• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーンラビットのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

ご近所の秋を

ご近所の秋を>


今日は近くの公園にお散歩というよりはカメラの練習です。

晩秋を迎えてかなり散ってしまっております。またどんよりとした曇り空です。

が、撮り様によっては秋がまだ感じられるのでは、と思い早速練習です。

このように切り取れば...









次は赤く紅葉づた「蛙手」を


メインにしてみたり



黄色に色づいた葉と絡ませてみたりで、

時間はあっという間に過ぎてしまうのでした。
Posted at 2014/11/24 20:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2014年11月16日 イイね!

お散歩

つくば市は洞峰公園をお散歩です。



葉をすっかり落としてしまった落葉樹のシルエット。

陽が落ちるとともに一層冷え込みを増したこの日は、

晩秋の足音がはっきりと聞こえてくるかのようでした。

Posted at 2014/11/16 23:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記
2014年11月01日 イイね!

お散歩~ご近所巡り~

11月1日から7日は文化財保護協調週間。

ということで

取手市の長禅寺三世堂へ。



撮影OKでした。

外観は2層ですが内部3層で、道内の往路と袋が交わらない珍しい構造のさざえ堂様式建造物。
江戸時代には非常にブームとなったが、今では全国に5棟しか現存していない。
こちらでは堂内を一巡すると、百観音を参拝することが出来る。

通常拝観することが出来ないのでどうしても観たかった。

で、こちらも特別公開の旧取手宿本陣染野家住宅。



こちらは水戸徳川家より本陣を命ぜられ以降水戸徳川家の藩主だけでなく、水戸街道を行き来する他の大名や高位の武士も染野家を本陣に利用しました。
そう言えば取手を抜けていく国道6号線を水戸街道と言いますが、この本宿の目の前の通りが所謂旧水戸街道ですね。



立派な茅葺と曲がりくねった太い柱は名主であった家の特徴でもありますが、



お判りでしょうか?馬蹄型の窓口があります。
これが郵便の窓口跡だそうです。
明治11年(1878)3月、染野晋は五等郵便取扱役を受け自宅を改造したようです。
明治期の郵便窓口跡のある現存する住宅としてはやはり珍しく全国ではここを含め4つ。
郵便創業期の姿を現在に伝える貴重な文化財です。

以前郵便局と米屋はお金のあるその土地の名主にしか資格が与えられないという話を思い出しました。

正直何の知識も持たず写真を撮っている時でさえ気にすることもありませんでした。

帰ってからブログにしようとパンフレットやネットを見返して気づく。

ちょっとしたことですが繋がる瞬間が気持ち良いです。
(人と人はもちろんですが、こういったことも)

予習していかないのもありですね。






Posted at 2014/11/03 18:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 日記

プロフィール

「S6edgeからS10+へ http://cvw.jp/b/106630/43300922/
何シテル?   09/24 15:43
基本ノーマルです。 思い出たくさん作っていきたいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

休日のカフェめぐりから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 10:49:12
身近な紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 14:14:45
北陸新幹線開通間近。じゃあ道路は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 10:18:51

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ 赤い衛星 (トヨタ カローラスポーツ)
主に仕事車。 仕事車にしてはチョット大きくて、赤くて目立つけどしっとりしたさわり心地の良 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
エクステリアに惹かれ、インテリアに満足し、最新設備と試乗の好感を基に決定。ディーゼル車と ...
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
おもひで箱
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて自分で購入した中古の車。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation