• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuma_VABのブログ一覧

2018年07月07日 イイね!

雨の試乗会

大雨で各地被害が出てるようですね。
alt

近くの川も見たことがないくらい増水しています(>_<)

alt

が、今のところ被害も無く大丈夫です。
このまま何も無ければいいけど。



そんな中、今日は大山で開催されているBMWの試乗会へ~。
alt

このひどい雨で中止かなと思って電話確認したら、やっているとの事。
せっかくなので行ってきました。

今年のラインナップはコチラ。
alt

残念ながら一番興味のあるM2は今回ありませんでした・・。

受付で希望の試乗車を記入。
第1希望 M3!
第2希望 M4!

alt

こんなコンディションなのでお客さんは少ない。
私のほかに2組ほど。

待ち時間無しでM3に試乗できました(^^)
alt


帰ってきたらすぐM4が準備され、
一息つくヒマもなく試乗(笑)
alt
この水色(ヤスマリーナ・ブルー)がお気に入り(^^)
買うならこの色と決めています。
まぁ買えませんが(苦笑)


その後、他もどうですか?と言われ、
MINI JCWを希望。
それも待ち時間無く試乗。



alt
その後、車を一通り見て撤収。


M3、M4はさすがにイイけど、けっこう大きいのでホーム(大山)には向いてないな。
MINI JCWは音もイイし、けっこう楽しかったです♪
でも後席が狭いのが・・。

どれもMTじゃなかったのが残念でしたが、久しぶりにいろんな車に乗れて良かったですv
良い刺激になりました(^^)
Posted at 2018/07/07 19:27:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年06月11日 イイね!

地BeerFest大山 2018

今年も行ってきました♪

alt

地BeerFest大山!

9~10日(土・日)の2日間でしたが、
天気が良さそうな土曜日にバスを乗り継ぎ会場へ。


駅までの路線バスで見かけた広告。
alt
新年会はこんなとこもアリかな?
ココなら車で来て翌朝そのまま朝ドラなど(^^)



alt
久しぶりに飲むクラフトビールは最高♪

alt


alt
やっぱビールには唐揚げでしょ!

alt
みん友サンのライブもタイミング良く見れて良かったです(^^)



少し飲んだ後は、近くの枡水高原リフトへ。
alt


alt

alt
霞んでて遠くまで見えない(>_<)

alt
久しぶりに乗りましたが、やっぱ気持ちよかったです♪




で、翌朝。
雨は降っていない。路面はドライ。
ってことで朝ドラへ。
alt
どこもオールクリア!
鬼女台も多数集まった先週がウソのよう(笑)

駆け抜ける歓びを堪能しました♪


Posted at 2018/06/11 20:24:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

梅雨前の朝ドラ

まずは先週の5月27日。

alt

4時半起きの5時出発!

alt


alt
この日は大山ニュル南コース(笑)
2本下の農道から。

alt

お山の裾野を西側から反時計回り。

alt


オールクリアで気持ちよく駆け抜けます♪
alt




alt

道中、いつの間にか工事中の南大山大橋に気付く。
今までは黄緑色の橋でしたが、工事が完成すると何色になるのかな?

alt
こんな作業員さんは、まずいないでしょ(笑)

その後、R482経由で蒜山に出て、
alt
蒜山スカイラインから登山!

alt
この日は意外と少なかった・・。







そして、次の週の昨日。
alt

4時半に起床!

alt

日の出を見てから登山。

いきなり鬼女台ですが、
alt
駐車場が埋め尽くされるほどの台数が!
こんなに集まったのは初めてかな?

alt

いろんな車が見れて楽しかったです(^^)

alt
いよいよ梅雨に入りそうです。
例年でいくと梅雨明けは7月半ば~後半。

次回朝ドラに行けるのはいつかな?
Posted at 2018/06/04 20:33:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

1年点検など

金曜日は135iの1年点検でした。

前回の車検に発見されたエンジンオイル&ミッションオイルの滲みが気になっていましたが、今回もこれくらいならまだ大丈夫とのこと。
来年の車検のときまで様子見になりました。

参考までに見積りをしてもらいましたが、けっこうする(>_<)
alt

これが車検時にまとめて来るとかなりキビしいんだけど(苦笑)

それとエアバッグのリコール作業も合わせて。
確か最初のリコールの案内ハガキが来たのがH28年10月。
1年半以上も経ってますが・・。
部品が入らないとのことでかなり待たされました。
alt
お詫びのグッズを貰いましたが、なんだかなぁ・・。

それと今回はタイヤ交換をお願いして新品タイヤに変わりました。
alt
やっぱ新しいタイヤは気分イイ♪



土曜日はアライメント調整へ~。
alt
これでまた気持ち良く駆け抜けられます(笑)



そして今朝は準備万端で朝ドラへ!
いつものコースで山へ向かいます。

が、枡水から環状線に入る交差点で気になる看板。
alt

パッと見、通行止め?と思いましたが、

alt
ゲートが開いててホッとしました。

でも、走ってみるとこの有様。
alt
最初はたいしたことなかったけど、
進むにつれて大きな枝が至る所に落ちている(>_<)
何回かリップを擦ってしまったorz



なんとか鍵掛峠に着いて休憩。
alt

天気が今にも降りそうで、しかも寒い!
車の温度計で5.5℃。山は見えない。

alt
そんなコンディションでもみん友さんに遭遇♪
その後も何人かの方ともお会いして楽しく下山しました(^^)



NEWタイヤ、少し走った感じではノイズが減って乗り心地もマイルドになりました。
今回は慣らしになってしまったので、また次回感触を確かめてみたいと思います。
Posted at 2018/05/20 16:08:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 135iメンテ | 日記
2018年05月13日 イイね!

ブナとX2

昨日のことですが、

午前中はコチラの、
alt
先日、ブナの里親を申込みしてたので
それの植樹に行ってきました(^^)

alt
サントリーの奥大山の水が有名ですが、
この大山とブナによってもたらされた貴重なものだと思います。
alt

ブナは実をつけるのに50~60年とのこと(驚)
alt

そこまで育つのはどれくらいかわかりませんが、
少しでも大好きな大山に恩返しができればと思って参加しました。
alt
朝ドラで自分の車から出るCO2も吸収してほしい(笑)


植樹作業が終わった後は
久しぶりに「みるくの里」へ~。
alt
作業後のソフトクリーム、最高にうまかった♪

alt
久しぶりに牛も近くで見れました(^^)



昼からは倉吉市の円形劇場へ~。
alt

DからDMでX2の展示しますとのこと。

この施設はフィギュアが展示してあるので
ドライブ&子守がてら遊びに行ってきました。
 alt

alt
運転席と後部座席に座ってみましたが、なかなかイイですね(^^)
普段使いのファミリーカーに最適です。

余裕があればセカンドカーで欲しいなぁ。
まったく余裕無いけど(笑)



X2を見たあと館内を。
alt

alt
懐かしいのもチラホラ。

alt
こういうの見るのはいくつになっても楽しいです(^^)

alt
こんなものも!
本物でも撮影できるかな?


alt
企画展でKYOSYOのミニカーも展示。

alt

alt

alt
KYOSYOのミニカーはけっこうな数を(小さいのですが)持ってるので、この展示にも興味ありました。

alt

alt

と、盛り沢山な1日でした~。


今日はずっと雨だったのでゆっくりしました。

沖縄は入梅したみたいですね。
そろそろイヤな季節がやってきます(>_<)

Posted at 2018/05/13 21:16:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「安芸灘とびしま海道 http://cvw.jp/b/1065349/45564325/
何シテル?   10/24 14:52
久々のMT。 初めてのスバル! EJ20を楽しみます♪ よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
久しぶりのMT。 EJ20を楽しみます♪
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
BMW初ターボです。 駆けぬける喜びを満喫します♪
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
MTで楽しかったです。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
はじめてのZ4 2003年式 前期型 2.5i
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation