• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけSXのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

2015 HKS PREMIUM DAY in富士スピードウェイ と、日産ヘリテージコレクション


みなさんこんにちは!


2015年1月25日(日)に富士スピードウェイで行われた、HKS PREMIUM DAY

そして1月26日(月)に日産自動車座間事業所で行われた、日産ヘリテージコレクションに行ってきました☆


行きは下道、帰りは高速というような感じです。



1月25日(日)、夜中の0時に出発しました。
国道421号線から三重県入りし、国道23号線、国道1号線という流れのルートで行きました。

まずは途中の名古屋港の名港トリトンへw


とても寒かった(1時半頃)ので、10分もしないうちに退散しましたww


その後は道の駅掛川、道の駅富士で休憩しつつ、無事に富士山の近くまで来ました。
道中は眠気がやばかったです(゜_゜)


そして富士スピードウェイへ向かう途中の道で、偶然良い場所を見つけました!




冬の富士山はこんなに雪積もってたんですね(笑)


少し撮影タイムに入った後、10時頃には富士スピードウェイに到着。


25日は富士スピードウェイに5時間くらいいました(^^)/
もっといても良かったのですが、とにかく寒くて...

今回のイベント「2015 HKS PREMIUM DAY in富士スピードウェイ」では車の展示やチューニングメーカーのブース、タイムアタックなどを楽しめました♪

来年も行けたら行きたいです☆


今回のイベントで良いなと思った車を載せます♪
良い車が多すぎて、選ぶのが大変でしたw











このFDは原型を保ってなかったですねー!






すごいランエボ(゜_゜)


FDもいいけど、FCもかっこいいなあと再確認しました(笑)








とっても良い感じの180SXもいました!!!






自分の180SXもこんな感じに持っていきたいです♪

HKS PREMIUM DAYを楽しんだ後は、道の駅伊東マリンタウンに行き、温泉に入り、車中泊しました。


そういえば、伊東に向かう途中にガソリンを入れたのですが、スタッドレスというにも関わらず、12km/Lいきました!!



1月26日(月)
この日は神奈川県座間市にある日産自動車座間事業所で、日産ヘリテージコレクションの見学に行きました☆


ここには歴代の日産車、レースカーやラリーカーなども置いてあります☆

行ってみたいなと思っていたので、富士スピードウェイまで来たついでに行きました(^^)

写真多めです(゜_゜)





















マッチのマーチってこういうことだったのか!























あれ、180SXが無かった(゜_゜)
そういえばS14やS15も無かったな...

全車種を展示しているというわけではないようです(^^)/


車を見れる時間が少ないので、ゆっくり見られませんでした...
また機会があれば行きたいです☆

いやー、でもめっちゃ良かった♪


日産ヘリテージコレクションを楽しんだ後は、せっかく神奈川県まで来たので横浜市の方へ行ってきました(^^)

これは横浜ベイブリッジです☆


詳しくは、2015.1.26 横浜にて。


みなとみらいの夜景も撮りに行きました♪


前よりは綺麗に撮れたかな?と思いますw


この後は保土ヶ谷バイパスから東名高速に乗り、帰りました。

~帰りのルート~
横浜町田-御殿場(東名)
御殿場-三ヶ日(新東名)
三ヶ日-豊田(東名)
豊田-四日市(伊勢湾岸)
四日市-亀山(東名阪)
亀山-甲賀土山(新名神)


途中の岡崎IC-豊田JCT間が事故のため通行止めになっていたので、NEOPASA浜松に寄り、一時休憩しつつ待機していました(゜_゜)

その日は雨も降っていたので、事故も起こりやすかったと思います。
自分も気をつけなくては、と改めて思いました☆


通行止めが無くなってからまた進み、無事に家に帰りました☆

2日間、車ばっかりでしたが、とても楽しかったですw


Posted at 2015/01/28 13:40:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 日記
2014年12月31日 イイね!

2014年の総集編



みなさん、こんにちは!


もうすぐ2014年も終わるので、今年の振り返りをしたいと思います。

今年は大学4年生、車いじるよりも就職活動というものをしなければなりませんでしたw



2014年1月1日
伊勢神宮に初詣に行き、2014年の始まりです。


1月15日
この日は早朝から安土城考古博物館に行き、愛車の写真を撮りに行きました。


この日くらいから、愛車の写真を撮る楽しさ?に気付いたような気がします(笑)

何より愛車の写真を撮る趣味は今年からなのですw


2月2日
シフトノブ、シフトブーツを交換をしました。



2月16日
大阪オートメッセに行き、そのついでに友達からすすめられた「なながん」へ。


愛車撮影の趣味がさらに加速することとなりましたw


4月12日
この日、スタッドレスタイヤから夏タイヤに戻そうとしましたが、ナットをキツく締めすぎたために取れなくなっていました...

ハブボルト、ホイールナットは新品交換することになりました。
締め付けトルクの重要性に気付きましたw


また4月は桜を見に、東寺や海津大崎、吉野山に行きました。


詳細はこちらのブログにて。


4月25日
中学の時の友達が集まりました。


正直、こんなにも車が好きな人がいるとは思いませんでしたw

そしてこの日を境に、会う機会がかなり増えましたw


4月30日
インテリアパネルをカーボン調化しました。



5月7日
福井県の敦賀赤レンガ倉庫と、水晶浜へ。



6月4日
半目化に挑戦!



6月9日
愛知県、名古屋港へ。



6月21日
人生初のオフ会へ。


緊張していましたが、いろんな人と話せて楽しかったことを覚えています(^^)


6月30日~7月2日
沖縄に行ってきました(笑)




この時期、まだ就活していたのによく行く気になったなと思います(^_^;)

内定は一応ありましたがw

首里城が休みだったことは、今でも忘れませんww

沖縄はこちらのブログにて。


7月3日
希望の会社より内定をもらい、就活終了しました!!


7月17日
愛知県の名古屋港、四日市の工場夜景をバックに愛車の撮影へ。


なぜか夜中に行きましたねw


8月8日
京都府、祇園白川へ。



8月20日
兵庫県、淡路島へ。


日帰りで行きましたが、淡路島一周するくらい、色々行きました☆

詳しくは、こちらのブログにて。


9月11日
ドア内張りの張り替えをしました。



9月23日
滋賀県、マキノピックランドにて人生2回目のオフ会へ。


オープンカーのオフ会に参戦しましたが、普通に楽しかったですw

まだ180SXやシルビアのオフ会に行けてないので、行きたいところです...


9月27日
ポートメッセなごやで行われたイベントのついでに名古屋港と四日市工場夜景の撮影へ(リベンジとも言いますw)。





9月30日
ステッカーを自作しました。


実はこれより前にもステッカーは作っていましたが、気に入らなかったので作り直しました☆

これは作った日に撮ったものではありませんが、ご容赦ください...

ステッカー作りも結構楽しいですw


10月26日
会社の研修で鈴鹿サーキットでWTCC研修に行ってきました☆



11月4日~11月8日
富士山、神奈川、東京方面へ一人旅してきました。






これが2014年で一番のイベントだったかな、と思います。

かなりの場所行ったり、ハプニングもあったり、とても印象に残る旅行でしたw

詳しくはこちらのブログにて。


11月16日
友達の車で富士スピードウェイでのイベントに行きました。



また11月は紅葉も見てきました。
河口湖や山中湖、奈良、嵐山などに行きました。




詳しくは、こちらのブログにて。


この他にも、2月に行った大阪港第三突堤第七岸壁や、8月に行った祇園白川へ再び愛車撮影に行ったりもしましたw(フォトギャラリーに載せています)



こうして振り返ってみると、相当色んなところに行っていたんですね!

ここに載せていない寺や神社巡りも結構行きましたしw


2014年は良い思い出を残せたかな、と思います。



180SXはインテリアが少し変わった程度でした。

でも来年は、早々から色々したいことがありまして...w


来年から社会人となりますが、色んなところへ遊びに行く予定です(笑)



これでブログは終わりです。
2015年もよろしくお願いします。


Posted at 2014/12/31 10:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1年の総集編 | 日記
2014年12月18日 イイね!

2014年の紅葉狩り



こんにちは!


今日、12月18日は雪が積もり、自分の住んでいる辺りでは初雪?でした☆
風も冷たく、一日中家に居たいという気分ですw



本題ですが、少し遅くなりましたが、2014年に行った紅葉を載せようと思います。

車とはあまり関係ないのでご注意ください...


あと今回のブログからフォト蔵から画像を載せてみました!
画像をクリックしたら拡大できるようにもしました(^^)

大きい画像を載せられるので、それも良いなと思いました☆



11月5日(水)、すでにブログにも載せましたが、河口湖山中湖の紅葉を見てきました☆
まずは河口湖




河口湖は少し早かったようです(^_^;)


次は山中湖です。






山中湖の紅葉は見頃でした♪


またライトアップも見てきましたw

これは河口湖




そしてこっちが山中湖です☆


ライトアップはどちらも良かったです(^^)/



11月21日(金)、奈良の談山神社へ紅葉を見に行きました☆




奈良では有名な紅葉スポットらしく人も多かったですが、とても綺麗でした♪

また、この金色のような紅葉も良かったです(^^)




11月28日(金)、京都の嵐山へ行ってきました!


まずは渡月橋から(^^)


その次は宝厳院へ。





その次は天龍寺へ。



竹林の道も通りました☆



最後は常寂光寺です☆




嵐山は少しだけ遅かったですが、十分綺麗でした(*^_^*)
まだ見れていないところがあるので、また行きたいです☆


12月4日(木)、滋賀のメタセコイア並木の紅葉を見てきました☆


雨降りでしたが、そのおかげで人が少なく、よく撮れました♪

詳しくは、2014.12.4 メタセコイア並木にて。



2014年も色々なところへ紅葉を見てきました☆
来年から社会人ですが、色々なところへ紅葉を見に行きたいと思いますw





Posted at 2014/12/18 11:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 日記
2014年11月27日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答え下さい(装着していた方のみ)
 GOODYEARのICE NAVI です。

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
 ありません。

■その時の印象はどのようなものでしたか?(ウインタードライブのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
GOODYEARのスタッドレスタイヤは友人から引き取ったもので、残り溝も少し減った状態でしたが、通常走行ではあまり不満を感じたり、危険を感じることはありませんでした。ミシュランのスタッドレスタイヤはどのような性能なのか、非常に興味があります。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください
メーカー/車名/年式:日産/180SX/平成9年式
タイヤサイズ(前):215/55R16
タイヤサイズ(後):215/55R16

■X-ICE XI3を履かせたい愛車の使用用途を教えてください
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
通勤、レジャー、旅行など

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
氷雪路面:ドライ路面=3:7

※この記事は ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2014-2015シーズン について書いています。
Posted at 2014/11/27 14:31:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2014年11月18日 イイね!

CUSTOM JAPAN 2014 in富士スピードウェイ



こんにちはー☆


11月16日(日)友達の誘いもあり、富士スピードウェイで行われたCUSTOM JAPAN 2014に行ってきました。

日曜日にあったとは言っても、出発は15日の22時頃でしたw


友達の車に乗せてもらったのですが、なかなかスリルのあるドライブでした(^^)

その車は自分のよりはるかに車高が低いので、道路の段差が...

ただ思っていたほど乗り心地は悪くなかったので良かったですw


休憩しながら安全運転で向かったので、およそ7時間程度で富士スピードウェイに着きました☆



このイベントは日本最大級のカーミーティングということで、
ACG」 AUDIO CAR GALLERY
SBM」 STYLE BOX MEETING
SKF」 STYLEWAGON &K-CAR SPECIAL FESTA
という3つのイベントを合同で開催されていました。

確かに集まっていた台数はすごかったです(゜_゜)



3つのイベントごとに場所は分けられていたのですが、それぞれの台数がかなりのもので、写真を撮っている途中でカメラが力尽きました(笑)

とは言っても、撮りたい車は撮れたので良かったです(^_^;)


今度からは予備バッテリーを持っていかないと。


それではこのイベントで気になった、すごいと思った車をいくつか載せていきます☆



ラパンの顔がついてましたw






Infiniti G37 Convertibleはかっこいいと再確認しましたww






後ろのドアまでガルウィングにしている車もいくつかありました(*_*)


くそでかいホイールがついている車も!









どれもかなりいじってある車ばかりで、とても楽しい時間を過ごせました!

ただ自分の180SXの車高が悲しくなる...w


自分の車も、このようなイベントで展示できるような車にしたいものです(^^)

...というか、します(笑)


Posted at 2014/11/18 16:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・お出かけ | 日記

プロフィール

「BBSのサイトギャラリーに掲載してもらったw http://www.bbs-japan.co.jp/jp/gallery/bmw/160719_05.html
何シテル?   07/21 12:45
はじめまして(^^)/ 車に関することはほとんど好きです(笑) 色々な車を見ることや、車でドライブすることが特に好きです♪ 現在の愛車はE89...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストロボ使用での撮影研究  pt.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 21:50:43
Factory night view~四日市工場夜景とMINI~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/15 17:42:21
配線上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/03 11:01:59

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
約5年乗った初の愛車180SXからZ4に乗り換えました(^^)/ 平成23年式(2011 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
セカンドカーです スズキ アルトバン(HA25V) 5速MTでキビキビと走ってくれます♪ ...
日産 180SX 日産 180SX
Z4に乗り換えました(^^) 187,892kmまで乗りました☆ 日産 180SXの ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation