• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zimaのブログ一覧

2013年09月07日 イイね!

アンフィニ

アンフィニFDは6月から作業すすんでません(爆

フォグやり直したほうがいいかな





で8月にちょろっと乗ったら、エアコンが効かないFDに・・・。

FDではエアコンあまり使いませんが、

エアコンレスならあれだけど、壊れてるのは嫌だわぁ(笑

雨の日も困るし(それより乗るのか?って突っ込みはなしで)


アンフィニMAZDAの時に一度修理したので、車関係のフォルダーをアナログ検索





MAZDAの納品書やら請求書でてきたので
いろいろやってもらってたなぁ

当時はフロントに「コンプレッサーも動かない」って言われて

Z「平成の車がそんな数年でコンプレッサーが壊れるわけないって」って言ったの覚えてます。

ガスが抜けてるからコンプレッサーSWで動くわけない(笑


いまは部販しかいってないですけど

当時の修理内容


あっ自賠責入りに今年行きました(値上げ前)。


外品パーツの説明書もいろいろ出てきた


懐かしいホイール


そしてMZなんですが
RSに!



RX-7ではないです、RSウイルス軽い盤?に

発熱が続きまして

発熱があっても食欲がある元気な人なんですが

数回病院にいくと昨日の検査でRSウイルスという結果


即、紹介状を書いてもらい某小児科病棟へ







土日をはさむと救急になるので、安全をとって入院になりました。

熱が下がれば退院できるみたいです。

ただ入院になると何が大変かというと、お子様なんで24時間付き添う必要が

もちろん小児科病棟で隔離されるので、外出できませんし

一人でベットに寝かせて食事にもお風呂にも行けないという(お風呂はその辺のお風呂やに・・)

着替えは子供、大人

食器は子供なんで持ち込み


お子様の入院はほんといろいろ、大人も一人ではうごけませんので時間的にも移動も大変です。





Posted at 2013/09/07 12:07:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま日常 | 日記

プロフィール

「RX350vsRX7 http://cvw.jp/b/10671/47882404/
何シテル?   08/06 01:22
zimaとはロシア語で冬、COORSのZIMA「自分流」から AB型ですので拘るところと拘らないところが極端 次期候補車 ・RX-VISION
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ASOKO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/15 12:47:46
茶臼山マニアさんのレクサス RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/12 19:30:30
次期RX-7 満を持して復活か!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/15 18:22:18

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
RX200tからRX300後期型へ乗り換え ホイールも同じ、色も同じ パノラマルーフもメ ...
マツダ RX-7 RedPanda28号 (マツダ RX-7)
ノーマルFDから徐々に仕様変更。 エンジンOH、ノーマルタービン交換、ブーストアップなど ...
レクサス RX レクサス RX
変化もたせるために黒も良かったけど また白
レクサス RX RX-F (レクサス RX)
RX-7とRX体制に ミニバンからSUVへ変更です。 グレード:RX200t F SP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation