みなさんこんにちは!
8月20日(水)、
淡路島へ旅行に行ってきました♪
180SXの写真は
2014.8.20 淡路島に載せていますので、こちらも参照してください。
~ルート~
竜王~西宮(名神)
西宮~須磨(阪神3号)
須磨~名谷(第二神明)
名谷~垂水(阪神5号)
垂水~淡路(神戸淡路鳴門)
久しぶりの高速でした(笑)
夜中の2時45分頃に家を出発しているので、高速は渋滞することもなく、とてもスムーズでした♪
おかげで桂川PA、京橋PAに寄っても、2時間程度で淡路SAに着くことが出来ました。
まずは淡路SAで
明石海峡大橋を。
天気も何とか晴れてくれて良かったです(^^)
ここでは朝食もとりました。
そして車に戻って淡路島観光をしよう!と思ったとき、駐車場には思いもしない車が横にwww
詳しくは
こちらでご確認くださいw
淡路ICで降りて、最初に
道の駅あわじへ。
ここには松帆アンカレイジパークという公園が併設され、明石海峡大橋の写真を撮ることができます♪
残念ながら朝早くのため、道の駅は開いていませんでした。
その後はすぐ近くの
江崎灯台と、
絵島にいきました。
どちらも観光している人はいませんでしたw
マイナーなスポットだったのかな?
次に
あわじ花さじきという所にも行きました。
有名な所のようですが、時期的に花がほとんど咲いていませんでした。
その後、
いざなぎ神宮と、
たこせんべいの里へ行きましたが、写真は撮っていません...
そして次は、淡路島を南に進み、
洲本城跡へ。
洲本城跡とのことですが、天守閣はあるんですね☆
それにここからの眺めが最高でした!
この眺めだけでも十分に来た意味がありました♪( ´▽`)
洲本城跡を見た後は、淡路島の一番南の
道の駅うずしおへ行きました。
そこの淡路島オニオンビーフバーガーというものが人気らしく、食べてきました♪
味はとても美味しかったのですが、その時の気温が高く、暑すぎたのが少し残念でしたw
道の駅うずしおの後は、福良港にて
うずしおクルーズに乗りました。
その日の一番うずしおの見やすい時間に行ったのですが、その日自体が大きなうずしおの出にくい日らしく、すごく大きなうずしおはあまり見れませんでした(^_^;)
でもうずしおは何回も見ることができたので、十分満足しました☆
次は
淡路島牧場へ行き、ソフトクリームを食べました。
ここは牛がすぐそばで見られるので、少し驚きでした(^^)/
その後は
淡路サンセットラインを通りながら、淡路島の北の方へと戻っていきました。
途中、
慶野松原というところへ。
これは淡路サンセットラインで撮った夕焼けの写真です。
夕日がとても綺麗でしたが、止まって撮ることはほとんどできませんでした(´Д`)
その後、またまた道の駅あわじに行ったのですが、ここで明石海峡大橋と車の写真が撮れると気付き、いくつか撮ってきましたw
この写真は
こちらにまとめていますので、良ければどうぞ♪
写真をたっぷり撮った後は、
美湯 松帆の郷にて明石海峡大橋を見える露天風呂に入り、疲れを癒してから、家に帰りました。
結局のところ、淡路島を1周した感じになりましたが、とても内容の濃い1日となりました(^^)
そういえば今日1日だけで500キロ走ったみたいで驚きましたw
また機会があれば、淡路島に遊びに行きたいです♪
Posted at 2014/08/21 13:03:45 | |
トラックバック(0) |
旅行・お出かけ | 日記