• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shooのブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

GW

GWも終わってしまいました。

あっという間の10連休・・・・・・

山梨のオフ会それから何日か何をしていたのかも解らず・・・・・・・・・・

4日に牛久大仏に行ってきました。


家から20分くらいでしょうか!結構な観光地になってるんですね!全然知りませんでした。

それじゃぁあんまりなので今日は大洗に!!
水族館に行ってきました。


しかし海まで遠いなぁ


Posted at 2013/05/07 00:20:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ★家族★ | 旅行/地域
2013年05月05日 イイね!

八戸パート3

今回で3話目。車ネタのみんカラなのに車ネタじゃなくすみません(T_T)

皆さんONE PIECEって知ってますよね。私はあることから2年位前に大ハマリしてしまいました。
もちろん私が高校生の頃に始まってからチョコチョコは見ていたんですが・・・・・・・・・

なんと言っても仲間の絆が最高です。

と、言うことで今回で八戸シリーズはひとまず最終話!同期編です。

いまだに名前が決まっていないのでとりあえず「八戸海賊団」と言うことにしときましょう。

今日は私が率いる!?「八戸海賊団」の紹介を(^^)

仲間の印!感のいい人はこの言葉でどこの場面かわかるはず!
アラバスタでビビと麦わら海賊団が仲間の印であることを示す感動的なシーンです。

今年の1月4日、私が転勤になるので最後の同期会をした際撮りました。


ここの海の写真は昨年5月21日のブログ(思い出の場所・・・・・・・・) にアップした場所。


もちろん手には


×印!!!!!!

そして夜は1人増え


左から、3年前に岩手に転勤、「昼は良いパパ、夜はサンジより危ないパパ【オット】」
3年前に岩手に転勤、「嘘の付かない ウソップ。別名太りすぎた腹キング【トシ】」
そして真ん中の、「ホントはゾロがいいけどキャラ的にルフィーのわたくし【shoo】」
唯一の八戸生き残り同期、「湿度全開、胸のない汗かきナミ【アスカ】」
こいつも3年前に岩手に転勤、「武士道精神0%、新米格闘家ゾロ【たなちゅう】」
写真には写ってない(この写真を撮っている)、「顔が二枚目、箱入り息子ガイモン【かやっく】」

この6名は今でも仕事を現役でやっています。

そして数年前に退職してこの同期会に来れなかったメンバーが・・・・・・・・

夫の転勤で九州在住の為不参加、「女なのに、チョッパー【キミコ】」
秋田在住妊婦の為不参加、「いつも笑顔、ヘン顔得意、ニコ・ニコ・ロビン【トモミ】」
仕事の為不参加、「顔に似合わず恥ずかしがり屋で愛嬌のないボクサー、フランキー【菊池】」
正月初売りの為不参加、「楽器の弾けない、ブルック【ゆうちゃん】」

とまぁこれが「八戸海賊団」です。

みんな本当にイイ奴ばかり!次こそはみんな勢ぞろいして同期会をしたいと思っています。
そして次こそは全員で、思い出の海でこの写真を撮ろうと考えています。

先に旅だった同期、「フィリピン系のベルメールさん【志保子】」もきっとそれを待ち望んでるでしょう(^^)

そして最後にお気に入りの1枚!
先程も言いましたが昨年5月21日のブログ(思い出の場所・・・・・・・・)に行ったときに撮った、八戸に最後まで残った自分ともう1人の同期!!


最後まで世話になったね。
ありがとう


Posted at 2013/05/05 00:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記! | 日記
2013年05月03日 イイね!

八戸パート2

今日はパート2!!

職場編!!で、行きたいと思います。

・・・・・・・・・・・・・
平成13年9月14日。当時18歳(この2日後には19歳なんですが・・・)の私が八戸市民になった日です。
と、同時に八戸が勤務地に!!

最初の頃は訳もわからず、先輩に怒られながらも仕事を覚えて、雑用の毎日(T_T)
特によく岩手に出張に行くんですが(これがまたハードな仕事)本当に何をやっているのかさえ理解できずに1~2年が過ぎました。

私はあくまでも整備の仕事(私の仕事をご存知の方もいますが・・・・)です。3年目くらいには整備から事務職に移ってしまい、同期、後輩との差を感じ、一時は車が嫌いになった時期もありました。
2年間事務職をしてまた整備のほうに戻ったんですが。

5~6年目くらいにはガムシャラに整備をこなし、ある程度は自身が付き始め、この頃からまた車が好きになってきました。
この少しくらい前から先輩に可愛がられる様になり、プライベートで遊ぶことも多々!!

8~9年目頃にはだいぶ自信も付き、後輩も頼ってきてくれて嬉しかったです。
この頃から自分の車や、後輩の車を弄ったり、整備したりするようになった気がします。

10年目~整備以外のことも頑張ってきたつもりではいるんですが、どうだったかな??自分でも解りません・・・・・・・・・・
そしてこの辺で職場の大規模改造で私は板金、溶接担当に!
最初は苦労の連続でした。溶接するのに穴を開けたり・・・・・・・・・・・鉄を削るグラインダーの刃が何か小さくなってくるなと思ったら・・・・・・減るもんなんですね。それすら知りませんでした。こんな具合なんで、もちろんひずみなんかも知るわけも無く本当に苦労しました。

またこの12年間の職場ではいろいろな所に行くことができました。
東北6県はもちろんのこと、新潟、北海道、茨城、静岡、大分、福岡、佐賀。

そして3.11の時には職場の全員が力を合わせて取り組みました。

もちろんいい思いで、悪い思いでがありますが本当にいい職場でいい人達にめぐり会えて感謝しています。

少し話は変わりますが先ほども言った岩手の出張!岩手山の麓で仕事するんですがこれが嫌で嫌で、毎回岩手山を見ると、あぁ来てしまった・・・・・って感じになるんですが・・・・・・・・・・・・
3月24日最後に八戸を絶ったときに高速道路から撮った画像です。
綺麗な青空で、岩手山がくっきりでした。(携帯のカメラなのでそこまで綺麗さは伝わりませんが)
これを見ていたら今まであれほど岩手山が見るのが嫌だったのにすごい綺麗だな!と思いました。






ONE PIECEが大好きなので最後はこの言葉で

みなさん12年間 クソお世話になりました(^^)



Posted at 2013/05/03 23:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記! | 日記
2013年05月02日 イイね!

八戸パート1


みなさんこんばんは。

4月15日のブログで青森県八戸市から茨城県牛久市へ引越ししたことは皆さんにもうお伝えしましたが、最後に「まだまだ書き足りないので・・・・・・」と書いたのでこの連休中を利用してアップします。


今回は八戸パート1!!!

今回のテーマはタイトルどおり八戸!

八戸と言えば・・・・・・・・・・・・・海


すぐ近くに海があります。
内陸育ちの私には海は憧れでもありました。
19歳のとき、もう1人内陸育ちの同期がいて、独身寮から海が見えるので「海行こう」って言って自転車で行ったのを覚えています。
当時は八戸に住み始めて1ヶ月目。
右も左も解らなく、行き当たりバッタリで行きましたが何と、遠回りの道を行ってしまい、1時間~2時間かけて行ってしまいました。
ちなみに普通の道で行けば30分!!



この橋が夢の大橋です。よくテレビの天気予報でお天気カメラで映ります。
ちなみにこの橋は皆さんも見たことがあるはずです。
3.11の津波の際、大型の漁船が横倒しになり、テレビで映っていたからです。

ここの下には館鼻漁港っていうのがあり、毎週朝市が行われています。
かなり大きな朝市で観光客も来るほどです。
ちなみに1回は行きたいと思っていましたが・・・・・・・・・・・・1回も行ったことがありませんでした。車で10分くらいのところに住んでいたのに(T_T)



そして埠頭!この橋はポートアイランドに続く橋です。
いまはどこの埠頭にもバリケードが張られて中には入れませんが、私が19歳~24歳くらいまでの頃はバリケードも無く、週末になると、よく4号埠頭でドリフトをやっていてよく見に行ったものです。



そして種差海岸。晴れた日に行くには最高のところです。

写真はありませんが、その他にも、「こどもの国」「八食センター」といういいとこがあります。

街も郊外に大きな街ですが、市内の中心街は少し錆びれて小さいんですが、今となってはあの小ささがいいとこだったなぁと思います。

そして最後に一番大好きなところ!!!!


いたって普通の公園ですが、八戸でも結構高いところにあり、公園の北側は海を一望でき、南に行くと市内が一望できます。

公園自体も綺麗な公園で最高の場所です。

と、まぁローカルネタだったんですが、まだまだ書き足りないので皆さんもう少しお付き合いください(^^)






Posted at 2013/05/02 02:06:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記! | 日記
2013年04月30日 イイね!

エルグランド山梨オフ会

まず初めに、銀エルさん、銀さん、ポンちゃん、そして皆様に出会えたことに感謝しています。
特にこの3人には本当にお世話になりました。初めてなので緊張もありましたが・・・・・・・・・・
本当にありがとうございました。

さてさて本題に入り行ってきました!!!


すごい台数のエルグランド!

白色グループ!


黒色グループ!!


さすがにこの2色は台数の多さにビックリでした。

そして我らが銀色グループ!!!!!


少ない・・・・・・・・・・・・・・でも負けません(^^)少数精鋭です。


今回エルグランドの、しかもこんなに規模の大きなオフ会に参加するのは初めてでしたが本当にいい勉強になりました。

もともとは(新車時)は同じ車なのに、今日集まったエルグランドはどれ一つとして同じ車はいませんでした。

自分では俺のエルグランドなかなかカッコイイ!!と思っていましたが、今回参加してまだまだ序の口だと実感しました。
しかし、逆に考えると・・・・・・・・・・・・俺のエルはまだまだカッコよくなる!!そう思ってこれからも弄っていきます(^^)

皆さん本当にありがとうございました。

今回参加するにあたり銀さん、銀エルさんには本当にお世話になりました。
そして銀さんエルとの2ショット!!


・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう少し早く撮っておけば銀エルさんとの3ショットだったんですが(T_T)残念
偶然ですが最初は3台並んでいたんですね!!これも何かの縁ですね。

これからもよろしくお願いします(^^)


一緒に来たかったけど来れなかった同期へ!!


見てるか??ちゃんと飲んでるよ(^^)




Posted at 2013/04/30 02:55:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車(^0^) | クルマ

プロフィール

「今年は少しやろう❗️」
何シテル?   01/10 00:20
先輩エルグランドユーザーさん達がすでにやっているような弄りや、アップされている整備手帳もありますが、自分の記録用、そして1件でも多く情報があったほうがイイと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
コツコツとゆっくり弄って生きたいと思います!!!
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
ほとんどノーマル!嫁さんの通勤カーです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation