• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zimaのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

GT5の初回限定

GT5の初回限定今日はヨコモにTRFダンパー取り付けに使う、ピロを確認する任務

お友達に確認して、必要なものがわかりました。
※冬眠中のラジコン(笑。



で、かなり久しぶりにPS3のコンセントをつないでみた。

テレビはデカイ液晶じゃなく、模様替え中なんでPC用液晶にHDMIで接続。


なんとなく思い出した、初回限定のプレゼントカー

GT5もほとんどやってないので、いまだにDLしてなかったんですが

やり方確認しようとしたときに、有効期限が!!!!


2011年11月2日

今日だ!!!

あと30分で日が変わる!!!

システムでデグレしたぐらいあせる感じで、PS3の電源ON

LANもはずしてしまったので、急遽無線で接続

すると長く電源いれてないので、システムのアップデートが(爆

なんか絶対DLしたくなってきた。

なんとかアップデートも終わって、目的の初回DL作業

PSネットワークからコード入力すると

コントローラーの電源もなくなり、急遽有線でつないで

なんとか日が変わる前にぎりぎりDLできました。(笑。

電源いれたついでにGT5を動かすと、


今度はGT5のアップデートが380Mbyteだって・・・・。











Posted at 2011/11/03 00:01:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2011年10月31日 イイね!

CAT7

CAT7今年は原始的な石油ストーブが売れてます。
※電気いらないタイプ

ヨドバシへトヨトミの虹色に光るストーブ見にいったら、完売だった(爆

メインで使うことはないけど、小さいので1台くらいあってもいいかなと

先月に買っておけばよかった・・・。

売れ残っているのは、ファン付きののタイプと原始的な普通の石油ストーブ
だけでした。

石油ストーブなんて学生時代から使ったことないんですが、トヨトミにブレーク中なzimaです。

目的なものがなく残念だったので

カメラコーナーを徘徊して、PCコーナーへ

表題のカテゴリー7

セブン!

まだ高いですねぇ

いまのところカテゴリー6で十分ですが(笑。




Posted at 2011/10/31 00:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2011年09月25日 イイね!

wuauclt.exe

wuauclt.exeノートPCをいろいろ保持してるのですが、2010年から起動してない古いノートPC(XP)

電源はいるか起動してみたが、常にHDDアクセスしてBusyで重たい

で思い出したのがDataStore フォルダで内容の整合性


とりあえずDataStore フォルダの内容を削除します。




※自己責任!!!。

警告:以下の手順はファイル削除の操作が含まれています。誤ったファイルを削除するとオペレーティング システムの再インストールが必要になるような、深刻な問題が発生する可能性があります。誤った操作に伴う問題については、一切保証できませんのでご注意ください。
1.Automatic Updates サービスを停止します。
1.Windows の [スタート] メニューをクリックします。
2.[ファイル名を指定して実行] をクリックします。.
3.[名前] ボックスに「services.msc」と入力します。
4.[OK] をクリックします。
5.[Automatic Updates] サービスを右クリックします。
6.[停止] をクリックします。

サービスの停止には、少し時間がかかります。
2.DataStore フォルダの内容を削除します。
1.Windows の [スタート] メニューをクリックします。
2.[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
3.[名前] ボックスに「%windir%\SoftwareDistribution」と入力します。
4.[OK] をクリックします。
5.DataStore フォルダを開きます。
6.DataStore フォルダのすべての内容を削除します。
7.ウィンドウを閉じます。
3.[Automatic Updates] サービスを開始します。
1.Windows の [スタート] メニューをクリックします。
2.[ファイル名を指定して実行] をクリックします。
3.[名前] ボックスに「services.msc」と入力します。
4.[OK] をクリックします。
5.[Automatic Updates] サービスを右クリックします。
6.[開始] をクリックします。

Posted at 2011/09/25 00:57:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2011年09月02日 イイね!

アルミ製ノートパソコンデスク

アルミ製ノートパソコンデスク 折りたたみ式

いろんな角度に固定可能で、重さは2.2kgです。

A4ノートPCぐらいまでなら、OKな感じ(SPEC耐荷:12kg)

角度はロック式(0-360度で15度単位くらいでロック)



Posted at 2011/09/02 21:44:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2011年08月19日 イイね!

モール

モール各部屋にLANを引いているのですが、配置変えでLANケーブルが遠くなったので引きなおしてます。

見栄えはあれですが、モールに頼ります。(笑

カットするのに、モールカッターが見つからず工具箱ひっくり返し中・・。

なんでいまさらLANケーブルなのかっていうと

REGZAテレビへの無線コンバートLANが不安定で、結局有線に・・・。


Posted at 2011/08/19 21:09:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

「RX350vsRX7 http://cvw.jp/b/10671/47882404/
何シテル?   08/06 01:22
zimaとはロシア語で冬、COORSのZIMA「自分流」から AB型ですので拘るところと拘らないところが極端 次期候補車 ・RX-VISION
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASOKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:47:46
茶臼山マニアさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 19:30:30
次期RX-7 満を持して復活か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 18:22:18

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200tからRX300後期型へ乗り換え ホイールも同じ、色も同じ パノラマルーフもメ ...
マツダ RX-7 RedPanda28号 (マツダ RX-7)
ノーマルFDから徐々に仕様変更。 エンジンOH、ノーマルタービン交換、ブーストアップなど ...
レクサス RX レクサス RX
変化もたせるために黒も良かったけど また白
レクサス RX RX-F (レクサス RX)
RX-7とRX体制に ミニバンからSUVへ変更です。 グレード:RX200t F SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation