• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーンラビットのブログ一覧

2015年08月14日 イイね!

川越~喜多院~

自身2回目の川越散歩です。













































































































































当然建物内は撮影禁止なのですが、裏庭が素晴らしく季節ごとに変化に富んでいるとのこと。

時間を忘れてしまいます。































この日はお盆期間でありながら平日ということもあって歩行者天国ではなく、車の往来に気を付けな

がらのお散歩はちょっと疲れました。

そんな中で見つけた金笛 笛木醤油川越店さんに併設するうんとん処春夏秋冬のぜんざい。

生憎お餅を切らしたそうで白玉になってしまいましたが、小豆の硬さ加減が絶妙。

相方さんはロールケーキを頬張って満足げです。

帰りには自宅用にお醤油を購入。




























途中お土産を買っている最中どしゃ降りに。

夕方から雨の予報で折り畳み傘と雨に強い?E-M1を用意してきましたが、

途中パラつくこともなかったので良いオ写ン歩が出来ました。
















Posted at 2015/08/18 12:58:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2015年07月18日 イイね!

天下の副将軍のご隠居先

先日母方の伯父が亡くなりその時にお世話になった先にお礼をするため出かけた先で、

光圀公のご隠居先にお邪魔してまいりました。






































西山荘。

何度もこの近くには訪れておりましたが、機会がなく初めての訪問でした。

これからまた巨費を投入して水路整備補修を行うそうで、今現在入園料が掛かっていますが無料に

なっていく予定だとか。









甥っ子も写真に興味が出てきたようです(p_-)






Posted at 2015/07/26 19:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2015年07月12日 イイね!

銚子港をぶらり

銚子港をぶらりです。

ぶらりのお供はE-M1。



港という割には写真は川口神社の写真からスタートです。

吉田松陰先生もこの景色を見ていたんですね。



久しぶりのカフェ巡りをしつつ、



楽しいお散歩でした。



Posted at 2015/07/16 03:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2015年05月31日 イイね!

D750でお散歩

すっかり練習場所となりつつあるあけぼの山農業公園と東海寺です。



D750。とうとうフルサイズに手を出してしまいました。

Posted at 2015/06/01 12:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2015年05月10日 イイね!

ゴールデンウイークまとめ(後半)

後半は2日目夜~3日目は最終日までです。



セルフで炭火焼料理。喧騒を離れた山里で昔ながらの食事スタイル。落ち着きます。



目が覚めるとひんやりとした空気。楽しみだった雲海の景色は残念でしたが、温かい囲炉裏の火が

穏やかな目覚めを引き起こしてくれます。



いよいよ3日目。最終日です。お天気もこの旅行中最高なスタートです。

では、戸隠へ。



途中の車窓も最高ですし、偶然通りかかった鯉のぼり。降りてみると太鼓の音。お祭りのようです。

少し高台に上り桜越しに写した風景は遠くではありましたが、旅情溢れる記念の一枚。

連れがいなければもう少し時間をかけて撮っておきたかったほどです。



こちらは自宅近くの鯉のぼりのイベントを写したもの。

近くまで行けばこんなショットも撮れたかもしれません。



それでは戸隠神社は奥社です。実は戸隠そばを食べた後善光寺に立ち寄る予定でした。最大の目

的地と当初考えていました。何気に戸隠神社も寄ってみようかが予定変更の始まりです。7年に1度

の式年大祭を侮ってはなりません。お昼と重なって神社へと続く道沿いには戸隠そばを食べる人で

並び、当然のごとく駐車場は満車状態。奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社からなる

戸隠神社ですが、奥社の駐車場も満車状態で近くのスキー場に誘導されます。そこからシャトルバ

スで行くこととなりました。14時5分の出発です。


いよいよ奥社へGOです。



程無く行きますと萱葺・朱塗りの随神門。被写体としては最高ですね。予習しすぎるとこれかで、感

動薄まることもあり全くの予備知識なしは正解でした。まだ行ってない人がこちらを見てしまうかと思

うと申し訳ないです。この先の期待感半端ないです。



参道は徐々に狭くなり、参拝する人で渋滞。上り坂は途中より階段状になります。例年にない残雪

が一部階段を覆い、その雪解け水と前日の雨で道はぬかり、気を付けながらの進行です。概ね皆さ

ん無茶な追い越しをする方も居らず(一部?な方も居りましたが)神様の前で頭を垂らしております。

(ぬかるんだ地面に足元を滑らさないようになんですが(笑)

ついた先の奥社は想像した規模の大きさではありませんでしたが、神への畏敬の念を決して削ぐ

ものではなくむしろ凝縮したものととらえれば、この参道の長さはつよい意味を持たせるのではない

か、なんてどっぷりと旅情に浸らさせていただきました。自分にとって旅(お散歩)は現代に住む人と

古人の思いを同時に感じることのできるタイムマシーン。すみません、旅情に浸りすぎですね(^_^;)



善光寺は私だけが車窓からちら見だけで終わってしまいましたが、光(太陽)の恵みと木々(穀物)の

たくましい成長と願いを感じて旅路の終わりを迎えることが出来、

またこの旅の一貫した印象であったことを総括とさせていただきます。

長文拝読して戴きました皆様有難うございました<(_ _)>


追伸 戻ってきたのが17時。なんとシャトルバスは16時が最終発。50分近くかけてスキー場に取りに

行きました。事前チェックが必要なものも当然あることをお忘れなく。

って、こんなおっちょこちょいは私だけでしょう(*_*)
Posted at 2015/05/10 01:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域

プロフィール

「S6edgeからS10+へ http://cvw.jp/b/106630/43300922/
何シテル?   09/24 15:43
基本ノーマルです。 思い出たくさん作っていきたいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

休日のカフェめぐりから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 10:49:12
身近な紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 14:14:45
北陸新幹線開通間近。じゃあ道路は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 10:18:51

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ 赤い衛星 (トヨタ カローラスポーツ)
主に仕事車。 仕事車にしてはチョット大きくて、赤くて目立つけどしっとりしたさわり心地の良 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
エクステリアに惹かれ、インテリアに満足し、最新設備と試乗の好感を基に決定。ディーゼル車と ...
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
おもひで箱
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて自分で購入した中古の車。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation