• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zimaのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

wonnka

wonnkawonnkaのチョコトラック
これ前から狙ってました。
今日はシティが10%offデイ
この日まで待ってました。
チョコは4枚入ってます。
2007年11月17日 イイね!

今日は

今日は朝から用事で昼過ぎに一端帰えってきた。

そのあと夕方から心斎橋に

向かう途中にJJでランボ紫FDを発見。

クロFDのC氏とお茶中でした。

クルマを見るとステイルウェイのマフラーから前に使っていたレガリスに戻っていた。(笑

ただ前のバンパーの焼けが残ってるので、レガリスいれれも怪しいFDである

大人になった?のでノーマルぽくがんばってるのかな(笑

でも音が静かになっても色が犯罪である。(笑

また色が変わるみたいなので今度は大丈夫かな

珍しくていい色って何なんだろう・・。
Posted at 2007/11/17 21:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

バネレート

友達のFDも仕上がってきたみたいなので(サーキットブリッジらしい・・)
zimaもいろいろやること片付いたら街乗りもできちゃうブリッジで楽しんでこようと思います。
ツインターボでイイタイムだすゲンさんには負けられないかな。
(嫁ができたので許可をだしてもらうためにやることやらないと・・)

とりあえずセントラル仕様として
14→16キロ
いまの14キロではフロントが255になったので
よく動くようにはなったけどもう少し減衰力をOHして調整予定。
バネのメーカーも変更予定。
あとブレーキはエンドレスかAP
迷う時点でだめなのでエンドレスに80%決定。
キャリパの開きなどよほどじゃないとトラブルも聞かないし。
APでなくAPPのキャリパもピストン冷却の仕組みが少し気になる。
Posted at 2007/11/17 15:40:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

吸気温度

吸気温度寒い季節になりました。
ボンネット側エアダクトは閉鎖
吸気温度25度
水温は85度で一定

といっても踏んでないので水温も上がりません・・。

ブーストはコンマ3です。(爆
ウエストゲートも開きません・・。
※FCコマンダなんで誤差もあるのでうちのマシン的には目視で4くらいです。
Posted at 2007/11/17 15:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RX350vsRX7 http://cvw.jp/b/10671/47882404/
何シテル?   08/06 01:22
zimaとはロシア語で冬、COORSのZIMA「自分流」から AB型ですので拘るところと拘らないところが極端 次期候補車 ・RX-VISION
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 56789 10
11 1213141516 17
18 19 2021 22 2324
252627 282930 

リンク・クリップ

ASOKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:47:46
茶臼山マニアさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 19:30:30
次期RX-7 満を持して復活か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 18:22:18

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200tからRX300後期型へ乗り換え ホイールも同じ、色も同じ パノラマルーフもメ ...
マツダ RX-7 RedPanda28号 (マツダ RX-7)
ノーマルFDから徐々に仕様変更。 エンジンOH、ノーマルタービン交換、ブーストアップなど ...
レクサス RX レクサス RX
変化もたせるために黒も良かったけど また白
レクサス RX RX-F (レクサス RX)
RX-7とRX体制に ミニバンからSUVへ変更です。 グレード:RX200t F SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation