• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuma_VABのブログ一覧

2017年11月27日 イイね!

シーズン終了

先々週の平日。

天気が良かったので時間を作っていつもの山へ♪

10月から週末は天気が悪いことが多かったので、
平日にチャンスをうかがってました(笑)

これからの季節、環状道路は閉鎖になるので、
それ以外で気持ち良く走れる道を探すのも兼ねて。


昼過ぎからだったのであまり時間はありませんでしたが、
久しぶりに通った大山ニュル南コース?も楽しかったです(^^)


別の日ですが、
大山Gビールのレストラン、『ガンバリウス』へ~!
12月後半まで1000円で飲み放題ですよ。



そして昨日。
いつものように早起きして朝ドラ♪

前日に大山ドライブナビのHPで環状道路の閉鎖情報が無かったのですが、
沢のライブカメラで雪が積もってるのが分かったので農道から蒜山経由で上がってみることにしました。


蒜山ではけっこう霜が降りてます。
駐車場に停まってた車のガラスはカチコチ。


道の駅の花壇もこんな状態。


この近くのコンビニでブルーコペンさんと遭遇♪
環状道路は閉鎖との情報を得て、蒜山側のゲートは開いてるか行ってみることに。


ゲートは開いてました!



が、

登っていくうちに雪が・・。



鬼女台までもう少しだったけど、


気温も1~2℃だったので路面を確かめてみると、
ツルツルテカテカ!


2人で話してさすがにヤバイかなと。
鬼女台は諦めここでUターン。

でもこんな条件でもココまで来るとは・・。
朝ドラバカの2人です(笑)


行き(上り)はよいよい、帰り(下り)はこわい。

けっこうコーナーで雪解け水の流れたあとがあって
帰りはちょっとこわかったです。


今シーズンの山もついに終了かな?
来シーズンまでは標高の低いところでウロウロします(笑)


Posted at 2017/11/27 21:23:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2017年11月12日 イイね!

枕木山

金曜日のことですが、

天気が良かったので久しぶりに島根半島へドライブに♪

途中、道の駅『本庄』に寄り道。


米子市内ではハッキリ見えてた大山を遠くから見てやろうと思ってきましたが、霞んで見えにくい・・。

まぁこれも想定内ですが、続けて枕木山へ上がってきました。

枕木山 山頂にある『華蔵寺』
ここの紅葉も見たかったので(^^)


けっこうな段数がある石段を登って境内へ。

キレイな紅葉を期待してたのですがまだでした。





もうしばらくかかりそうです。

そして境内にある展望台へ。



右上に大山がボンヤリと。
見晴らしが良くて気持ち良かったです(^^)




枕木山の道中、K察の捜索隊に遭遇。
ものものしい雰囲気でちょっとテンションダウン・・。

また紅葉のピークの頃に訪れたいですね。



そして今朝はいつもの朝ドラ。
玄関ドアを開けた瞬間、濡れた路面が目に飛び込む。
天気予報から自分の中では天気の良い朝を想像してたのでガッカリ・・。

でも出る用意をして家を一歩出た以上、このまま戻るのもモッタイナイ。
ってことでいつもどおり走ってきました(笑)


今朝は農道から回って

蒜山スカイラインから上がってみましたが

けっこう降ったみたいですね。

紅葉も終了です。


鬼女台ではこの天候のなか物好きな皆さんと遭遇(笑)



その後、環状道路経由で帰宅。

山は紅葉も終わり、もうすぐ冬季閉鎖。

下界の紅葉はまだこれからのところもあるようですね。

相変わらず週末の天気がパッとしない(>_<)
せめて今シーズンあと2週は快晴であって欲しい!
Posted at 2017/11/12 21:41:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ 135i | 日記
2017年11月05日 イイね!

大阪&大山

今週2~3日は大阪出張でした。


久々の大阪♪
前回来たのはいつだろう?
1年以上前なのは確かだが思い出せない・・。

2日の昼に大阪着。
昼メシは以前からみん友サンのブログで気になってた牛カツを(^^)



意外と軽くてペロッと食べられました。
ウマかったですb

てか生ビール150円!喉から手が出そうでしたが、昼からの仕事のためにガマン(>_<)


夕方には仕事も終えて、新世界へ移動。





通天閣!

街並みが賑やかで見て歩くだけでも楽しいです(^^)


ホテルにチェックインしてから、阿倍野ハルカス付近まで移動。





晩メシはコチラ。
友人セッティングの『ももんじ』、ホルモン屋さん。ピンボケorz


昼に続き牛肉でしたが、ウマかったのでまったく問題なし!

久々の再会で、夜遅くまで楽しく飲みました~♪


次の日は軽く買い物をして、昼メシに串カツ食べてから帰路へ。
短い時間だったけど楽しかった~。
またゆっくり遊びに行きたいです(^^)



日曜日の今朝はいつもの朝ドラ♪
3日は天気が良くて大勢集まったようですが・・、

今朝はこんな天気。
しかも昨日雨が降っていたので所々路面もウェット。


まぁ今日は紅葉を楽しもうと寄り道しながら登山。
写真を撮ってると快音を響かせたみん友のkai-onサンらしき車が通り過ぎる。


けっこう葉も落ちてて、もう紅葉も終わりですね。


山頂は雲がかかって見えない。


鍵掛峠は車が多すぎてどうにもならなかったので、少し過ぎたとこで。


そのまま鏡ヶ成へ抜け、

気温は3℃。霜も降りてて寒かった。
久々にポーンと警告音が鳴ってビックリしました(笑)
この低温警報いらないんだけど。

でも山はもう凍結を意識しないといけないですね。

鬼女台駐車場も多そうだったので、そのまま蒜山まで。

だんだん陽も出てきて葉の色も鮮やかに(^^)

蒜山道の駅『風の家』で野菜を買ってUターン。
来た道を戻る。

帰る頃には雲もなくなってキレイな景色を見れました♪



最近週末は天気が悪くて今朝も怪しかったけど、
最後にキレイに晴れてくれて良かったです(^^)
あとは走り納めをして今シーズン終了です。

大阪&大山、楽しい週末でした♪

Posted at 2017/11/05 16:30:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「安芸灘とびしま海道 http://cvw.jp/b/1065349/45564325/
何シテル?   10/24 14:52
久々のMT。 初めてのスバル! EJ20を楽しみます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのMT。 EJ20を楽しみます♪
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW初ターボです。 駆けぬける喜びを満喫します♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MTで楽しかったです。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
はじめてのZ4 2003年式 前期型 2.5i
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation