• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BIRDのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

上げてみた・・・・・

上げてみた・・・・・[壁]ー^)ノ ドモ

おはようございます!!

先日飲みに出て帰宅後、エアコン付けっぱなしで爆睡。

あ~~ら!
翌日にはなんと!喉が痛い・・・
風邪気味か????

といいつつ、昨日はフルセグチューナー取り付け会場に顔を出したついでに、
ユーロプレートを上に上げてみました。。。
( ̄ー ̄; ヒヤリ

プレートの穴の場所の都合で下気味についていたのですが、
穴を開けてぇ~~~~!!

これがまたB型の特徴である大雑把さが出てしまい、
見えないからと・・・・・穴を増産!!

やっと上手く装着できました。

ちょっと斜めになってるのは愛嬌と言う事で!!

上出来だと思います。。。

おいどんさん、ドリルありがとうございました。
<(_ _)>
Posted at 2011/06/27 08:55:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年04月02日 イイね!

やっと装着!!

やっと装着!![壁]ー^)ノ ドモ

ちわ~v( ̄∇ ̄)v

今日は休み!洗車をしたくてしたくて・・・・
早起きしました!

支度して出ようとしたら・・・・雨が・・・・・
洗車は次の休みに!!

と・・・・気持ちを切り替え次の段取りへ!

そこで朝7時から開いてるホームセンターへ行き、
配線を購入!!

3Mほど購入していつもの公園へ!
着く頃には雨も上がり、何とか作業が出来る天気に!

何をするか・・・・・?


以前作ってもらって
長らく放置していたLEDっす!!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

いや~~~長い事放置してました。

センターコンソールを裏から外して、
イルミに連動させて、配線回して・・・・
~(=^‥^A アセアセ・・・

早々に完成!!!!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

画像ではLEDが見えてますが、
私の運転時の姿勢ではLEDが見えません。。
明かりだけが見えるので良い感じになるのでは。。。

夜が楽しみです!!

で第二弾!


スポットライトとして使ってみました。。。
当初、運転席ドア連動にしたんですが、
足元のウェルカムライトに繋いでみたら、
ウェルカムライトの光量が落ちてしまった。。。。

抵抗の絡みか?

と言う事でこれもイルミに連動!

予想ではサイドブレーキあたりを照らすと予想されます。。。

夜にならないと判りましぇ~~~ん!
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

このお気楽さがB型?

また夜になったら撮影に行く事にします。。

久しぶりのDIYでした。。。
Posted at 2010/04/02 16:06:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年03月12日 イイね!

自分でやってみる・・・・・

自分でやってみる・・・・・[壁]ー^)ノ ドモ

こんばんは!!

昨日のブログより一転、
今日は一回も
「シャッ!!」って音がしなかったのですが・・・・。
・・・(゜_゜i)タラー・・・

と・・・・・
明日、朝一で洗車に行った後に
某公園で一番怪しい左タイヤを外してみようと思います。。。

それで何かしらのヒントが得られるかも・・・。
フェンダーの中に擦った後があればインナーが当ってる。
整流板にキズがあればお腹付近を擦っている。

と言う事が判るはず・・・・・

ただ・・・・どちらにしても車高を上げようかと・・・・
整流板ならそのままでも良いのですがね!!

明日は夕方まで予定もないし、
トラブった場合はDラーに行けば良いし。。。。
一度やっておけば車高調整に数千円も取られないし・・・

ちなみに鹿児島2店舗に電話したら、
車高調整一箇所3000円と4200円でした。。。
(T-T )(ToT)( T-T) オロオロ

まずは5ミリアップ!!
軍手も持ってきた!
CRCも手に入れた!
レンチは車の中!!
準備完了!!

ついでにRSR☆Rに電話して
詳しい説明書をGETしました。。
プリロードの調整方法も書いてあったので・・・・・

規定範囲外になっていたら調整します。。

リアは規定外はないと判断して外さないけど。。

18時に実家に行かなきゃいけないんだけど、
流石にそれまでには終わるでしょう!!

こんな性格なので、
一つ一つ確実に作業していきます。
パンと飲み物買って行くべし!!

さて久しぶりの一人DIYじゃ!!

明日の夜にでもご報告いたします!!
Posted at 2010/03/12 19:43:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年09月09日 イイね!

注文した結果、犯人じゃ無かったのですが・・・・。

注文した結果、犯人じゃ無かったのですが・・・・。ドモ ヾ('-'*) ド o('▽')o モ (*'-')ノ ドモ

こんばんは!!

以前からビビリ音に悩まされていて、原因が判らずにて、
最初に目を付けたのがナンバー灯でした・・・・。

右側の爪を割って装着していたので、
これかも!と思いスポンジを入れてから音が消えたので、
新品を注文したのですが、注文した後に再発・・・。
チミは犯人じゃなかったのね・・・・

(*・・)ヾ⌒☆しまった・・・・・
注文しなきゃ良かった・・・二個で750円・・・・

数日後に商品を受け取りどうしたものかと
悩んでいたら、みんカラの整備手帳にトップコートと言う商品を塗ると
透明になるとの情報が・・・・

(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」オオオオオッッッ

チャン~~~ッス!!

ダイソーにて販売されてるようなので、
鹿児島市内のダイソーを回るが何処も品切れ・・・・。
「ラメ入りならありますけど・・・」

と店員さんに言われましたが、
ラメ入りは要らないです!!ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

入荷日を聞いても全くの未定らしく、
いつまで待つ事やら・・・・・

本日、待ち合わせ場所近くに20分ほど早く行って
ホームセンターで調達!

300円でしたけど、ま!良いか!!

自宅でヌリヌリ・・・・・

(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

良い感じ!!

整備手帳!!

明日装着しようかな・・・

ホンダ種のナンバー灯カバーはトップコートDIYが使える?
確かオデもボカシが入っていた気がするけど・・・・
Posted at 2009/09/09 18:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年06月23日 イイね!

ビビリ音対策第二弾

ビビリ音対策第二弾~(=^‥^)ノ☆ おはよぉニャ!

[壁]ー^)ノ ドモ!!

鹿児島は大雨の予感・・・・。
車に積もっていた火山灰も綺麗に流れました・・・。
(⌒▽⌒)アハハ!

この蒸し暑い中、雨合羽を着て仕事をするのは
イヤね・・・・。

さてさて・・・・
先日外したリアゲートパネル。
以前施工した部分以外にも
若干のビビリ音が出ていたので
加えてさらに行ってみました。
私の整備手帳にもリアパネルのコメントを貰いまして
それも参考にしました。。

リアゲートパネルを外して
家庭用のクッション材を購入!
3Mで150円(今回は薄めのものを購入)

ちょっと画像が無くて申し訳ないのですが、
画像の白線のパネルの淵内側全てにクッション材を貼り付け。。
赤丸の部分がゲートの鉄板と当ってるらしく、
鉄板に擦れた後があったので、ソコに厚めのクッション材を貼り付けました。。

またアルミテープを購入してきて、
パネルを外したついでに、空いてる穴にアルミテープを貼り
何ちゃってデッドニング!!
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

いざ装着って時に
マンションの管理人さんが登場!!
話をしながら・・・
「おっ!手伝うよ!!」
( ̄△ ̄;)エッ・・?
写真撮りたいんですけど・・・・

と気の小さいBIRDさんは言えず・・・

そのまま手伝って貰いテールゲートとドッキング・・・
(T▽T)アハハ!

ただ・・・・結論!!

殆どビビリ音は消えました!!

乗ってて気持ちよい!!
《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~

ビビリ音が気になる方はお試しあれ!!
写真が撮れなかったので
気になる方、コメやメールを下さればお教えしますぞ!!

これで当面はビビリ音を気にせずに走れるかぁ~~~??
Posted at 2009/06/23 07:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ハンドルカバー買おうかな・・・」
何シテル?   04/17 16:58
はじめまして!!BIRDです。 鹿児島市在住です。 プリウスPHV乗りになりました。 根っからの車好きです。 イジリも大好き! いつまでもそんな気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) TRD リアバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/29 11:23:19
TRD フルエアロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 05:30:53
JOSN TPMS タイヤ空気圧モニタリングシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 09:20:08

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
7年半乗ってきたエスティマからの乗り換えになります。。。 AレザーPKG  11.6イン ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
20年ぶりのトヨタ車です。 ☆アエラス Gエディション 7人乗り ☆純正ナビ(NHZN ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
H20年8月20日納車 RSのホワイトパールです。 MOP Sパッケージ HDDナビ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
先日手放したライフ! 3年で57000キロ走りました。 良い走りしてました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation