• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuma_VABのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

二日連続で

大山~蒜山が開通してから約10日。

先週は都合で走れなかったので、この土日で楽しんできました♪

土曜日は走る気マンマンだったので4時起床(笑)

まだ暗いなかを出発。
日の出時間を調べると5時22分。
5時前くらいになると急に明るくなってきます。

蒜山スカイラインから上がるため米子道に乗って蒜山IC経由で。


6時ごろに鬼女台に到着!


この時にはもう日も高く昇ってました。

誰もいないので鏡ヶ成へ移動すると・・、

いました、いました(笑)
いつものメンバー+ランエボのデカっ羽根軍団!

しばらく駄弁ったあとまたまた鬼女台に移動。
そこでもしばらくウダウダしてから帰宅。



今朝は走る予定ではなかったのですが、
昨晩寝たのが早かったせいかまたまた4時に目がパッチリ!

しかたなく朝ドラへ(笑)

エンジンをかけるとレーダーが、

何回再起動しても同じ症状。
ダメか?また要らぬ出費が・・。


昨日は少し曇ってましたが、今朝は快晴のようです(^^)

今日は大山側から上がってみる。

昨日と同じく鬼女台に行ってみると、

またまたいました!
昨日「ではまた明日」って言ってたのは冗談じゃなかったのね(笑)


しばらく写真や話を楽しんだ後、門限のため早退。


帰り道でどうせダメだろうなぁと思いつつレーダーの電源を入れてみると、何事もなかったように正常起動。動作も問題有りませんでした。
とりあえず直ってよかった~。


久しぶりに二日連続で朝ドラしました。
天気が良いと走りたくなりますね♪
GWも晴れるといいなぁ(^^)
Posted at 2015/04/26 22:09:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2015年04月12日 イイね!

ようやく花見

今年は桜と天気と休みのタイミングが合わなくて・・。
もう終わりのところが多いですが、山はまだ残っているはずと思い朝ドラがてら花見に行ってきました♪


朝5時半に出発!
もうかなり明るい。少し前だとまだ暗い時間でしたが・・。
季節の移り変わりを実感しますね。

山へ上がる前にちょっと寄り道。



ここで日の出を迎える。
やっぱ日の出は何度見ても気持ち良いです(^^)

日の出を見た後、山へ~。

桝水高原の桜はまだ蕾でした。

ドライブはいつものコース。
鍵掛峠に行ってみたり、


鏡ヶ成にも。

残念ながら開通はまだでした・・。
やっぱ通れないと不便ですね。

その後、日もだいぶ昇ったところで桜を探しに。









まだほぼ満開のところがありました♪
わずかな期間に咲いているからこそいいんでしょうね(^^)


なんとか今年も花見ができて良かったです!
Posted at 2015/04/12 21:06:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2015年04月02日 イイね!

開通のはずが・・

開通のはずが・・今週は週明けから雨で、週末までも雨の予報です。

そんな中、今日は良い天気だったので仕事を切り上げて蒜山大山スカイラインへ!

以前の情報では3月31日に開通予定だったので当然走れるもんだと思っていましたが、いざ到着してみると・・。

ネットで検索しても開通の情報がないので怪しいなと思ってましたが案の定。
閉まってますorz


看板をよく見てみると、

マジかっ!?
当面の間って・・。

で、通れなかったらしょうがないってことで蒜山をぶらっと。

道中こんな看板を発見!

朝ドラに飽き足らず、とうとう店を出しやがったか!?


とりあえずソフトでも食べようかとコチラへ。



しかし、「みるくの里」のほうがクリーミーで美味しいと改めて気付かされる(笑)


その後、他の道はどうかな?と思い犬挟峠経由で大山の東側へ。



大山池に寄りつつ、
モロ逆光(>_<)


そこで人の顔のような雲を見たりして鏡ヶ成を目指す。



途中でこんな看板が!
やはり通行止か!?




やっぱりね(笑)

ということで、近くの橋で少し遊んで帰りました。

ラフモノクローム。


普通のモノクロ。


カラー。


霞んで山が全然見えない・・。



話は戻って、通行止めの解除にはもう少しかかりそうです。
とは言っても完全開通まであと数週間。
楽しみに待ってます(^^)


Posted at 2015/04/02 22:12:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2015年03月28日 イイね!

チェリーロード

チェリーロード今日は朝ドラに行けなかったので、昼ドラです。

山は先週行ったので、とりあえず海方面に。

そろそろ桜の時季ということでチェリーロードへ様子を見に行くことに♪


ここは3年前に通って以来です。
その翌年から通行止めの区間もあって、去年も断念しました。


3年前。



車もZ4なのでな~んかすごく懐かしい!


で、今日はこんな感じ。

同じ場所で撮りたかったけど記憶が曖昧で(笑)


肝心の桜は、ようやく咲き始めたようです(^^)


以前通行止めになっていたトンネルも通れるようになっていました。



ところどころで停まって少し早い桜を楽しみました♪










天気が良くて気持ちの良いドライブでした!

また満開の頃に行きたいなぁ(^^)
Posted at 2015/03/28 21:09:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2015年03月22日 イイね!

久々の鏡ヶ成

久々の鏡ヶ成
今日の朝ドラは少し寝坊して6時スタート。
今週は暖かかったので上のほうの雪もだいぶ融けてきましたね。


日の出にはなんとか間に合いました。

今朝は新たなドライブコースを求めてふらっと。
でも道中停まらなかったので画像無し。


走るうちに今朝の最終目的地は鏡ヶ成に決定!



道には雪はありませんが、それ以外はまだかなり残ってます。


7時半頃に鏡ヶ成へ到着!
気温は4℃。そんなに寒く感じなかったです。

車や景色を眺めながら休憩。
至福のひとときです♪
ここでコーヒー飲むのも3~4ヶ月ぶりかな?




蒜山方面のゲートをチェック。

閉まってますが、除雪はほとんど終わったとか。
3月31日に開通予定らしいです♪


倉吉方面も開通は近いかな?


毎年のことながら、夏タイヤでココまで来れるようになると山の春も近いと感じますね(^^)
Posted at 2015/03/22 22:34:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記

プロフィール

「安芸灘とびしま海道 http://cvw.jp/b/1065349/45564325/
何シテル?   10/24 14:52
久々のMT。 初めてのスバル! EJ20を楽しみます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのMT。 EJ20を楽しみます♪
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW初ターボです。 駆けぬける喜びを満喫します♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MTで楽しかったです。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
はじめてのZ4 2003年式 前期型 2.5i
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation