• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuma_VABのブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

食べ納め

今日は昼から時間が空いたのでふらっとドライブ♪


海方面か山方面かちょっと迷ったけどやっぱ山ってことでf(^^;)

もう大山環状道路は冬季閉鎖に入ったので、行きはその2本下の農道、帰りは1本下の農道で。

ここんとこずっと天気が悪く今日もかなり曇ってましたが、まぁ降ってないだけマシってことで出発!




道中で除雪車を発見。
先日ちょっと積もったみたいですが、道端にももう雪はありません。
でも改めてもうこんな季節になったかと感じました。


2台目発見!


今日はココでUターン。
普通なら鏡ヶ成まで行けるはずですが、ナビを見るとその手前から通行不可の表示だったのであきらめました。

もうチョイ時間あるし、せっかくなのでみるくの里に寄って帰ることに。



そしたら偶然にも今日が今シーズン営業最終日!
しかもソフトがちょっと安い♪通常350円也

暑いときには熱いお茶、寒いときには冷たいソフト!?ってことで、

もちろん頂きました(^^)
食べ始めると寒くてもやっぱ旨いなと。

ソフトの冷たさで寒さをあまり感じなくなりました(笑)



その帰りにまたまた除雪車発見!

山は準備万端ですね。


この車もそろそろスタッドレスに換えないとなぁ・・。

Posted at 2015/12/06 22:20:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2015年11月22日 イイね!

朝ドラ 明地峠→大山

今朝は3週間ぶりの朝ドラです♪


気合が入ってたせいか4時半に起床!

夏ならもう明るいのですが、まだ外は真っ暗。

明るくなるのを待つのもなんかもったいないなと思い、ちょっと遠回りして大山に向かうことに。

思いついたのは明地峠!
R180、鳥取県と岡山県の県境の峠です。
雲海が見えるスポットでもあります。

到着は6時半頃だったかな?
まだ暗かったです。


しばらくするとだんだん明るくなってきて雲海を見ることができました♪


久々に走ったけどここも面白いなぁ(^^)


展望台では尾根・・?2人が雲海をスマホで撮りまくってました(笑)

その後、大山へ向かうことに。
明地峠~四十曲峠~新庄村経由の蒜山から登っていきます。

道中ほぼクリアで道も面白く、すごく気持ち良く走れました♪
ここでしか停まらなかったので他の写真はありません。


鬼女台に到着!
今朝もけっこう集まりましたね(^^)

しばらくウダウダして楽しいひとときを過ごしました♪

流れ解散後は、


寄り道しながら、







帰りました~。

山はもう終了間近です。
大山環状道路走れるのも今月いっぱいかな?

ギリギリまで楽しみたいですね(^^)
Posted at 2015/11/22 22:29:38 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2015年11月03日 イイね!

朝日と夕日 2

1日は2週間ぶりの朝ドラ♪

山に上がる前にいつもの日野川河口付近で明るくなるのを待ちます。


寄り道しながら山へ向かいます。

植田正治写真美術館付近の逆さ大山スポットへ行ってみましたが、池の水が抜かれてましたorz

気を取り直して進む。



山の上のほうは紅葉も終わりかけみたいですが、環状道路付近はもう少しといったところでしょうか。


いつもの鬼女台に到着!
蒜山方面は雲海が広がってます(^^)




やっぱこの時期は早朝でも車多いですね。
この日の朝ドラメンバーはegpz1100サンとブルーコペンさんと私の3人でした。



その後帰宅して、
奥出雲の金言寺の大イチョウを見に行ってきました♪

大きくてキレイでした。
青空だともっと黄色も鮮やかに見えたのでしょうが、残念ながら空は真っ白(苦笑)

また来年リベンジしたいと思います。

その後もう一軒大イチョウをハシゴして帰りました(笑)
日南町の旧日野上小学校の大イチョウ!

こっちも大きかったです(^^)

まだ色が変わってない部分もあってこれからですね。
夜間はライトアップもしてるそう。
また行ってみたいです(^^)




今日は夕方に少しドライブ。
境港方面に行ってきました♪

コンテナターミナルに行って見たり、





ベタ踏み坂に行ってみたり。


逆さベタ踏み坂(^^)

そうこうしているうちに日が沈んで・・、



最後は米子港。
キレイな夕日を見て、良い休日のシメができました(笑)

来週末は雨の予報・・。
晴れになるといいなぁ。
Posted at 2015/11/03 22:23:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2015年10月18日 イイね!

朝日と夕日

今朝は3週間ぶりの朝ドラ♪

まずはいつもの日野川河口に寄って日の出前の朝焼けを。




その後はいつものコース。
観光道路~環状線、鍵掛峠を通り鏡ヶ成へ。


今朝は芝生広場の辺りにだけヒンヤリとした重たい空気があって不思議な感じでした。


その後、鬼面台まで。


蒜山方面の雲海。

ハイドラ見ると鍵掛峠に何台か集まってるようなので、ここでUターン。


いつも朝ドラメンバーが集まりました(^^)


話しながらゆっくりしてここで解散となりました。



いつの間にか上のほうは紅葉が始まってました。
環状道路の辺りはまだですが、もうしばらくすると見頃になりそうです(^^)



夕方も雲ひとつ無く良い天気だったので、金曜日のリベンジってことで夕日を拝むべくまたまた大山へ上がってきました~。



5時に目的地に到着。
ゆっくり沈む夕日。
つい見入ってしまいます。



ちなみに完全に太陽が見えなくなったのが5時29分。

朝と夕と楽しく過ごした1日でした♪
Posted at 2015/10/18 22:22:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2015年10月16日 イイね!

夕日

今日は仕事しているのがもったいないくらいのイイ天気♪

夕方にとうとうガマンできずに仕事を切り上げ脱出!(笑)

まず思いついて行ったのは母塚山!
からの~大山を眺める。


気持ち霞んでましたが、雲もほとんど無く良い眺めでした♪

その後、大山から夕日を見るために移動。

しかし日が落ち始めたらけっこう早い。
考えてたスポットにたどり着く前に日が見えなくなりそうだったので、あわてて車を停めて撮影。

こうなったらあっという間です。
レンズを交換しているうちに沈んでました(T_T)

せっかくなので目的地へ行ってみる。

だいぶ薄暗くなってましたが、なかなか良い雰囲気でした(^^)

撮影しているとタクシーがやってくる。
出張で近くに来たのか?スーツ姿の3人が記念撮影してました。


今回は間に合いませんでしたが、次回は余裕をもって夕日を待ちたいです。





先日、高速のSAで見つけたチラシ。

どうも今年はこの日限定みたいですね。

今年の状況次第で来年はもっとバス以外通行止めの日が増えるのかな?
紅葉シーズンの土日はすごく渋滞するのでいいと思いますが、駐車場のキャパがそんなにないような・・。

まぁ朝ドラメンバーは朝早いのであまり関係無いかな(笑)
Posted at 2015/10/16 22:37:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記

プロフィール

「安芸灘とびしま海道 http://cvw.jp/b/1065349/45564325/
何シテル?   10/24 14:52
久々のMT。 初めてのスバル! EJ20を楽しみます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのMT。 EJ20を楽しみます♪
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW初ターボです。 駆けぬける喜びを満喫します♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MTで楽しかったです。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
はじめてのZ4 2003年式 前期型 2.5i
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation