• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

車いじりの方向性?

仕事の合間にチョイチョイ皆さんのページにお邪魔するうちに。

ECUの中身とかコーディングとかについて興味がわいてきて。

本日も深夜、仕事上がりに考えてしまいます。


もともと、理工系ですし。

DIYも好きですし。

小物とか工具とかについつい目がいってしまうほうで・・・。

とはいえ、まだ、何を準備したら良いかも知らない状態です。


理工系とはいえ、建築ですから。

機械系でも電気系でもなく。

どちらかといえば、限りなく文系に近いんです。

こんな私でも大丈夫なものでしょうか?

脳みそはかなりアナログで。

CADで製図とゆうより、鉛筆でスケッチが 「ほっとする」 世代ですし。

どちらかというと、足回りや吸排気系の交換とか。

物理的なパーツ交換の方が手にとって見られる分わかりやすく、性に合っているのですが・・・。

とはいえ、ECUなしで車を考えることはできないでしょうし。

ECU情報を読めて、はたして自分に何ができるのか?

そもそも、どんなことができるのか、サッパリで。

反面、パーツを変えて、体感UPの判断だけというのも、すこし寂しい・・・。


まだ、ノーマルのままの愛車を、これから、どーしていこうかと。

車いじりの基本について考えてしまうのでした。

見て頂いた皆さんから、アドバイスを頂けたら、ありがたいのですが。

ブログ一覧 | たわごと | 日記
Posted at 2011/05/02 03:06:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

おはようございます!
takeshi.oさん

コラボレーション(0013)
LSFさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 7:00
おはようございます。
まずは大まかにでも方向性を決めてからかかると良いと思います
定めて行わないとチグハグになってしまいますから…
スーチャはメカニカルエンジンですから
ROMチューンだけで、現状に100馬力アップ施せます

費用対効果としては一番ですね

コーディングはディライトの点灯変更や各種できますから
少し気分を変える事もできますね

後は足まわりやマフラー&ホイルが定番でしょうか
S4事態プレミアムなアウディですからノーマルでもと思えますが
愛車のチョイいじりは始めると止めれませんね(笑)

予定は未定…私のも最初の計画予定から大幅に変更になってます(爆)


あっあくまでも参考までに、生意気な文面になっておりましたらお許しをm(_ _)m
コメントへの返答
2011年5月2日 10:31
おはようございます。

アドバイスありがとうございます。

確かにそうですね。
目からうろこ、ポロ↓。です。

自分なりの方向性がはっきりしていなかったような気がします。
いろいろ、拝見しているうちに、いろんなことに目が行ってしまって・・・。

まずは、どうしたいのかをもう少し時間をかけて、考えてみたいと思います。

今の時点で、気に入っているところと、だんだん物足りなく感じるところが出てきましたし。
その辺を、よくまとめてみることにします。

そもそも、そろーりと仕上げていくつもりだったのに。(笑)

ホント、有難うございました。






2011年5月3日 21:14
s4購入を検討している、ビルヌーブといいます
ブログ楽しく、拝見しています、また遊びにきます、、です^^
コメントへの返答
2011年5月5日 4:32
コメントありがとうございます。
情報交換などさせて頂ければありがたいです。


プロフィール

「VCDS 3年ぶりに使ったら・・・ http://cvw.jp/b/1067430/47150439/
何シテル?   08/14 20:51
ブログは日記代わりに付けているので、車関係なし、家族ネタ、たわごとなどが多いですが、見かけより気弱なので、車のSNSなので車の話題にしろ!というクレームはなしで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

筑波サーキット往復&苗場スキー場往復(けん引) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 07:29:52
 
しらやまさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 21:41:15
【プレゼント】モニターキャンペーン デュアルレンズでバッチリ録画 新型ドラレコ『GuruDora D-Dash』プレゼント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/15 00:20:09

愛車一覧

アウディ S3(セダン) 四代目❣️ (アウディ S3(セダン))
A4AVANT(B7→S4AVANT(B8)→RS4AVANT(B8)→S3SEDAN( ...
アウディ RS4アバント (ワゴン) オガケン号改 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
2013/9/5納車になりました。 3台目のアウディになります。 また、いろんな出会いを ...
アウディ S4 アバント (ワゴン) アウディ S4 アバント (ワゴン)
70000キロを2年8か月一緒に過ごしました。 沢山の出会いを運んできてくれました。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation