• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuma_VABのブログ一覧

2018年02月26日 イイね!

ぶらっと出雲

ぶらっと出雲

昨日のことですが、

久しぶりに出雲へ行ってきました♪

出雲と言ったらココ!

alt

出雲大社!!


alt

久しぶりに来ました。

自宅からここまでちょうど1時間。

けっこう近いです。



alt

日曜日ということもあってけっこう人多かったです。


alt





alt



続神楽殿の大注連縄。



最近なかなか来れませんでしたが、

久しぶりに参拝してすごく心がスッキリしました(^^)






alt

出雲大社まで来たらもちろん日御碕にも♪


alt


alt



alt


alt

日曜日だったのでけっこう車が多くて、

残念ながら気持ち良く流すことはできませんでした。

来るならやっぱ平日だな。


alt

キャッツアイもふんだんにあしらわれていますので要注意です(笑)


帰りは日御碕から十六島へ抜ける県道23号へ。


こっちの道はクリアで楽しかったです♪

日御碕側からだとちょっと行ったらトンネルでそこからずっと下りです。

次回は逆から走ってみたい。


海際の港の集落付近は道幅も狭く、まさに険道でした(笑)

alt



alt



alt

海岸線のドライブも気持ちイイ!


そのまま向こうに見える風車まで。

alt

ここへも久しぶり。

十六島(うっぷるい)風車公園。


alt

真下で見る風車は迫力あります。

あまり長居したくはありませんが(笑)


この後、風車公園から海岸線を東に進みましたが道幅も狭く、

落石も道に転がってたので危険を感じ、Uターンしてそのまま帰途へ。

久しぶりの出雲、

半日の短い時間のドライブでしたが、いろいろ楽しめました♪

またゆっくり行きたいなぁ(^^)


Posted at 2018/02/26 21:33:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2018年02月18日 イイね!

久しぶりのドライブ

年明けから週末は雪が降ったり、道に雪が残ってたりでなかなかドライブもできませんでしたが、この週末は久しぶりにドライブコンディション♪


ということで、とりあえず大山パトロール(笑)

alt

パッとしない空模様。

スッキリ快晴ではないけど、降るよりはるかにマシ。


alt


alt

農道をパトロール。

所々、道にも雪が残ってるところがあってビビる(笑)


やっぱ陽が当たりにくい場所はなかなか融けませんね。



alt


alt


状態を確認したので、パトロールを終えて山陰道を東へ行ってみることに。



alt

みるくの里のソフトクリームを求めて工場まで!

てか近くに来て急に思いついただけ(笑)


alt

久しぶりに食べたけどやっぱウマイ!

実はここまで来なくても近所の店で年中食べられますが・・。


ずっとドライブに行けてなかったのでテンションも下がり気味でしたが、

心・車、共に充電できて良かったです♪


寒さも少しずつ和らいできて春までもう少しですね(^^)


Posted at 2018/02/18 21:09:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2017年12月18日 イイね!

充電ドライブ

昨日のことですが、


昼から晴れてきたので135iに乗って少しドライブへ~♪

先週は天気も悪かったので、2週間ぶりです。


が、エンジンをかけようとするとセルの動きが鈍い・・。

なんとか始動しましたがさすがにバッテリーがヤバそうです。


1年前の今頃もエンジンのかかりが悪かったのを思い出す。

さずがにもう替えないといけないなぁ・・。



山方面は雪でダメなので地蔵崎(美保関)を目的地に。

alt

境水道大橋を渡り、島根半島へ。


alt

地蔵崎到着。



alt

天気が良かったのでこのまま中海を周って帰るつもりでしたが、



alt

なんか急に天気が悪くなり、



alt



alt

吹雪いてきたので途中でルート変更して、

江島大橋(ベタ踏み坂)を渡って帰りました。


あまり距離走ってないけど充電できたかな?




それと、

年末年始の暇つぶしの品が到着!

alt

ミライース用です。

これからの時季はコッチばっかりになると思うので快適化を進めます(笑)


でも135iのバッテリーも替えないとなぁ・・。


Posted at 2017/12/18 21:40:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2017年11月27日 イイね!

シーズン終了

先々週の平日。

天気が良かったので時間を作っていつもの山へ♪

10月から週末は天気が悪いことが多かったので、
平日にチャンスをうかがってました(笑)

これからの季節、環状道路は閉鎖になるので、
それ以外で気持ち良く走れる道を探すのも兼ねて。


昼過ぎからだったのであまり時間はありませんでしたが、
久しぶりに通った大山ニュル南コース?も楽しかったです(^^)


別の日ですが、
大山Gビールのレストラン、『ガンバリウス』へ~!
12月後半まで1000円で飲み放題ですよ。



そして昨日。
いつものように早起きして朝ドラ♪

前日に大山ドライブナビのHPで環状道路の閉鎖情報が無かったのですが、
沢のライブカメラで雪が積もってるのが分かったので農道から蒜山経由で上がってみることにしました。


蒜山ではけっこう霜が降りてます。
駐車場に停まってた車のガラスはカチコチ。


道の駅の花壇もこんな状態。


この近くのコンビニでブルーコペンさんと遭遇♪
環状道路は閉鎖との情報を得て、蒜山側のゲートは開いてるか行ってみることに。


ゲートは開いてました!



が、

登っていくうちに雪が・・。



鬼女台までもう少しだったけど、


気温も1~2℃だったので路面を確かめてみると、
ツルツルテカテカ!


2人で話してさすがにヤバイかなと。
鬼女台は諦めここでUターン。

でもこんな条件でもココまで来るとは・・。
朝ドラバカの2人です(笑)


行き(上り)はよいよい、帰り(下り)はこわい。

けっこうコーナーで雪解け水の流れたあとがあって
帰りはちょっとこわかったです。


今シーズンの山もついに終了かな?
来シーズンまでは標高の低いところでウロウロします(笑)


Posted at 2017/11/27 21:23:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2017年11月12日 イイね!

枕木山

金曜日のことですが、

天気が良かったので久しぶりに島根半島へドライブに♪

途中、道の駅『本庄』に寄り道。


米子市内ではハッキリ見えてた大山を遠くから見てやろうと思ってきましたが、霞んで見えにくい・・。

まぁこれも想定内ですが、続けて枕木山へ上がってきました。

枕木山 山頂にある『華蔵寺』
ここの紅葉も見たかったので(^^)


けっこうな段数がある石段を登って境内へ。

キレイな紅葉を期待してたのですがまだでした。





もうしばらくかかりそうです。

そして境内にある展望台へ。



右上に大山がボンヤリと。
見晴らしが良くて気持ち良かったです(^^)




枕木山の道中、K察の捜索隊に遭遇。
ものものしい雰囲気でちょっとテンションダウン・・。

また紅葉のピークの頃に訪れたいですね。



そして今朝はいつもの朝ドラ。
玄関ドアを開けた瞬間、濡れた路面が目に飛び込む。
天気予報から自分の中では天気の良い朝を想像してたのでガッカリ・・。

でも出る用意をして家を一歩出た以上、このまま戻るのもモッタイナイ。
ってことでいつもどおり走ってきました(笑)


今朝は農道から回って

蒜山スカイラインから上がってみましたが

けっこう降ったみたいですね。

紅葉も終了です。


鬼女台ではこの天候のなか物好きな皆さんと遭遇(笑)



その後、環状道路経由で帰宅。

山は紅葉も終わり、もうすぐ冬季閉鎖。

下界の紅葉はまだこれからのところもあるようですね。

相変わらず週末の天気がパッとしない(>_<)
せめて今シーズンあと2週は快晴であって欲しい!
Posted at 2017/11/12 21:41:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記

プロフィール

「安芸灘とびしま海道 http://cvw.jp/b/1065349/45564325/
何シテル?   10/24 14:52
久々のMT。 初めてのスバル! EJ20を楽しみます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのMT。 EJ20を楽しみます♪
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW初ターボです。 駆けぬける喜びを満喫します♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MTで楽しかったです。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
はじめてのZ4 2003年式 前期型 2.5i
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation