• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おなゆきのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

ぶつけられた!!

ぶつけられた!!画像は一見違反したかのようですが、違います(笑)
事故にあってしまいました(+_+)
嫁さんと買い物の帰り、家の近所で信号待ち中に後ろから追突され、ベキッ!!とすごい音( ̄□ ̄;)!!



慌てて車を降りて確認すると、バンパーはへこんで一部が削れており、リアゲートにもへこみがっ!!
相手は古い国産セダンのおじいさん。停車中信号が変わり、脇見しながら発進してしまったそうで、誰にもケガはなかったのですが注意して頂きたかったですね…(-.-)
幸い相手がきちんと保険に加入していて、こちらの過失は0との事で保険は使わずに済みました。

とりあえず修理の方向性が固まったら、またご報告したいと思います。
久々の投稿がこんな内容とは…。年末も近いというのに、事故は本当に気分が落ち込みますね~。
皆さんもお気をつけください(>_<)
Posted at 2012/11/16 22:24:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月22日 イイね!

アイスト不具合発生→解決!!

アイスト不具合発生→解決!!ようやく、愛車が修理から戻ってきました\(^o^)/

最終的に、ミッションのオイルパンの中にあるという、油圧センサーのような結構デカい部品(名前忘れた!!)を交換する事でめでたく、症状が消えました♪
あまり突っ込んでは聞かなかったのですが、この部品の回路が不調で、誤った油圧値をオイルポンプに伝えていたが為に、通常アイストするはずの条件下でもオイルポンプが作動せず、アイストしにくくなったり、全くしなかったり…といった不具合が起きていたそうです。

ちなみに、バッテリーは今回の不具合には関係なかったそうで、電圧も充分な為に今回充電はしませんでした。
ロードテストしてみたら、営業さんも「今回は完全です」と断言していただけあって、今までとは全く違い、頻繁にアイストしてくれます。元に戻った、と言うべきか!?とにかく、よかった…(^.^)

不具合が出たときは慌てましたが、新しい技術はこういう事例を拾い上げ解決していくことで、より良いものに改善されていくのでしょうね。

ただ…アイスト積算数値がリセットされてしまいました(^^;今まで、約57リットルの節約量でした。またちまちま、貯めていきます。
とにかく、無事に愛車が戻ってきました♪皆さんありがとうございました!!

Posted at 2012/10/22 23:39:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

ドレスアップミーティングin東京サマーランドに行ってきた!!

ドレスアップミーティングin東京サマーランドに行ってきた!!…と言っても、終了まで2時間切ってから会場入りしたのでほぼ駆け足で、しかもこういった集まりには初めて足を踏み入れた私は、よその車にカメラを向けて撮るのにかなり勇気がいりました( ̄▽ ̄;)なので画像はショップさんのデモカーが主です。
地元の地の利を生かし、自転車で会場入り(笑)

ここはオフ会スペースだったか、一般駐車場だったか!?
この会はミニバン始め、軽、ワゴン、SUV等が対象とのことで、様々な種類の車がいっぱい。
セレナの皆さん達もおりましたが、緊張して遠くから眺めることしかできませんでした(^^;

雑誌で見たスゴい車も!!

キャラバンライダー。RAYSさんの出展でした。

セカンドステージブースには、C26セレナが♪
インテリアを同社製のピアノブラックで揃えてます。
全て統一されていると、やはりカッコいいと思いました。

新製品のスライドドアグリップのカバー。シルバーで、ピアノブラックのパネルと合わせると高級感あります。ほしいです。

KENSTYLEさんのデモカーも!!カッコいい!!

写真は撮れませんでしたが、ドレスアップコンテストに参加の皆さんもかなり力の入った車ばかりで、圧倒されてしまいました。誌面で見るのとでは、迫力が全然違いますね。
刺激的な車たちに囲まれて、楽しいひとときでした♪
Posted at 2012/10/21 21:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月19日 イイね!

アイスト不具合発生 中間報告④ 今度こそ直るか!?

アイスト不具合発生 中間報告④ 今度こそ直るか!?昨日、修理完了した帰宅途中にまたしても同じ症状が出てしまい…今日また、僅か一日でディーラーに入庫となりました。
今日は休日だったので、朝からざっと洗車。営業さんからは「症状が出たら、エンジンを切らずにそのまま車を持ち込んでください」と連絡が。
そして午後、買い物に出た帰り、例の症状が!!
アイストマーク点滅!!やっぱり来たね…(;´д`)
すかさずディーラーへ。営業さんにお話しを伺うと、メーカーに今回の不具合について、報告してくれていました。

すると私と同様の症状が全国で2例ほど、見つかっていたそうです。
そしてその時の対処法に基づいて、電動オイルポンプ周辺の交換部品を手配済みで、届き次第作業するとのこと。
更に、私のセレナはアイストの頻度が少ないようだと指摘されました。ロードテストを繰り返している中、おかしいと思ってチェックしたのだとか。
これは不具合の件とは別で、バッテリーの電圧が低下しているのが原因らしいです。
アイスト中はバッテリーのみで車両全体を動作させていますが、走行条件により充電量が少ないままだと、バッテリーの電圧は低下し、一定量を下回るとCPUがアイストの条件を満たしていないと判断(セルでの始動や電装品の使用が不能になるのを防ぐ為とか)します。
結果、短時間でアイスト解除(またはマークは点灯していても全くアイストしない)…となるのだそうです。

(そういえば、マークは点いてるのにアイストしないことが…確かに、よくあった…ような…)

仕様だと思ってた(--;)
これはバッテリーに充電することで改善されるそうです。気温等条件もありますが、心当たりのある方は、一度ディーラーさんで点検を受けてはいかがでしょうか。
[10月23日追記:結局バッテリーは今回の不具合とは無関係とわかり、充電はしませんでした]

という訳で長くなりましたが、今回のメニューは、三回目の部品交換と、バッテリーの充電、となりました(^^;今度こそ直るか!?
代車はこの前と同じくキューブ君♪

今はプロに全てお任せして、愛車の完全復活を待っております。
Posted at 2012/10/19 18:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

アイスト不具合発生 中間報告③直ってない…

アイスト不具合発生 中間報告③直ってない…愛車が戻って来ました…しかし(+_+)
夕方、ディーラーに立ち寄り、愛車とご対面♪
整備士さんから、今回行った修理について説明を聞きました。
今回は、例のポンプ野郎を制御しているCPUを交換しました。これは主にCVTの制御をしているもので、複雑な配線図を見せて丁寧に説明してくれました。…が私にはさっぱりわからず( ̄▽ ̄;)
断定はできないがこれでまず間違いなく直ったでしょうとのこと。おまけのスライムを頂きました♪
で、その帰り道、信号待ちで「おっ、ストップ♪」…と思いきや!!また!!
アイストマーク点滅( ̄▽ ̄;)
→すぐエンジン再始動→停止→すぐ再始動…
直ってないじゃん(ToT)!!
さっき別れたばかりの営業さんに連絡し、とりあえず明日以降対応して頂くことになりました。またしばらく愛車とお別れになりそうです…
ディーラーさんにも正直、お手上げみたいです。
何故私だけ(; ̄Д ̄)?
もうアイストは無いものとして乗るしかないのか…

Posted at 2012/10/18 22:48:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電気自動車は楽しい乗り物 http://cvw.jp/b/1066682/47369956/
何シテル?   11/26 23:45
おなゆきと申します。車は大好きですが詳しくはないので、皆さん色々教えてください。 プロフィール画像のキャラクターはアニメ「アドベンチャー・タイム」の主人公...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Cimkda スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 20:25:14
BOYOUS カット済みスカッフプロテクトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:15:55
アリア(FE0)サイドステッププロテクションフィルム2点セット_リア用取付方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 19:40:21

愛車一覧

日産 アリア アリア100% (日産 アリア)
2023.5/28 予定より一月ほど早く納車となりました。 初電気自動車です。 メ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
約7年乗った、C26セレナ前期から乗り換えました。 もうお別れする寂しさを味わいたく無い ...
日産 セレナ 日産 セレナ
C26HS、2010年12月納車です。目玉って何?イカリングって何!? ※今ではどちら ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation