• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

GTR VS C6 Z06 コルベット

GTR VS C6 Z06 コルベット
ZERO1000?(笑


馬力的にはコルベットのほうがあるんだけど

GTRはタービン交換車両

500馬力後半

GTRが負けそうなんですが勝ったのかな

↓のGT600kitつけたの見てみたい(笑

HKS GT600




ブログ一覧 | くるま日常 | 日記
Posted at 2009/08/16 02:04:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年8月16日 2:29
ドイツ語?

何言ってるかわからんけど、

勝って喜んでるみたいな感じ?(笑)
コメントへの返答
2009年8月16日 11:24
負けるってあせってるんでしょうか?(笑
2009年8月16日 2:35
Z06の方が高速域で強そうなのに意外ですね。
コメントへの返答
2009年8月16日 11:31
スタートはラインロックもホイルスピンも無く普通のスタートなんで
4輪駆動も関係なさそうですし
スタイル的、軽量化ボディでコルベットが速いような気が
良くわからない雰囲気です。(笑
でもGTRのフロントバンパーは高速域を考慮して、下手に穴が開いてないみたいです。
真ん中で振り分けて、オイルクーラーも冷やすみたいな



2009年8月16日 8:35
GTRは後半 伸びるんですね!

ドライバーもすごく喜んで(?)いますね♪
コメントへの返答
2009年8月16日 11:32
タービンが変ってるので?

どこがゴールかわからないので

優雅な感じ?(笑

2009年8月16日 21:12
ロシアか東欧ですかね?

結構男気溢れる言葉です(笑)
コメントへの返答
2009年8月17日 1:43
今回から初海外マーケットですからねー
ワイルドスピード2のR34メータ表示は
km表示でしたから(笑

昨年の香港でも展示してました。
ロシアでもゴジラなんでしょか(笑


プロフィール

「RX350vsRX7 http://cvw.jp/b/10671/47882404/
何シテル?   08/06 01:22
zimaとはロシア語で冬、COORSのZIMA「自分流」から AB型ですので拘るところと拘らないところが極端 次期候補車 ・RX-VISION
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASOKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:47:46
茶臼山マニアさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 19:30:30
次期RX-7 満を持して復活か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 18:22:18

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200tからRX300後期型へ乗り換え ホイールも同じ、色も同じ パノラマルーフもメ ...
マツダ RX-7 RedPanda28号 (マツダ RX-7)
ノーマルFDから徐々に仕様変更。 エンジンOH、ノーマルタービン交換、ブーストアップなど ...
レクサス RX レクサス RX
変化もたせるために黒も良かったけど また白
レクサス RX RX-F (レクサス RX)
RX-7とRX体制に ミニバンからSUVへ変更です。 グレード:RX200t F SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation