みなさんお久しぶりです!
みんカラの更新はいつもまったりで、申し訳ありません(笑)
あと、今日のブログは車とはほとんど関係ないですが、ご了承くださいm(__)m
さて、タイトルにもあるように、中国へ研修旅行に行ってきました。
つまり、遊びに行くのではなく、勉強をするためにです☆
ただ、日本の中国地方ではなく、中華人民共和国の方なので、お間違えなく!!(笑)
中国の大連という都市へ、8日間(8月31日~9月7日)行ってきました(^^)
大連は、遼東半島にある都市です。
初日と最終日は飛行機に乗るだけの移動日だったので、プログラムが組まれていたのは、実質6日間です。
先生と生徒、合わせて20名程度が参加していました☆
ちなみに愛車ですが、親にエンジンをかけてもらうように頼んでおきました(^^)v
8月31日(土)
中国・大連へ無事到着しました。
時間があったので買い物に出かけましたが、店員の愛想がなくて驚きました。
しかし、中国ではそれが普通のことらしいです(^_^;)
買い物をしているとき、物価がとても安いことにも驚きました。
例えば、水1本(500ml)は1.5元、日本円で23円程度ですw
また大連では、日本車がとても走っていました。
大連は反日デモの時も、何事もなかったらしいです☆
中国は車社会なようで、歩行者がいても、止まってくれません。
車の運転マナーも悪く、クラクションが鳴り響いていました(笑)
なお、中国は右側走行なので、そこにも注意が必要でした。
初日から日本と中国の違うところをたくさん発見できました☆
夜ごはんは大学の食堂で食べましたが、おいしいと感じられる料理は少なかったです......
9月1日(日)、9月2日(月)
この2日間は、大連の大学にて、そこの中国人の学生とともに、授業を受けたり、発表をしたりしました。
ちなみにすべて日本語です(笑)
大連の学生は日本語がとても上手で、とても刺激を受けました。
昼ごはんは大学の学食で、炒飯を頼みました。

味は、少し辛くてあまりおいしくなかったです...
夜ごはんは大学近くの商店街のようなところで食べましたが、そこの料理はおいしかったです♪( ´▽`)
9月3日(火)
大連の企業訪問をしました。

訪問した企業は、大連ソフトウェアパークと、パナソニックオートモーティブシステムズ大連です☆
そこでは大連と日本がどれだけ大きく関わっているかが、よく分かりました。
また、大連という土地の優位性など、様々なことを学びました。
昼ごはんは麦子大王というところで食べました。

ここの料理はどれもおいしかったです!
中国で初めておいしいと思った料理でした(^_^;)

ちなみに写真を撮った後も、次々と料理が運ばれてきました。
夜ごはんは、日本人が経営している店でかつ丼を食べました♪
おいしすぎて感動しました(笑)
次の日の朝ごはんに、サンドイッチをお持ち帰りしました☆

9月4日(水)、9月5日(木)
この2日間も、大学で授業や発表をしました。
昼ごはんは学食でそれなりのものを食べましたが、4日の夜は大連の中心地へ行って、買い物をしたり、ご飯を食べたりしました♪

大連の中心地は日本の大阪くらいに栄えているなと感じました☆

また、建物のライトアップが綺麗でした。
夜ごはんにはカニが出てきて驚きましたが、おいしかったです(^^)

帰りはタクシーで帰ったのですが、普通のセダンの後部座席に定員オーバーして帰りましたww
帰りの道中はつらく、怖かったですw
5日の夜は先生と生徒で飲み会をしました☆
色々面白い話やためになる話を聞けて、楽しかったです(*^▽^*)ノ
9月6日(金)
大連の観光をしました。
戦争の舞台となった203高地や、
旅順博物館を見学しました☆
その後大連の中心地へ向かい、
星海広場や、

和平広場、旧満鉄本社、お土産屋さんなどを回りました。
お土産屋さんでは値段交渉をしましたが、結構良い対応をしてくれました(笑)
値切り交渉も、中国では当たり前らしいです☆
その後、
ロシア人街を少し歩きました。
そこにハリアーらしき?ものがありましたww
中国では偽物がよく出回っていることがよく分かりましたw
その日の夜だけは、大連の中心地付近のホテルに泊まりました♪
夜ごはんはそのホテルの最上階で、バイキングを頼みましたが、とてもおいしかったです!
中国料理だけでなく、日本料理や洋食まで用意されていました☆
ちなみにテーブルがある方(絨毯の方)は、回転していました(゜-゜)
そこから見える景色もすごかったです。
9月7日(土)
空港で少しお土産を買って、日本へ帰国しました。
このようにして、8日間はあっという間に過ぎていきました。
約1週間も海外へ滞在することは中々体験することができないので、このプログラムに参加して良かったです♪
中国では学ぶこともたくさんあり、もっと頑張らないと、と感じるようになりました。
日本と中国との様々な違いも知れて、本当に良い経験をすることが出来ました(^^)
一番感じたことは、日本はとても過ごしやすくて最高の国だということです(笑)
長くなりましたが、以上ですm(__)m
Posted at 2013/09/11 18:12:19 | |
トラックバック(0) |
旅行・お出かけ | 日記