• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zimaのブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

道意

夕方からちょろっと道意SABまで 今年初? 半そでだと肌寒い感じでしたぁ
続きを読む
Posted at 2011/09/23 22:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2011年09月21日 イイね!

自動車税制

税金はうまく使っていただきたい 1989年物品税が廃止された時期、学生だったのですが ビデオデッキを買うのに迷ってました。 物品税と消費税(3%)どっちがやすいのだろうみたいな そのときは、物品税廃止後の消費税の方が、定価も安くなるってことで 消費税になってから買い換えました。(笑 橋本 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/21 00:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2011年09月13日 イイね!

部屋の物

部屋の物
遊び部屋の配置替えで、どたばたと PC周りは今最悪の配置で(笑 家具やソファも入れ替えたいけど、この部屋への投資は先立つものがなく 窓は2重に、防音扉と壁の施行のみしてます。 新しいほうはペアガラスに
続きを読む
Posted at 2011/09/13 23:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2011年08月28日 イイね!

大阪の大雨

大阪の大雨
昨日のミナミ15時ごろ すごい雨でで、天井が穴開くかと思うくらいの雨の音。 ミニバンなんで、何とか水溜りも乗り越え無事帰宅 で、今日従弟からメールが 「昨日の大雨で、東大阪を走行中に水没・・・」 プカプカ浮いたらしい・・・。 なんとかドア開けたみたいですが、エアクリから水吸ったのか ...
続きを読む
Posted at 2011/08/28 22:53:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2011年08月27日 イイね!

またまた雑誌を

またまた雑誌を
昨日はミナミ飲みで、タクをケチって終電で帰宅(笑 夜に雨で蒸し暑かった・・・。 朝はちゃんと起きて、ギターの練習(ボケ防止・・。) タフボーイのリフを弾こうと、音聞いたら半音下げだ いままともに音出るのテレキャスしかなくて、半音下げしてみた。(笑 お昼はパークスにてランチしてました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/27 17:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2011年08月25日 イイね!

Cayenne+Junior

Cayenne+Junior
ポルシェ カィユーンが2013年? Cayenne+JuniorでCa+Jun ポルシェて丈夫なイメージがあって、好きです。 ただ水冷エンジンになって、少しトラブルも多いと聞いてます。 どんなトラブルかしらないけどぉ カイエンも調べてて、以前にも書いたかもですが 某方に聞いたら コイル ...
続きを読む
Posted at 2011/08/25 18:24:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2011年08月15日 イイね!

ガソリンスタンドにて

ガソリンスタンドにて
6月から知ってる人たちが、異動してしまったのですが 今日いったら二人だけ異動してなくて、知ってる子がいたぁ 少しうれしかった(笑
続きを読む
Posted at 2011/08/15 01:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2011年08月14日 イイね!

水をまいて

水をまいて
エア抜きで昼にエンジンかけるので、ICも組み立て仮組み エンジンかけたけど、ガソリン入れなきゃほとんどない(爆 あとバッテリー端子が白く噴いてるので、接点復活と磨き作業が残 プラスの赤いカバーもボロくなったので変えたい(笑
続きを読む
Posted at 2011/08/14 16:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2011年08月13日 イイね!

Has MAZDA ROTARY reached end of road.

みなさんセカンドカーで、SKYACTIVEか! それかCX-9を低排気量で日本へ? 以下抜粋 現在、世界で唯一、市販車にロータリーエンジン搭載車の『RX-8』を用意しているマツダ。そのマツダの次世代ロータリーエンジンが、大きな危機に直面していると情報をキャッチした 2017年には市販車に ...
続きを読む
Posted at 2011/08/13 17:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2011年08月06日 イイね!

タンク

タンク
とりあえず取り付け ついでにサーモも交換しときました。 ベルトもあるので、この状態で放置して 他の部分もサビやらボルト関係をチェックします。 バッテリーのステーもついでに塗装します。 サーモくんもついでに交換
続きを読む
Posted at 2011/08/06 18:50:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記

プロフィール

「RX350vsRX7 http://cvw.jp/b/10671/47882404/
何シテル?   08/06 01:22
zimaとはロシア語で冬、COORSのZIMA「自分流」から AB型ですので拘るところと拘らないところが極端 次期候補車 ・RX-VISION
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ASOKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:47:46
茶臼山マニアさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 19:30:30
次期RX-7 満を持して復活か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 18:22:18

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200tからRX300後期型へ乗り換え ホイールも同じ、色も同じ パノラマルーフもメ ...
マツダ RX-7 RedPanda28号 (マツダ RX-7)
ノーマルFDから徐々に仕様変更。 エンジンOH、ノーマルタービン交換、ブーストアップなど ...
レクサス RX レクサス RX
変化もたせるために黒も良かったけど また白
レクサス RX RX-F (レクサス RX)
RX-7とRX体制に ミニバンからSUVへ変更です。 グレード:RX200t F SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation