• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムーンラビットのブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

マイブーム

マイブームの割にしばらく続いてます。

お取り寄せのピーナツバターとつい買ってしまうコンビニのパン。






































Posted at 2016/07/16 19:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2016年07月15日 イイね!

切り番




13万km。

思えば遠くへ来たもんだ!

これからも🙏ね♪
Posted at 2016/07/15 23:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) |
2016年06月12日 イイね!

勝利!

勝利の美酒に酔う。

興梠選手の最初のシュートが入っていたら逆の、いや一方的に負けていたかもの展開でした(^_^;)

現状としての地力は浦和が勝っておりそれが判ってのゲームプラン。

前半0-0。後半テンポを替えて少し前がかりにして(遠藤選手の位置が後半と違って高めからス

タートしてました。)早い時間で点を取り、我慢の時間を経てセットプレーか速攻でもう1点。

結果、相手のパスミスやシュートミスにも救われ勝たせていただきました。

昔の1-0で勝つスタイルではなく2点目を取りに行くサッカーは楽しませてくれますが、心臓に悪い

です。



Posted at 2016/06/12 00:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | スポーツ
2016年06月05日 イイね!

行田市を写ん歩

仕事のついで+「ふるカフェ系ハルさんの休日」

により行田市へ。






















建物は行田市の初代市長・奥貫賢一氏の邸宅をお借りして改装したもの。

芝で敷き詰められたお庭が見渡せ、やさしい日差しが入ってくる畳の部屋は掘りごたつもあり落ち着

く。






























城下町の様相を残しながら蔵がまだ点在し、今回は見学が出来なかった足袋の街としても有名な行

田市はまた行ってみたいところでした。
Posted at 2016/06/12 01:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域
2016年05月08日 イイね!

山形県~米沢、蔵王温泉、銀山温泉~

山形県~米沢、蔵王温泉、銀山温泉~初めての山形は温泉と牛肉三昧でした。

















5月4日














































1泊目のペンションのオーナーからおすすめの姥湯温泉。

秘湯でありながら車で行ける。駐車場から5分もかからないが少し歩く。

ただすれ違えるところがない道を結構走るので運転に自信がないとお勧めできません。

































































姥湯の撮影が楽しくてあやうく見られない所でした。

蔵王の御釜に続く道が途中夕方5時で通行止めになるのを知らず、残り2分でギリ間に合った思い

出に残るショット(笑)。





































































山寺です。一人カメラを持ち訪れる光景を多く目にしました。

連れがいると取れないものがあります。時間の制約ですね。

二人でないと撮れないものがあります。そこにいた時の匂いや感覚の共有したモノ。それは目に見

えない部分、空気感。

いずれにしても写心になるような感じで...

と、思いつつ修行僧に自分をダブらせながらお写ん歩。





















5月5日






















一度行ってみたかった銀山温泉。

外湯があるのを翌日知りました。

もうちょっと散策したかったなぁ。



















5月5日






















5月6日


























こちらはオ・マ・ケ。

Ken Okuyama氏デザインのトラクター。

偶然にも山形市内で働く自動車の展示会?があったようで思わずパチリ。

子供の日と多分お祭りが重なり大変な賑わいでした。

小さいお子さんを運転席に乗せその様子をご両親や御爺ちゃん御婆ちゃんが写真に収める微笑ま

しいましい光景。

自分たちはと言うとその光景を見ながらガイドブックで気になった水の町屋七日町御殿堰へ。

ふと目にしたトラクター。もしやはこの後御殿堰の中にKen Okuyama氏のショップがあったことで全

てが結び付きました。

こういう偶然やハプニングが旅の思い出をより印象深くさせてくれます。

実は最後の写真の自分へのお土産は翌日山形に戻りまた観光をした後改めて購入したもの。

勿論相方にもTシャツをプレゼントさせていただきました(笑)

思い出を形にです。

Posted at 2016/05/08 17:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩 | 旅行/地域

プロフィール

「S6edgeからS10+へ http://cvw.jp/b/106630/43300922/
何シテル?   09/24 15:43
基本ノーマルです。 思い出たくさん作っていきたいです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

休日のカフェめぐりから 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 10:49:12
身近な紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 14:14:45
北陸新幹線開通間近。じゃあ道路は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/13 10:18:51

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ 赤い衛星 (トヨタ カローラスポーツ)
主に仕事車。 仕事車にしてはチョット大きくて、赤くて目立つけどしっとりしたさわり心地の良 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
エクステリアに惹かれ、インテリアに満足し、最新設備と試乗の好感を基に決定。ディーゼル車と ...
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
おもひで箱
日産 パルサー 日産 パルサー
初めて自分で購入した中古の車。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation