん。

対するBMW陣営は、

F10 M5のNさん、宍道湖SAで合流のE46 M3のindividualさん。
というMな方たち(もちろん性癖ではありません)と共に。

エコが叫ばれる昨今、メンバー中3.0Lの私がまさかの最小排気量。
完全に世の流れに逆らってます(笑)

でもF10 M5はエコモードなるものがあるそうで、それだと10km/Lは超えるとのこと。技術の進歩ってスバラシイ!

出雲大社に着いたのはちょうどお昼ごろ。
とりあえずメシってことで出雲そばの『八雲 本店』へ~。
皆さんはそばを注文。私はあえて肉うどん!

鳥肉なんですね。
これも密かな人気メニューという情報を得たため食べてみましたが、
期待を裏切ることなくウマかったです♪


その後、出雲大社にお参り。(画像は本殿裏面です)

神門通りのカフェで休憩して日御碕に向かいます。

駐車場も広くて快適。
ゆっくり車の話&撮影会ができますね。


駐車場で発見した三菱スタリオン!
懐かしい~ってことでオーナーを捕まえ撮影会が始まります。


スタリオンを見送る。
今日の主役はこの車に決定(笑)

その後帰途へ。
宍道湖SAで解散。

無事にしかもなんとか天候にも恵まれ、楽しいツーリングでした^^
参加の皆さんお疲れさまでした!
次回は山陽方面ということで~。
Posted at 2014/04/14 21:51:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月03日 イイね!

雨の鳥取&餘部 ~AUSオフ

雨の鳥取&餘部 ~AUSオフ今日はAUSの鳥取~餘部ツーリングオフに参加!






山陰からはCORIMAさんと私。
道の駅「はわい」で待ち合わせ!


その後、集合場所の鳥取の賀露港へ。

本隊と合流!
VW、MB、AUDI、シトロエン、BMWと車種も様々です(^^)

まずは腹ごしらえ(笑)

市場内の賀露幸にて海鮮丼。
ここを出る頃から雨が本降りに・・。

その後、寄り道しつつ餘部へ移動。



以前は鉄橋でしたが、コンクリートの橋に替わってます。
一部は残してあるみたいです。

生憎の天気でしたが、それもまた一興。楽しかったです♪

参加の皆さん、お疲れさまでした!
Posted at 2013/11/03 22:26:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「安芸灘とびしま海道 http://cvw.jp/b/1065349/45564325/
何シテル?   10/24 14:52
久々のMT。 初めてのスバル! EJ20を楽しみます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのMT。 EJ20を楽しみます♪
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW初ターボです。 駆けぬける喜びを満喫します♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MTで楽しかったです。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
はじめてのZ4 2003年式 前期型 2.5i
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation