• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuma_VABのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

079 鳴門スカイライン

2016年11月13日
鳴門TRG鳴門スカイラインを走ってきました♪

概要はコチラ。



で、いきなり鳴門に到着!
この交差点を左に曲がれば鳴門スカイラインです。



少し走ると、

こんな橋があったり、



道中、中央線にポールが立ってたりして残念なところも・・。


約半分走ったところでしょうか。
本の写真と同じ場所(四方見橋)へ到着!



あーだこーだ(あんなこんな)やってみても本と同じ構図にならず(>_<)
冒頭画像参照。
やっぱ脚立orドローン必要だな(笑)


少し霞んでましたが景色は良かったですね。




この橋の袂(橋の高いほう)に四方見展望駐車場が道の両側にあります。
道の両側にあるのでそこそこの台数が停められますね。
このときも単車が何台かとRX-7、8も停まってました。





駐車場にあった案内板。
ちょっと見づらくてゴメンナサイ

ここで今回のメンバー紹介!
左からVW パサートR36のCORIMAサン。
同じくR36の健爺サン。
私。
今回はスマート451で参加のindividualサン。
以上の4名でした~。



橋の写真を撮った後はindividualサンと残りの区間を走ってみることに。



しばらく走ると西側のほぼ終点の小鳴門海峡の橋へ到着。
鳴門スカイラインの看板も立ってました。



橋からの眺め。




ここで引き返して四方見展望駐車場に戻る。

途中に四方身展望駐車場から見えたこんな橋があったみたいで、爆走ぶりが上で待機してた二人に見られてました(笑)




この後に行った『大鳴門橋架橋記念館エディ』の展望台から見えた鳴門スカイライン。
右上の橋が本にもある四方見橋。


実はこの道を走るのは今回が初めてではなく2回目なのですが、
前回訪れた頃の画像をさがしてみると・・、
残念ながらこんなのしかありませんでした。

しかも鳴門スカイラインの道中では無く南側の海岸(苦笑)
ちなみにデータから2010年8月8日のことでした。
Z4が懐かしい(^^)



今回も天気も良くて気持ち良いドライブができました(^^)
次はいつ行けるかな~?


百名道ブログアップあと94!
Posted at 2016/11/19 21:49:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新・日本百名道 | 日記

プロフィール

「安芸灘とびしま海道 http://cvw.jp/b/1065349/45564325/
何シテル?   10/24 14:52
久々のMT。 初めてのスバル! EJ20を楽しみます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
2021222324 2526
27282930   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのMT。 EJ20を楽しみます♪
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW初ターボです。 駆けぬける喜びを満喫します♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MTで楽しかったです。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
はじめてのZ4 2003年式 前期型 2.5i
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation