• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zimaのブログ一覧

2009年08月17日 イイね!

FDの

FDのフロントガラスとボンネットの隙間の樹脂みたいなの
あれなんて名前なんでしょう

あの部分のメクラ部のカバーがなんか弱ってるし(爆

色も薄くなってきてるので交換か色塗るかかなぁ
Posted at 2009/08/17 23:07:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記
2009年08月17日 イイね!

KITACA

KITACAキタの国ではICカードがキタカでした。

「来たのか?」「来たよ」みたいな?
北カですかね

大阪はICCOCA(いこか)です。

最近IC専用レーンができてます。(キップは入りません)
ZONEが違うので知らずに入る人が多いので
渋滞します。(爆

韓国では今年の5月からすべて紙キップ禁止になってます。
日本は・・・。

Posted at 2009/08/17 22:50:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常なこと | 日記
2009年08月17日 イイね!

PSP、DSlite

DSLiteを買って一年以上放置していた僕ですが
ドラクエ9が発売されて、少し使い出しました。(爆
まだレベル30ぐらいですが(笑

そうそう、はぐれメタルを初めてやっつけて、妙にうれしかったです。
お決まりも悪くない感じですね


でもやっぱり思ったのはPSPが見やすい、持ちやすいです。(笑

PSPは初期型先駆者?として手に入れて・・・。
1年放置してた経緯があります(笑

その後、ガンダムとマクロス、
あと音楽、動画とかかな
PS3との接続も数回ためしました。(笑

その後
PSPも2000シリーズが発売され、機能追加され外部出力、etc
現在は3000シリーズとなって

液晶がキレイになったぐらい?しか知らなかったのですが

外部出力にインタレース対応ということを最近しりました。(笑

液晶TVとかはD端子あるけど、画質が落ちても黄色ケーブルでもOKってことですね

この手の商品は画質の性能だけより汎用性があるほうが

モバイルでは便利です。

※ファームVer.5.00は2000でも対応?


今年は→gPSP Go

割り切った軽量化です。



Posted at 2009/08/17 20:16:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記

プロフィール

「RX350vsRX7 http://cvw.jp/b/10671/47882404/
何シテル?   08/06 01:22
zimaとはロシア語で冬、COORSのZIMA「自分流」から AB型ですので拘るところと拘らないところが極端 次期候補車 ・RX-VISION
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ASOKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:47:46
茶臼山マニアさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 19:30:30
次期RX-7 満を持して復活か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 18:22:18

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200tからRX300後期型へ乗り換え ホイールも同じ、色も同じ パノラマルーフもメ ...
マツダ RX-7 RedPanda28号 (マツダ RX-7)
ノーマルFDから徐々に仕様変更。 エンジンOH、ノーマルタービン交換、ブーストアップなど ...
レクサス RX レクサス RX
変化もたせるために黒も良かったけど また白
レクサス RX RX-F (レクサス RX)
RX-7とRX体制に ミニバンからSUVへ変更です。 グレード:RX200t F SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation