• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

取説

取説 パーツ関係の説明書整理

暇を見て電子ファイルとしてスキャンして保存してます。

昨年ドキュメントスキャナーを入れてから、楽になりました。

フラットスキャナーだと入れ替えが大変(笑


この説明書はカーボンクラッチ

1.200kmは2000回転スタート
2.その後5000回転スタート

こんな感じの慣らしでした。(笑

ここ数年のエクセディは対策されたぽいんだけど

結局圧着もあげてる?・・・・みたいな

次変えるとしたら・・・。

ブログ一覧 | くるま日常 | 日記
Posted at 2009/09/09 00:06:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

この記事へのコメント

2009年9月9日 1:43
5千回転スタートって( ̄▽ ̄;)
ポリスが近くにいると発進できないじゃないですか(笑)

マメですね~!
コメントへの返答
2009年9月9日 18:37
なんしてんねんと

慣らしです手(チョキ)

起こられるなぁグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

必要ないものなどたまに選別しないと
重要なものが見つけ出せないしわーい(嬉しい顔)
2009年9月9日 9:11
セキュリティーの取説どこいったんだろう
コメントへの返答
2009年9月9日 18:39
倉庫?

イモビライザありかな
2009年9月9日 17:50
5000回転・・・(笑
赤信号待ちでそれをやるわけですね、わかります
コメントへの返答
2009年9月11日 0:48
そうそう(笑

一時期ドラッグレースの時は
カーボン入れた車は並んでる最中に
半クラでクラッチ温めたよ(爆
知らなかったらクラッチつなぐの下手だなぁと思われてたさ(笑

プロフィール

「RX350vsRX7 http://cvw.jp/b/10671/47882404/
何シテル?   08/06 01:22
zimaとはロシア語で冬、COORSのZIMA「自分流」から AB型ですので拘るところと拘らないところが極端 次期候補車 ・RX-VISION
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASOKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:47:46
茶臼山マニアさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 19:30:30
次期RX-7 満を持して復活か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 18:22:18

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200tからRX300後期型へ乗り換え ホイールも同じ、色も同じ パノラマルーフもメ ...
マツダ RX-7 RedPanda28号 (マツダ RX-7)
ノーマルFDから徐々に仕様変更。 エンジンOH、ノーマルタービン交換、ブーストアップなど ...
レクサス RX レクサス RX
変化もたせるために黒も良かったけど また白
レクサス RX RX-F (レクサス RX)
RX-7とRX体制に ミニバンからSUVへ変更です。 グレード:RX200t F SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation