• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NANNTOのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

燃費が落ちてきた。。

今日は、今年初めて ESSEに給油してきました。

走行距離 491.0 km、給油量 28.04 L、燃費 17.51 km/L。

フロントパイプと点火系を交換したので、ようやく 17km/Lを超えるようになりましたが、やはり OILの汚れは 燃費に響いてきますね。
1タンクごとに 見事に燃費が落ちてきています。

そろそろOIL交換したいのですけど、フロントパイプを元に戻さないと、ディーラーではOIL交換してくれないかなぁ~
(; ̄ー ̄A アセアセ
金に余裕があれば OIL交換くらいは自分で出来るのですが、ディーラーで交換してもらったほうが 極端に安いのよ(苦笑)
Posted at 2011/01/08 23:30:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ
2010年12月24日 イイね!

プレゼント?!

プレゼント?!クリスマス?!
私は切支丹ではないので 関係ないです (。´Д⊂)うぅ・・・


毎日お世話になっている ESSE の為に用意したバッテリーが届いたので、車にプレゼントしました。
ラッピングは・・・、断熱材で (苦笑)

用意した物は、Panasonic ブルーバッテリー カオス N-55B19L/C4 です。
純正は26B17Lなので、容量は2倍以上ですね。
外寸は 寒冷地仕様に装着される物と同サイズなので、問題なく交換完了。

さすがに、新品バッテリーは AC100V+充電器 をつながなくても 余裕でエンジンを始動できますねぇ~。
セルモーターの回転音が、全然違います。
何と言っても、途中で止まる気が 全くしません ~(^◇^)/ぎゃはは
エンジン音も軽くなり、排気音も 若干静かになったようです。
もっとも、ディーラーに入庫できるほどではないですけど・・・σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
これで、ようやく 車から 充電器と延長コードを 降ろす事が出来ます。


ちなみに、会社の上司からは 12/25の代休を頂きました (; ̄ー ̄A アセアセ
これって、プレゼント・・・なのか?!
ねぇ~ちゃんも付けてくれると嬉しいんだけど σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
Posted at 2010/12/25 12:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ
2010年12月20日 イイね!

噂のプラグイン・・・

最近は、気に入った車両さえあれば、電気自動車に改造してくれる工場があるようで♪

というわけで・・・
本日、ついに我がESSEにも AC電源をつなぐ日がやってきました!!
もっとも、私の場合、充電器を経由していますが。。 il||li _| ̄|○ il||li


新車として納車された時のまま 1年と2ヶ月も バッテリーを交換していないので、ESSEにしては もった方なのかも知れませんね。

みんカラβ ESSE乗りの先輩方の話題に 稀に出てくる 「寒い朝、前触れもなく 急にエンジンがかからなくなる」 という話、聞き流していた訳ではないのですが・・・(滝汗)
今朝は結構寒かったのと、土日と2日間も乗らなかったので、仕方がないですね。

今まで乗ってきた軽自動車では こんな事はなかったのですが、さすが「軽として」作られた車ですね。
これも、軽自動車らしい と言われる所以の1つなのでしょうか。
朝の忙しい時に、急いで 延長コードと充電器を探して エンジンをかけることに成功しましたが。。
il||li _| ̄|○ il||li


駐車場から押し出すことさえ出来れば、MTなので、坂道を利用して かけることも出来るのですけど・・・、一人 手押しで、バックの切り返しをしながら 坂道を登らせる勇気はありませんでした。。
しかも、前回乗っていた車より 約100kgも重いし。。

ちなみに、帰りは 会社の駐車場が広いので、辛うじてセルが回りきらない程度ならば、ちゃんと一人で 押し掛けできます。


これからは、毎朝 早く起きて AC100Vをつなぐ心構えをしておかなくては。(; ̄ー ̄A アセアセ
Posted at 2010/12/20 22:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ
2010年11月28日 イイね!

給油してきました。

フロントパイプを社外製にした状態の 我が ESSE ですが、本日、フロントパイプ交換後2回目の給油をしてきました。
走行距離:482.0km、給油量:27.28L、燃費:17.67km/L
納車されてから1年以上が経ちましたが、ようやく、慣らし前である 納車後1回目の燃費を超す事ができました。
慣らし中は 3000rpm縛りを行っていた事を考えると、結構 燃費は伸びているのでしょうねぇ~@今は7000rpm以上回してるので
もちろん、それなりに投資はしましたが (; ̄ー ̄A アセアセ

今回 走行距離と給油量が少ないのは、いつも給油しているGSの値引き期限が迫っていたからです。
しかも、近日中に値上がりするという裏情報もあったので (^_^;


参考までに、今回のデータは、車の仕様が 途中から大きく変わっています。

タイヤ:165/55R15 165/50R15 (夏タイヤ) → 165/55R14 (スタッドレス)
プラグ:純正ノーマル→ HKS SUPER FIRE RACING (熱価も1つ上がってます)

タイヤが約1インチ小さくなっている (これでも、純正よりは大きい?!) ので、実際の走行距離自体も変わっているはずなのですが、それを補正する気は ございませんので、悪しからず~♪
しかも、給油直前に 新たなパーツを導入したので、次回からは 全く違う仕様の車として データを見なければなりませんね。

それにしても、最近、走行中の電圧計の値が 12.4V程度なのが気になります (; ̄ー ̄A アセアセ
まだバッテリーは交換していないからねぇ~。σ( ̄∇ ̄) ポリポリ
そろそろ エンジンが掛からなくなる日も近い?!


※タイヤサイズを 書き間違えていましたので、一部 修正しました。
Posted at 2010/11/28 20:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ
2010年11月22日 イイね!

設定が無くなってる?!

H4年式 L200 Mira から H21年式 L235S ESSE に乗り換えて、早くも 1年以上が経過しました。
L200Sの時から 165/55R15 のタイヤを使用していたのですが、さすがに現行車種のESSEでは オーバーサイズのため、結構前から サイズダウンしようと思っていたのです。
そんな時、某中古タイヤ屋さんの3Fで、12インチのSタイヤを見つけたのよ。
そういえば、D3チャレンジカップに参戦されているESSE乗りの方々も、12インチのSタイヤを履いていたよ~な。

さすがに 競技用タイヤだけは中古を選ぶ気になれないので、帰宅してから WEBカタログで設定があることを確認し、某オクで 12インチの軽量ホイールを あさっていたのですが・・・。
最近 タイヤのカタログを見たら、12インチの競技用タイヤは 見事に設定が無くなっていました。
というか、スポーツタイヤさえも存在していません。

靴で言えば、スパイクやランニングシューズの設定が無くなって、「散歩もマラソンも 全てを ハイヒール/皮靴で こなせ」と言われているようなものですよ。
今の時代、無茶をしてまで欲しくなるような 魅力的な車なんて存在しませんが、魅力的なタイヤさえも無くなってしまうとは・・・。。

まぁ、履くことのできるタイヤが存在するだけ良い方かな。
某車種なんて、純正サイズのタイヤ自体が存在しなくなる (純正タイヤを納めていたタイヤメーカーでさえ、そのサイズを廃版にする) という話を聞いたことがありますから。

車がなくて、タイヤもなくて、自動車に興味を持てと言われても・・・、それは無理な話だ罠 (^_^;
Posted at 2010/11/22 20:52:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ESSE | クルマ

プロフィール

「九州土産と言えば・・・?!
Σ( ̄∇ ̄;)!!」
何シテル?   10/22 21:25
元はATRAI(S120V) や MOVE(L602S) でジムカーナやサーキットを走っていましたが、MOVEのエンジンが逝ってしまったのを機に Mira(L2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エコから2020 参加要項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 05:45:41
日産サクラとバッテリー上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 06:57:20
GPOWER  防弾ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 22:24:28

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER NOTE AURA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
時代は爆音から静寂へ。 低燃費なエコカーでありながら 反応が悪くはなく、坂道での速度維持 ...
日産 サクラ 日産 サクラ
通勤車両を NOTE AURA NISMO に入れ替えた事により 外出にも NOTE A ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド Spacia NANNTO Custom (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
駐車場で追突されたH29年式スペーシアカスタムの遺志を継ぎ、更に自分好みに仕上げました。 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
一先ずの完成が間近となっていた2018/12/31に、某所の駐車場で駐車中、レーダーサポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation