• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

下呂子のブログ一覧

2017年06月08日 イイね!

いいじゃなEDC

先週の話ではありますが、無事にクラッチが逝っていたGT220ちゃんは戻って参りました。
クラッチのどこが逝っていたか…というと、クラッチダンパーだったそうです。

ルノー練馬さん曰く
・最初に入ってきた左ハンドル車で、1例故障をディーラーでは経験したのみ
・その際の交換部品と今回の交換部品の型番は変わっており、右ハン/左ハンの違いか、対策部品だからなのかはわからない
とのこと。
だいぶレアな故障を引いてしまったのか…とただただ苦笑でありますww

さて、Twitterでは普通に垂れ流してましたが、あまりにも肌に合わないレンタカー代車のプリウスくんを突っ返したあとは、多分間違いなく超レアグレードであるメガーヌHB ZENという素敵な代車をお借りすることが出来ました。
ZENをお借りしたその足で、喜び勇んでゆーるピアンミーティングに顔を出してしまう始末です。



DCTの付いている車に乗るのはこれが初めてだったのですが、実に素晴らしい。
僕が乗りたかったオートマはこれだ!と脳みそとろけながら乗っておりました。

エンジンも実用領域では適度にパワフルで、しかも燃費も良くて素晴らしい!
うちのGT220じゃこんな燃費は逆立ちしても無理ですわ。



このZENくんはあまりにもゲタ車として使うには惜しすぎて、御殿場へ遠出してみたりと、散々堪能させていただきました。
仏車の真髄はベースグレードにありと申しますが、ほんっっとにそうなんだなと。

さらに。
うちの奥さんの免許はAT限定でほぼペーパードライバー状態だったのですが、この代車ZENを運転してみたたことで(?)自信が付き、AT限定解除に挑戦することとなりました。
GT220はEPBだったりクラッチスタートシステムがなかったりと、教習所で乗る国産MT車と比較すると特殊な部分が多いので、何処かで普通のMT車をレンタカーで借りてレクチャーしておきたいところです。
Posted at 2017/06/08 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「育児とドライビングを両取りしたいお父様へ http://cvw.jp/b/1066515/48472099/
何シテル?   06/07 07:12
僕は死ぬまでに3つの車に乗る。 水平対向エンジン・ロータリーエンジン・そしてハイドロシトロエン。 そんな誓いをガキの頃に立てました。 初めての車はAE...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ]ホンダ(純正) スカルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:57:01
[ホンダ ステップワゴンスパーダ]ピカイチ 電源取り出しコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 20:54:31
トヨタモビリティパーツ株式会社 V9TZTB002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 01:35:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ Vulcan (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
娘が生まれたことでライフスタイルに併せて&親のクルマを代替するためにサブカーのタントを譲 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻用の買い物車です(GD1フィット代替)。 走行距離468kmの試乗車上がりで装備てんこ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
妻の買い物車です。 元は妻の実家で使っていた物。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
転職して転勤族となり、日本全国どこにでも連れ添える車の確保が必要になったための乗り換えで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation