• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIRDのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

グリーンもイイね!!

グリーンもイイね!!((o(-ェ-o)ドモドモ(o-ェ-)o))

こんばんは!!

いろんな色のLEDを装着してきましたが、
グリーンは初めて!!

オクに出ていたので、エスのエアコンイルミがグリーンなんで
合わせてみようと購入!!


試点灯!!

中々綺麗じゃん!!

運転席、助手席のフットライトに使います。

配線はみんカラでリサーチした結果。

助手席アッパーボックスの中に使っていない
カプラーがあるらしい!

その中にイルミ配線があるとか・・・・・。

グローブボックスから手を入れて確認してみたら
確かにカプラーらしきものがある。。

アッパーボックスを外してみないと詳しい状況はわかりませんが、
とりあえず外してみるか!!

けど・・・・
先日、エンジンが掛からなくなった件がトラウマになって
若干不安もある・・・・

装着手順のイメージは完璧なんだけどね!!
Posted at 2013/06/26 23:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

後期用へ!!

こんにちは!!
仕事が忙しく、更新もままならない状態ですが。

ナビ周りのパネルに前のオーナーさんが付けたと思われる
擦り傷がどうしても気になったので、
中古品を物色していましたが、
中々良いのが見付からず、
後期用が時々出ているのを発見して
合うのかどうかもわからずに落札!!

ま、1000円程度でしたし。。。

すんなりと装着できました、
私は黒の方が好きかな・・・・

前期用


で・・・
後期用


引き締まった気がします。。
Posted at 2013/06/21 11:06:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2013年06月11日 イイね!

お前はバカか?

どうして急ブレーキを踏ませるような割り込みをするのか?

交差点手前のオレンジラインの意味を知ってるか?
自動車学校で教えてもらわなかったのか?
ウィンカーって知ってるか?
ウィンカーレバーがどこにあるか知ってるのか?
そもそも免許持ってるのか?

やっぱりバカは死ななきゃ直らない?
死ぬなら一人で勝手に死んでね・・・・

悪いと思ったからミラーで後ろの運転手の顔チェックしてるし。
アホ面が丸見えですけど(笑)



こういうヤツに限ってカマ掘られたってギャーギャー叫び散らかして・・・
バカ相手にキレるのは嫌なんだけど。
あまりにも危険な場合はキレますがな!!

バカそうな女でしたけどね。。。
仕方ないか・・・・バカに何言っても・・・


┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~



Posted at 2013/06/11 17:26:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 怒り! | 日記
2013年06月04日 イイね!

復活!!

復活!!こんばんは!!実を申しますと・・・

先日ステアリングスイッチを装着した際に
スパイラルケーブルを交換する際にエアバックを外さないといけなかったので、
バッテリーを外してから装着。。

その後、すべて装着してエンジン始動時にナビを交換しましたか?
って表示が出たので何も考えずに「はい」を押してしまった。。

それからというものバックガイドモニターの予想線が出なくなってしまった。
普通にバックカメラは見れるのですが・・・

ヽ(~~~ )ノ ハテ?
ネットで調べたらトヨタが使う裏メニューから設定できるようだが、
なぜか設定できずにトヨタに持って行っても初めてのケースで原因がわからない、
時間が掛かるかも?と言われてそのまま帰宅。。

スロコン装着で何かしら配線を食われたか?
ま、仕方ない別になくても問題ないし・・・
と思いながらも細かい事が気になる性格でして・・・・

やっぱり解決したいので
トヨタの客センに聞くも。販売店に聞いてくれと一点張り・・
いやいや・・・販売店でわからないから電話したんだと言っても取り合ってくれない。。

そこで自分で解決方法を探すことにした。。。

考えられるのは舵角センサー
ケーブル交換時に付け替えたのでそこに問題が?
裏メニューで診断してみたらエラーコードが出ていて、
コードをネットで調べたら運よく、舵角センサーに不具合がある事がわかった。

接触不良?壊れた?いろいろ考えるけど解決するわけもなく。。

一回、外してみるか!!
幸い、カプラー関係はハンドルカバーを外すだけで見えるので、
一旦外し、エアバック以外のカプラーを一回抜いて挿して・・・・
またまたナビ裏の舵角センサーのカプラーの差し込みし直して。
(何度ナビを外せば気が済むんだよ!!(笑))

最後にバッテリーも外してチェック・・・・・

ナビを載せ替えましたかに
「はい」と答え・・・・

(; ̄ー ̄)...ン?
ナビのエラーが消えた・・・
もしや・・・・・
直った・・・・・・・・・
( ̄o ̄;)ボソッ

詳しい原因は分からないけど、
直ったので良かったです。。。
PCじゃないけどバグることあるのかね??

無事にバックモニターガイドが復活しました。。
これにて一件落着!!
Posted at 2013/06/04 22:02:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記
2013年06月02日 イイね!

やっと装着!!

o(-ェ-o)ドモドモ(o-ェ-)o))

こんばんは!!!

やっと装着できました。
クルコン&スロコンです(3-drive α)

先日のトラブルにより製品すべてがメーカーへ!
基盤がショートしていたらしく保証内でもあるので
交換となりましたが、

師匠のブレーキハーネスへの信頼はゼロ。
今回は直接配線で決行!!

しかしながら、作動せず、調べていくうちに説明書の配線が間違ってるのでは?
という事で配線をスワップしたら作動しました。。。
エスのマイチェン等により配線色が変わった可能性もあるので
装着の際はDへの確認をした方が宜しいかと思います。。

その後、試運転をして無事に完了!!



他にエスの定番と言われてるステアリングスイッチ設置



ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

フィットにさえあったのにエスにない、
なんちゅう事や!!

ついでに音声認識用のマイクもポチっとサクサクっと装着。




これで当分は何もしません・・・いや・・・何もできません・・・・・
もうこれで十分だもん!!

Posted at 2013/06/02 20:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | エスティマ | 日記

プロフィール

「ハンドルカバー買おうかな・・・」
何シテル?   04/17 16:58
はじめまして!!BIRDです。 鹿児島市在住です。 プリウスPHV乗りになりました。 根っからの車好きです。 イジリも大好き! いつまでもそんな気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) TRD リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 11:23:19
TRD フルエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 05:30:53
JOSN TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 09:20:08

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
7年半乗ってきたエスティマからの乗り換えになります。。。 AレザーPKG  11.6イン ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年ぶりのトヨタ車です。 ☆アエラス Gエディション 7人乗り ☆純正ナビ(NHZN ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H20年8月20日納車 RSのホワイトパールです。 MOP Sパッケージ HDDナビ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
先日手放したライフ! 3年で57000キロ走りました。 良い走りしてました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation