• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zimaのブログ一覧

2010年05月18日 イイね!

SDHCメディアなど

SDHCメディアなどSDXCも発売されてメモリカードも大容量化してます。

注意するのは、SDXCは使用機器(カメラとかカードリーダー)が対応じゃないと使えません。


小容量に限定した使い方で意外とブレーク中?(USBメモリなんかも)


※安い SD(MAX2G) > SDHC(MAX32G) > SDXC(MAX??G) 高級

じゃぁ容量だけで選ぶのか?というと

同じSDでもデータ転送速度が違います。


Classという形で数字が表記されてます。


Class 2は読み出し/書き込み時の転送速度が2MB/秒以上
Class 6は読み出し/書き込み時の転送速度が6MB/秒以上
Class 10は読み出し/書き込み時の転送速度が10MB/秒以上

数字が大きいほうが速いです。

また機器によってはCLASS指定があります。(ビデオ動画の記録やら、カメラでの高速連射)

書き込み速度が遅いと、NGになります。

速いからといっても、連射が速くなることもないです。(あくまで機器に依存)

機器が遅いと足を引っ張られますので、機器(カードリーダも)に合ったメモリ選びが

重要??



ただこのCLASSもメーカーにより微妙に異なるので

安定したメモリを買うのが安全です。

基本SANDISK派ですが、各社いろんなの出てます。



↓僕は安い?こんなメモリも併用して使ってます。

16G2枚、8G1枚 昨年から使ってますが

いまのところ問題なし(笑







2010年04月26日 イイね!

コンデジ

コンデジ偽善者なので母へプレゼント

昨年僕の古いLUMIX(壊してもいいデジカメ)渡してたんですが

ちょっと使い方を覚えたみたいで

今もってるCX1を渡しても多分また難しいので

新たに簡単なデジカメを探して

型落ちのIXIを見つけたので派手なオレンジに(笑

僕は複雑なのが好みですが

なんでも簡単に越したことないです。



Posted at 2010/04/27 00:26:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2010年04月24日 イイね!

雲台取り付け

雲台取り付けベルボンUltra Lux i LにKTSパープルアルマイト雲台を装着

この三脚はモバイル用的感覚には最適。






大きさはこんなもん



取り外した雲台
バランサーとクイックシュー付き
使わないけど単品では5000円くらいするみたい。

Posted at 2010/04/24 16:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2010年03月30日 イイね!

ドッキング

ドッキング合体の超合金がすきでした。

そんなわけで?

こいつです。







いやぁこの動画
気になります。



<object width="640" height="385"></object>
Posted at 2010/03/30 00:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記
2010年03月22日 イイね!

三脚えらび

ベルボンかSLIK
選び出すと難しい(笑

携帯性でみるとカメラ重量の問題もでてくるし
今のところ大丈夫なんだけどぉ

何本も置いとくの邪魔になるしで、わがままなzimaです。

カメラ重量3kgとかないのかなぁ

三脚は1kgぐらいで

縮長400mmぐらい

全高EV有1500mm

売れ筋みると、単に安いやつが売れてる雰囲気だし

Posted at 2010/03/22 10:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・写真 | 日記

プロフィール

「RX350vsRX7 http://cvw.jp/b/10671/47882404/
何シテル?   08/06 01:22
zimaとはロシア語で冬、COORSのZIMA「自分流」から AB型ですので拘るところと拘らないところが極端 次期候補車 ・RX-VISION
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ASOKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:47:46
茶臼山マニアさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 19:30:30
次期RX-7 満を持して復活か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 18:22:18

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200tからRX300後期型へ乗り換え ホイールも同じ、色も同じ パノラマルーフもメ ...
マツダ RX-7 RedPanda28号 (マツダ RX-7)
ノーマルFDから徐々に仕様変更。 エンジンOH、ノーマルタービン交換、ブーストアップなど ...
レクサス RX レクサス RX
変化もたせるために黒も良かったけど また白
レクサス RX RX-F (レクサス RX)
RX-7とRX体制に ミニバンからSUVへ変更です。 グレード:RX200t F SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation