2012年03月28日
我が街しぞーかは、日々春らしい気温と天気です♪
だもんで眠い…(ρ_-)
と、そんなこととは全然関係なく
今夜は仕事が終わってから、たむらさんのテールゲートのダンパー交換と建て付け調整をしていました。
他の人待ちで、暇つぶしでヤってた訳じゃないですよ←ぇ
上下開きのテールゲートのロクマルって、
だいたいの車が扉のおさまりがよくない。
観音もイマイチだったりする車もあるから、そんなもんかな…
ウチのBJは、その点大丈夫♪
だって、すでに壁にガッツリもたれかかったことがあるから♪♪
ちゃんと締まりませんw
と、本題。
ボチボチ苦労しましたが、無事にたむらの収まりはよくなりました(^-^)v
納得度80㌫くらいですが(^-^;
バタンバタンとは締まらずに、
ガチャンポフっと閉まります( ̄∀+ ̄)
スワンパーから発される強烈な振動のせいで賑やかだった車室内が、ほんの少し静かになりました♪
まだまだ手をかける所がいっぱいだ(^皿^)

Posted at 2012/03/28 22:55:54 | |
トラックバック(0) |
整備 | モブログ
2012年03月26日
今日、あまりにも天気が気持ち良すぎたので
近所のお山にチョロっとドライブ♪
梅だか桜だか知らないけど、綺麗だったから撮ってみた(^ー^)
やっぱり、天気のイイ日はムーンルーフ付きの車の方がキモチイイ…


Posted at 2012/03/26 18:05:25 | |
トラックバック(0) |
日常(?д?) | モブログ
2012年03月19日
18日。
さなげアドベンチャーフィールドで行われた
FJクルーザーオーナーズクラブ主催のオフロード講習会に参加してきました。
現在、冷めきった感がある四駆業界の中、脂がノッてるFJクルーザーのオーナーさんと交流してみました!
T田の親分@HZJ42
タクちゃん@VZJ44V
マイヤ@PZJ44V
バタさん@BJ44V
自分@BJ60V
の計5台で襲撃(≧▽≦)/
いや、参加しました(^-^;
ワンディイベントの利点と、まだまだこれから四駆を楽しんでいこう!と言うオーナーさんが集まっている感じのイベントでした。
まさに四駆のイベントって感じ♪
みなさん、思い思いに楽しんでいらしたようでした!
我が旧車会は、ひたすらオフロード走行を楽しみ…(^-^;ナニシニイッタンダ?
自分のロクマルが前後のアクスルを大岩に乗せスタックw
直後に親分のヨンマルも同じロックの別ラインにて亀…
タクちゃんのヨンマルはタイミング悪く同じ場所てフロントのドラシャが疲労骨折w
と、散々な楽しみ方をしてましたww
結構オフロード走行する人も多いFJクルーザー。
もっと交流出来たらな、と思った一日でしたぁ♪

Posted at 2012/03/19 23:59:52 | |
トラックバック(0) |
イベント | モブログ
2012年02月10日
去年の夏頃に
またロクマルが1台手元に来る
と書きました。
うん、去年の8月に来ました。
自身としては2台目になるHJ61V。
ロクマルとしては、3台目。
しばらく前から乗りたかったストラップ付きのロクマル♪
自分自身のことだけど、ロクマルばっかで呆れるわw
名前は『たむら』さんに決定しました♪
やっぱ12Hはいいエンジンだなぁ(^ー^)
この車は、自分の原点に帰って
お金をかけない改造をしていきたいと思います◎


Posted at 2012/02/10 23:13:17 | |
トラックバック(0) |
ランドクルーザー | モブログ
2012年02月10日
最近、板バネばっかりイジってる気がするわたくしです(笑)
BJのリーフの具合いが、以前から気になっていたので
久しぶりにリセッティングすることにしてみました。
ホントは、フロントの親板だけ長さの違うものに交換して終わるつもりだったんですけど…
キープの70用からモトレージの60用4インチリーフの親板にチェンジ!
予想以上に車高が上がり、硬くなりましたorz
なので、仕方なしに3番以降も組替え。
前後のバランスがチクハグになったので、リヤにも手を出したいと思います。
あー…
リーフ無限地獄にハマった気がするわぁ…( ̄∀ ̄;)

Posted at 2012/02/10 00:21:35 | |
トラックバック(0) |
改造 | モブログ